ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > climbjさんのHP > 日記

日記

2024年4月の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 30日 18:25未分類

坂戸山なう!2024.04.30

本日は午前中に所用を済ませて、昨日の坊谷山のレコを完成させて午後から坂戸山に登って参りました。PM3:30過ぎの薬師尾根登山口駐車場には先行車両が5台程。天気予報は曇りで、日中の最高気温は23度、登り始め頃から予報に反して小雨が降り始め、下山時まで止むことは無かったです。傘をさしての薬師尾根コースの
  16 
2024年 04月 25日 17:54未分類

坂戸山なう!2024.04.25

本日は雨が止んだ午後から坂戸山に登って参りました。PM3:00過ぎの薬師尾根登山口駐車場には先行車両が10台程。雨後曇りで、日中の最高気温は17度、風はほとんど無いけれど、日が差さないので少し肌寒く感じます。今日も静かな坂戸山でした。 薬師尾根コースのピストン、今年52回目。 画像一枚目
  15 
2024年 04月 24日 19:40未分類

坂戸山なう!2024.04.24

本日は雨が止んだ夕方から坂戸山に登って参りました。PM4:00過ぎの薬師尾根登山口駐車場には先行車両が5台程。雨後曇りで、日中の最高気温は20度、風速5~6mと風が強い・・・。そして、週末の喧騒とは程遠い・・・静かな坂戸山でした。 お花達は春から夏へと足早に切り替わって行きます。そして、緑が色
  23 
2024年 04月 21日 14:15未分類

坂戸山なう!2024.04.21

本日は昨日の古峰山のレコを完成させてから、お昼前に坂戸山に登って参りました。※先週程ではありませんが、週末の日曜日ですので、大勢の登山者で賑わっていました。下部のカタクリやイワウチワetcは終盤戦を迎えていますが、桃ノ木平や大城のカタクリの群生は見頃を迎えています。 また、久し振りに大城に行っ
  20   2 
2024年 04月 20日 19:32未分類

坂戸山なう!2024.04.20

本日はお昼前に、アズマシャクナゲの開花状況を確認に古峰山に登って参りました。※レコは明日アップいたします・・・これから❝浴びる程❞ビールを飲まなければならないので・・・。夕方、日も長くなって来たので坂戸山に登って参りました。相変わらず、黄砂が酷く・・・周りの山々が霞んでい
  12 
2024年 04月 19日 12:01未分類

北関東満喫ツアー2,024春編2日目なう!2024.04.19

北関東満喫ツアー2,024春編2日目は「あしかがフラワーパーク」を訪れました。 ツツジ達は見頃…。うす紅藤は見頃…、大藤は…咲き始め…。とっても綺麗…。 そして、ランチはあしかがフラワーパーク近くの「食堂吉野」ラーメン焼肉重セット(890円)…安くて美味い。※最近、セット物やバイキングe
  29 
2024年 04月 18日 17:14未分類

北関東満喫ツアー2,024春編初日なう!2024.04.18

今日から北関東満喫ツアー2,024春編がスタート致しました。 画像一枚目は秩父市「羊山公園」の芝桜(バックは武甲山)…見頃、二枚目は今日のランチ「定食中華そば 八福食堂」の「エビフライ刺身定食」(1,350円)…美味かったです、三枚目は「ひたち海浜公園」のオオイヌノフグリではなく…ネモフィラ…
  26 
2024年 04月 17日 18:12未分類

坂戸山なう!2024.04.17

本日はお昼過ぎまで、友人の買い物に付き合い、午後から坂戸山に登って参りました。黄砂が酷く・・・周りの山々が霞んでいます。南魚沼市の天気は午後から晴れで最高気温は20度と過し易い・・・。薬師尾根コースのピストンで今年47回目。 日一日と山々の緑が濃くなって来ます。嬉しい季節の到来ですね。
  14 
2024年 04月 16日 20:25未分類

坂戸山なう!2024.04.16

本日はお昼過ぎまで、諸々の所用を済ませて、夕方から坂戸山に登って参りました。雨の予報もあったので、傘を持参しましたが、不要でした。昨日の疲れはあまり感じなく、ある程度夏山用の身体が出来て来ている感じは少しだけしています。これからも頑張って鍛えて行きます。今年46回目。上りは薬師尾根コースで・・・下り
  16   2 
2024年 04月 14日 11:23未分類

坂戸山なう!2024.04.14

本日は午後から幼馴染みの仲間達とお花見の予定があるので、少し早めに坂戸山に登って参りました。昨日は夕方も登っているので、今年42回目。やはり、大混雑の為車の停めるのも一苦労・・・。やっと、旧ゴルフ練習場跡地に車を停めて、上りは城坂コースで・・・下りは薬師尾根コースを使い、最後に今年初めて御居間屋敷跡
  25   2 
2024年 04月 13日 14:18未分類

坂戸山なう!2024.04.13

本日は午前中に所要を済ませ、お昼前に坂戸山に登って参りました。今年初めての城坂コースのピストン。今年40回目。家臣屋敷跡のカタクリ、お館跡の石垣前のカタクリは超見頃。そこからずーーーっと桃ノ木平まで登山道脇はカタクリだらけ・・・。桃ノ木平は雪が消えたばかりで、カタクリはこれからですね・・・。快晴の土
  21   4 
2024年 04月 12日 11:39未分類

高田城址公園満開の観桜会なう!2024.04.12

本日は幼馴染みの5人と満開を迎えている高田城址公園観桜会を訪れています。 ではまた…そして、世界が平和になります様に…。
  4 
2024年 04月 11日 18:07未分類

裏坂戸山なう!2024.04.11

本日はソロで快晴の中・・・小千谷市の時水城山~丸山~桐沢峠周回プチ縦走を歩いて参りました。夏予定している雲ノ平ツアーの体力作りの為、約7.6㎞の道のりを歩くというちょこっとだけロングコースでした。帰りには昨日に続いて、裏坂戸のスプリングエフェメラルの開花状況をパトロール・・・コシノコバイモは足の踏み
  28   4 
2024年 04月 10日 16:15未分類

裏坂戸山なう!2024.04.10

本日は幼馴染みのAちゃんと二人で超快晴の中・・・堀之内の御岳山(月岡御岳遊歩道完全攻略フルコース)を歩いて参りました。夏予定している雲ノ平ツアーの体力作りの為、約9㎞の道のりを歩くというロングコースでした。帰りに裏坂戸のアズマシロカネソウの開花状況を確認して参りました。アズマシロカネソウはもちろん・
  18   4 
2024年 04月 08日 19:25未分類

六万騎山なう!2024.04.08

本日は午前中に諸々の用事を済ませ、昨日忘れて撮らなかった六万騎山地蔵尊登山口に咲いている雪割草(オオミスミソウ)・・・お昼前に写真を撮りに行きました。 その後、お昼から坊谷山フルコース登山(レコは明日アップ予定)・・・下山後、坂戸山(39回目)に登って参りました。本日も南魚沼市の日中の最高気温
  23 
2024年 04月 07日 19:16未分類

坂戸山なう!2024.04.07

本日は午前中に六万騎山~長森山プチ縦走周回を歩いて参りました。日も長くなり、気温も非常に高くなり・・・ではと言う事で・・・夕方に坂戸山にも登って参りました。本日の南魚沼市の天気は晴れ、日中の最高気温は25度(最低気温は7度)で、夏日・・・そして温かい・・・。日に日にスプリングエフェメラルのお花の数が
  18 
2024年 04月 06日 13:05未分類

坂戸山なう!2024.04.06

本日も❝サンデー毎日❞なので・・・、お昼前に坂戸山に登って参りました。本日の南魚沼市の天気は晴れ、日中の最高気温は19度(最低気温は5度)で、昨日と違ってスプリングエフェメラルが❝お眠状態❞から見事に開花している姿が見られる事を期待してAM9:
  25 
2024年 04月 05日 14:09未分類

坂戸山なう!2024.04.05

本日は、5日振りにお昼前に坂戸山に登って参りました。4/1から❝サンデー毎日❞の生活が始まったんですが、諸事情がありここ数日予定通りの山行が出来ずにいました。今日は一段落して、時間に少し余裕があったのでスプリングエフェメラルが次から次へと咲き始めているとの情報もあり、居て
  26