ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> climbjさんのHP > 日記
日記
クライムジャンキー
@climbj
0
フォロー
49
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
クライムジャンキーさんを
ブロック
しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
クライムジャンキーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、クライムジャンキーさん(@climbj)の情報が表示されなくなります。
クライムジャンキーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
クライムジャンキーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
クライムジャンキーさんの
ブロック
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)のミュートを解除します。
2018年8月の日記リスト
全体に公開
2018年 08月 29日 08:38
未分類
坂戸山なう!2018.08.29
本日も 早朝 坂戸山に登って参りました。連日の雨で気温(AM 6:00頃で六日町市街地の気温は23℃)は下がっていたんですが、湿度(80%以上)が高くて蒸し暑かったです。またまた汗だくでした。 画像は 今一の“なんちゃって”雲海の三枚です。 皆さんも是非・・・
3
続きを読む
2018年 08月 26日 14:11
未分類
坂戸山なう!2018.08.26
本日も 暑くなる前の早朝 坂戸山に登って参りました。まだ 気温は低かったんですが、蒸し暑かったです。汗だくでした。夕方 もう一回登る予定です。 画像は 雲海になりそうでならなかった三枚です。 皆さんも是非・・・
3
続きを読む
2018年 08月 23日 19:15
未分類
坂戸山なう!2018.08.23パート4
本日の坂戸山の昆虫のスケッチです。 画像1枚目はコブヤハズカミキリ、2枚目はアキアカネ、3枚目はヒオドシチョウです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 23日 09:29
未分類
坂戸山なう!2018.08.23パート3
本日の坂戸山の山頂からのパノラマ②です。 画像1枚目は北部方面六万騎山~坊谷山~権現堂三山~守門岳 左奥に弥彦山~多宝山、2枚目は六日町市街地越しの桝形山奥に刈羽黒姫山と米山?3枚目は塩沢町市街地越しの樽山~当間山~鳥甲山 奥に火打山~妙高山です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 23日 09:21
未分類
坂戸山なう!2018.08.23パート2
本日の坂戸山の山頂からのパノラマ①です。 画像1枚目は苗場山~飯士山~谷川連峰主脈~大源太山、2枚目は三ツ石山~小沢岳~下津川山~丹後山~大水上山~兎岳、3枚目は中ノ岳~八海山です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 23日 09:15
未分類
坂戸山なう!2018.08.23
本日は やはり台風の影響でフェーン現象になり、またまた猛暑が予想されるので、早朝 坂戸山に登って参りました。 画像は定点観測地点の三点です。ちょうど日が登ってきて、“ダイヤモンド坂戸山”の様でした。 尚 今回で今年150回目となりました。夕方 もう一回登る予定です。因みに 昨年の8/23
4
2
続きを読む
2018年 08月 22日 20:44
未分類
坂戸山なう!2018.08.22パート2
本日の坂戸山のスケッチです。 画像1枚目は紅葉し始めているオオバスノキ(この実もクロマメノキの実と同じくブルーベリーの味がします)、2枚目は桝形山に沈む夕日、3枚目はイタドリです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 22日 20:40
未分類
坂戸山なう!2018.08.22
本日も フェーン現象で猛暑の中、夕方坂戸山に登って参りました。遠くで雷も鳴り、小雨も降って来ましたが、日が陰ると ちょっと涼しくなりました。 画像は定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 20日 19:32
未分類
越後駒ケ岳なう!2018.08.20
また暑さが戻った本日 今年二回目の越後駒ケ岳に六人で登って参りました。初めての方が多かったのと、滝雲を期待して 僕としては久し振りの枝折峠からの登山となりました。相変わらず 小倉山までのアップダウンはきついです。 尚 レコは諸事情があり 明後日アップ致します。取り敢えずダイジェストで・・・
6
続きを読む
2018年 08月 18日 14:55
未分類
坂戸山なう!2018.08.18パート3
本日の坂戸山のスケッチ②です。 画像1枚目は今日のミヤマウズラ、2枚目はヤマハギ、3枚目はホツツジです。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2018年 08月 18日 14:53
未分類
坂戸山なう!2018.08.18パート2
本日の坂戸山のスケッチ①です。 画像1枚目は久し振りにハッキリ見える谷川連峰主脈~苗場山、2枚目はズームした妙高山~火打山、3枚目もズームした刈羽黒姫山~米山です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 18日 14:49
未分類
坂戸山なう!2018.08.18
本日は 久し振りに日中でも涼しくなったので お昼前に坂戸山に登って参りました。 画像は定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 16日 08:57
未分類
坂戸山なう!2018.08.16パート3
本日の坂戸山のスケッチ②です。 画像1枚目は山頂から見た谷川連峰主脈~苗場山、2枚目は八海山~中ノ岳、3枚目は北部守門岳方面です。ちょっぴり雲海も・・・ 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 16日 08:35
未分類
坂戸山なう!2018.08.16パート2
本日の坂戸山のスケッチ①です。 今朝のミヤマウズラです。雨に濡れて葉っぱが艶やかです。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2018年 08月 16日 08:32
未分類
坂戸山なう!2018.08.16
本日も 比較的に涼しいと思っていた早朝に坂戸山に登って参りました。昨日からの雨で気温は低かったんですが、風も無く、湿度も高くて 蒸し暑くて汗だくでした。 画像は定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
2
続きを読む
2018年 08月 11日 19:39
未分類
坂戸山なう!2018.08.11
本日も 少し涼しくなった夕方坂戸山に登って参りました。気温は低かったですが、湿度が高くて蒸し暑かったです。 画像は今日のミヤマウズラです。1枚目は今日見つけた一株、2枚目は昨日見つけた一株、3枚目はいつものです。 皆さんも是非・・・
3
続きを読む
2018年 08月 10日 18:36
未分類
坂戸山なう!2018.08.10
本日も 少し涼しくなった夕方坂戸山に登って参りました。下山時 小雨が降って来ました。恵みの雨とはいきませんが・・・ 画像1枚目は本日のミヤマウズラ(新たに一株発見)、2枚目はいつものミヤマウズラ、3枚目は雨が降り始めた塩沢方面です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 07日 20:08
未分類
坂戸山なう!2018.08.07
本日は 午前中と夕方(小雨) 坂戸山に登って参りました。昨日の久し振りの雨(約一ヶ月振りの雨でした)と今朝の雨で気温は少し下がりましたが、湿度が高くて蒸し暑かったです。 画像1枚目は今日のミヤマウズラ、2枚目はヤマナメクジ(体長10cm ) 、3枚目は天使の梯子です。 皆さんも是非・・・
5
続きを読む
2018年 08月 06日 20:30
未分類
谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳プチ縦走なう!2018.08.06
本日は 暑い中、そして雷雨の中 本年度三回目の谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳プチ縦走に行って来ました。 新潟県も猛暑日が続く中、当初てんくらの予報がA判定だったので、決行しましたが・・・まさかの雷雨・・・ガスがとれたら眺望も・・・そして、夏から秋の花々が咲き始め やはり ❝大好きな谷川
9
続きを読む
2018年 08月 05日 20:44
未分類
坂戸山なう!2018.08.05パート2
本日の坂戸山のスケッチです。 画像1枚目は本日のミヤマウズラ、2枚目はコクワガタのメス、3枚目はダイミョウセセリです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 05日 20:41
未分類
坂戸山なう!2018.08.05
本日も 猛暑の中、少し涼しくなった夕方 坂戸山に登って参りました。 画像は定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 03日 19:24
未分類
坂戸山なう!2018.08.03
本日も 猛暑の中、早朝と夕方に坂戸山に登って参りました。 画像1枚目はヒョウモンチョウ、2枚目は咲き始めたミヤマウズラ、3枚目は五合目手前から見た山頂です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 02日 19:20
未分類
坂戸山なう!2018.08.02パート2
本日の坂戸山のスケッチです。 画像1枚目はツクバネの実、2枚目はスリムな女郎蜘蛛、3枚目は咲き始めたヒオウギズイセンです。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
2018年 08月 02日 19:17
未分類
坂戸山なう!2018.08.02
本日も 猛暑の中、少し涼しくなった夕方、坂戸山に登って参りました。 画像は定点観測地点の三点です。 皆さんも是非・・・
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1649)
訪問者数
101258人 / 日記全体
最近の日記
高田城址公園満開の観桜会なう!2025.04.09
坂戸山なう!2025.03.10
坂戸山なう!2025.03.01
坂戸山なう!2025.02.15
坂戸山なう!2025.02.12
坂戸山なう!2025.01.19
坂戸山なう!2025.01.14
最近のコメント
E-gunmaさん こんばんは!
クライムジャンキー [02/16 22:03]
Jさん こんばんは!
E-gunma [02/16 20:36]
hide54さん おはようございます!
クライムジャンキー [02/13 10:07]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07