ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> climbjさんのHP > 日記
日記
クライムジャンキー
@climbj
0
フォロー
49
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
クライムジャンキーさんを
ブロック
しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
クライムジャンキーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、クライムジャンキーさん(@climbj)の情報が表示されなくなります。
クライムジャンキーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
クライムジャンキーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
クライムジャンキーさんの
ブロック
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
クライムジャンキーさん(@climbj)のミュートを解除します。
2021年3月の日記リスト
全体に公開
2021年 03月 30日 13:49
未分類
六万騎山なう!2021.03.30
本日は nekosanpoさんの3/27の日記にて 六万騎山にもスプリングエフェメラルが咲き始めているとの情報を見て、❝黄砂❞で晴れているのに薄暗い感じの中 六万騎山に今年初めて登って参りました。 上りに使った地蔵尊コースの登山道上にはほとんど雪はありませんが、下り
20
2
続きを読む
2021年 03月 29日 15:56
未分類
坂戸山なう!2021.03.29
本日もお昼前に坂戸山に登って参りました。nekosanpoさんから教えて頂いたようにスプリングエフェメラルが一気に咲き始めました。カタクリは桜坂中腹南側斜面と山頂直下の南側斜面、イワウチワは4合目手前登山道北側と5合目下の松の下と八合目手前の登山道西側、イワナシは四合目少し上の南側斜面で咲き始めてい
13
2
続きを読む
2021年 03月 23日 19:41
未分類
坂戸山なう!2021.03.23
本日は 午後から坂戸山に登って参りました。晴れて気温も上がりドンドン雪解けが進んで、夏道の箇所も多くなって来ています。しかし場所によってはまだ100cm以上の積雪の所もあります。今年は 例年に比べて大雪だったそうですが、暖冬でもあったそうで、チョット複雑な感じです。大雪だった割に春は早くやって来るよ
13
続きを読む
2021年 03月 21日 18:28
未分類
村岡城址なう!2021.03.21
本日は 幼馴染みのAちゃんと二人で、雪割草が超見頃を迎えている「村岡城址雪割草見学ガイド付きトレッキングツアー」に参加して参りました。今日の参加者は20名位でした。昨日も20名位だったそうです。朝から雨で、天気が心配でしたが、AM10:00から約1時間30分位のガイドツアー中は雨も降らず、助かりまし
21
2
続きを読む
2021年 03月 20日 14:02
未分類
坂戸山なう!2021.03.20
本日も 夜勤明けのお昼前に坂戸山に登って参りました。3/17以来ですが、ドンドン雪解けが進んで、少しづつ夏道も出て来ています。唯一危険な個所だった七合目付近も南側の夏道を歩けるようになって、危険は回避されました。但し 場所によってはまだまだ登山道上には100cm以上の雪が残っています。 一昨日
12
2
続きを読む
2021年 03月 16日 14:35
未分類
坂戸山なう!2021.03.16
本日も夜勤明けですが、お昼前に坂戸山に登って参りました。雪消えも益々進み、Kさんの登山道整備のおかげもあり、夏道を掘り出していただいたりして、危険箇所もかなり回避されてきています。ありがとうございます。 山頂広場直ぐ下の南側にトラバースする所は 夏道の登山道を掘り出していただき、危険は回避され
14
続きを読む
2021年 03月 14日 17:52
未分類
坂戸山なう!2021.03.14
本日は 雨が上がった午後から坂戸山に登って参りました。天気予報では一日中雨のの予報でしたが・・・午後は曇りから晴れ間も時々見られました。今年30回目となりました。因みに 昨年の同日では47回でした・・・。前年対比では 大分遅れていますが・・・昨年の春頃から 方針を変えて ガツガツ登らず、楽しんでゆっ
7
続きを読む
2021年 03月 13日 13:30
未分類
坂戸山なう番外編!2021.03.13
本日は 休みなんですが、雨ですので寂しく自宅待機です。因みに 当初の予定では角田山のユキワリソウを見に行く予定でした・・・。 そこで坂戸山なう番外編!を・・・。 先月 坂戸山の登り始めの桜坂で 折れて落ちていた桜の枝を頂いて来ました。その枝を花瓶に挿して、台所の日当たりの良い所に置いてい
10
4
続きを読む
2021年 03月 12日 14:21
未分類
坂戸山なう!2021.03.12
本日は 夜勤明けでチョットだけ眠いですが、お昼前に坂戸山に登って参りました。ザクザクの雪で 相変わらず登りにくいし、下りは滑る・・・。雪崩も 一回目撃・・・。そして その雪崩の上の九合目西側急斜面にニホンザルの群れ・・・10匹位発見・・・。また 曇り空でしたが 意外と眺望は良く谷川連峰も良く見えまし
8
続きを読む
2021年 03月 09日 14:30
未分類
坂戸山なう!2021.03.09
本日も 快晴の中 夜勤明けのお昼前に坂戸山に登って参りました。今朝は気温も下がり AM10:00過ぎのスタートで、池中玄太と同じ体重の僕でも凍み渡りが出来る状態でした。しかし日差しは温かく、気温も上がり暑いです。(薬師尾根コースのピストン)登山道は 堅く締まっていてピンスパイク長靴で上りはギリギリセ
8
続きを読む
2021年 03月 04日 16:22
未分類
坂戸山なう!2021.03.04
本日も 快晴の中 午後から坂戸山に登って参りました。気温も上がり雪がドンドン融けていきます。(薬師尾根コースのピストン)当初の予定では 朝AM8:00から薬師尾根コースを上り、大城までのピストン、北尾根平北端までのピストン、途中 裏坂戸のバリエーションルートの新規開拓をし、薬師尾根コースを下山するつ
8
続きを読む
2021年 03月 03日 17:47
未分類
坂戸山なう!2021.03.03
本日も 雪が止んだ午後から 坂戸山に登って参りました。午前中は少し小雪が舞っていましたが、午後からは曇りベースの晴れ間も見られるまずまずの天気でした。登山道上の雪は 前日の天気は雨から雪でしたので、下はザラメ雪で少し締まっていて、その上に春の重い新雪が積もっていて、歩きづらかったです。山頂付近は新雪
8
4
続きを読む
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1648)
訪問者数
100414人 / 日記全体
最近の日記
坂戸山なう!2025.03.10
坂戸山なう!2025.03.01
坂戸山なう!2025.02.15
坂戸山なう!2025.02.12
坂戸山なう!2025.01.19
坂戸山なう!2025.01.14
坂戸山なう!2024.11.20
最近のコメント
E-gunmaさん こんばんは!
クライムジャンキー [02/16 22:03]
Jさん こんばんは!
E-gunma [02/16 20:36]
hide54さん おはようございます!
クライムジャンキー [02/13 10:07]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07