前夜祭。こんなんだから、到底ULには辿り着けない…。(ましてや修験者だなんて…。)
3
9/24 22:27
前夜祭。こんなんだから、到底ULには辿り着けない…。(ましてや修験者だなんて…。)
今夜のお宿「太鼓判」。ご主人が吉野駅まで迎えに来てくださった。
3
9/25 17:31
今夜のお宿「太鼓判」。ご主人が吉野駅まで迎えに来てくださった。
夕飯までに周辺散策。こちらは金峯山寺!
1
9/25 17:57
夕飯までに周辺散策。こちらは金峯山寺!
夕食。吉野で有名な「柿の葉寿司」や、お鍋の中には「吉野葛」が入っていました。
4
9/25 18:38
夕食。吉野で有名な「柿の葉寿司」や、お鍋の中には「吉野葛」が入っていました。
【2022.9.26】
出発! ザックは無駄にでかい…。
7
9/26 6:07
【2022.9.26】
出発! ザックは無駄にでかい…。
本日初めて見た生き物。
3
9/26 6:11
本日初めて見た生き物。
何度も目にしたこの言葉!
ちなみに
・大峯奥駈道
・近畿自然歩道
・弘法トレイル
・紀伊山地の霊場と参詣道
・七十五靡
等、道中いろいろな名称も見かけた。
3
9/26 6:21
何度も目にしたこの言葉!
ちなみに
・大峯奥駈道
・近畿自然歩道
・弘法トレイル
・紀伊山地の霊場と参詣道
・七十五靡
等、道中いろいろな名称も見かけた。
里の風景とも、しばらくはお別れ!
3
9/26 6:32
里の風景とも、しばらくはお別れ!
(72)吉野水分神社
2
9/26 6:39
(72)吉野水分神社
修行門という名前にぐっとくる。
2
9/26 7:02
修行門という名前にぐっとくる。
(71)金峯神社で、安全祈願!
2
9/26 7:12
(71)金峯神社で、安全祈願!
そのそばには、源義経の隠塔、とやらが。
0
9/26 7:16
そのそばには、源義経の隠塔、とやらが。
ステタラア缶!
2
9/26 7:24
ステタラア缶!
奈良県バージョン!
0
9/26 7:27
奈良県バージョン!
旧女人結界
0
9/26 7:44
旧女人結界
青根ヶ峰(吉野山)! まずは青空!
0
9/26 7:56
青根ヶ峰(吉野山)! まずは青空!
モノレール沿いの急登
0
9/26 8:47
モノレール沿いの急登
四寸岩山。小ピークがチョコチョコ出てくる。
0
9/26 9:49
四寸岩山。小ピークがチョコチョコ出てくる。
足摺宿。
0
9/26 10:07
足摺宿。
本日のアップダウン…。ひぃー…。
0
9/26 10:37
本日のアップダウン…。ひぃー…。
(69)二蔵宿
0
9/26 10:53
(69)二蔵宿
中を覗けば、整理整頓がすごい!
1
9/26 10:53
中を覗けば、整理整頓がすごい!
ここで、お弁当タイム♪
1
9/26 10:55
ここで、お弁当タイム♪
その後も、ただただ登る…。
0
9/26 12:04
その後も、ただただ登る…。
多少色づくのは、咲きじまいのトリカブト…。
0
9/26 12:06
多少色づくのは、咲きじまいのトリカブト…。
大天井ヶ岳! どこかで聞き覚えが…。
0
9/26 12:25
大天井ヶ岳! どこかで聞き覚えが…。
女人結界門! 女人結界には賛否両論らしいが、古からの信仰は受け継がれてほしいな…。
4
9/26 13:14
女人結界門! 女人結界には賛否両論らしいが、古からの信仰は受け継がれてほしいな…。
時々、お助けロープや鎖も出てくる。
0
9/26 14:40
時々、お助けロープや鎖も出てくる。
あれが山上ヶ岳かな?
0
9/26 14:47
あれが山上ヶ岳かな?
ここが(68)浄心門? (洞辻茶屋)
1
9/26 15:17
ここが(68)浄心門? (洞辻茶屋)
今シーズンはすでに店じまい。
1
9/26 15:17
今シーズンはすでに店じまい。
だらにすけ花丑出店を通過後の分岐。右ルートは主に下りで使われているよう?
1
9/26 15:35
だらにすけ花丑出店を通過後の分岐。右ルートは主に下りで使われているよう?
わらじ履き替え所。ここから長い階段や鎖場が始まる。
1
9/26 15:42
わらじ履き替え所。ここから長い階段や鎖場が始まる。
鐘撞岩。
1
9/26 15:54
鐘撞岩。
鐘撞岩に登ってみる。下界は晴れているようだけど…。
1
9/26 16:00
鐘撞岩に登ってみる。下界は晴れているようだけど…。
いよいよ、大峯山!
2
9/26 16:10
いよいよ、大峯山!
宿坊に到着したが、どこも静まり返っている。
1
9/26 16:25
宿坊に到着したが、どこも静まり返っている。
シンクイサンゴウ?
※身(しん)口(く)意(い)の三業(さんごう)とは、身業・口業・意業の三つをいい、人間の行為(こうい)を身・口・意志の三種に分類したものです。
1
9/26 16:32
シンクイサンゴウ?
※身(しん)口(く)意(い)の三業(さんごう)とは、身業・口業・意業の三つをいい、人間の行為(こうい)を身・口・意志の三種に分類したものです。
大峯山寺。でかっ!
2
9/26 16:35
大峯山寺。でかっ!
(67)山上ヶ岳!
元気な学生3人組がいたので、撮ってもらい、元気をもらった! でも君たち、早く下山しなさいっ! もうすぐ真っ暗だよ!!
3
9/26 16:38
(67)山上ヶ岳!
元気な学生3人組がいたので、撮ってもらい、元気をもらった! でも君たち、早く下山しなさいっ! もうすぐ真っ暗だよ!!
夕暮れ時。急げ!
1
9/26 17:02
夕暮れ時。急げ!
(66)小篠の宿
今宵は奥の小屋をお借りする。
2
9/26 17:33
(66)小篠の宿
今宵は奥の小屋をお借りする。
ドアはないけど、雨風しのげるのはありがたい!
3
9/26 17:34
ドアはないけど、雨風しのげるのはありがたい!
小屋裏の沢で水を汲む。
1
9/26 17:37
小屋裏の沢で水を汲む。
ちょうど日没!
2
9/26 17:37
ちょうど日没!
本日の夕食はアルファ米&野菜スープ。翌朝は、スープの残りでお雑煮。
※今回のアルファ米は友人Rからのいただきもの!
1
9/26 18:16
本日の夕食はアルファ米&野菜スープ。翌朝は、スープの残りでお雑煮。
※今回のアルファ米は友人Rからのいただきもの!
【2022.9.27】
出発直前。小笹の宿前にある儀式場(!?)を覗いてみる。
1
9/27 5:29
【2022.9.27】
出発直前。小笹の宿前にある儀式場(!?)を覗いてみる。
さて、2日目スタート!
1
9/27 5:35
さて、2日目スタート!
おっ、木々の中から、出てくる!
3
9/27 5:53
おっ、木々の中から、出てくる!
おはようございます!
2
9/27 5:56
おはようございます!
(65)阿弥陀ヶ森。再び、女人結界門をくぐる。
1
9/27 6:14
(65)阿弥陀ヶ森。再び、女人結界門をくぐる。
(64)脇の宿
0
9/27 6:24
(64)脇の宿
朝の光も優しい♪
1
9/27 7:06
朝の光も優しい♪
アキノキリンソウ
0
9/27 7:22
アキノキリンソウ
眩しい!
0
9/27 7:23
眩しい!
(63)普賢岳 (大普賢岳)
あまりにも気持ちよくて、のんびり休む♪♪
2
9/27 7:39
(63)普賢岳 (大普賢岳)
あまりにも気持ちよくて、のんびり休む♪♪
南側。青空!
0
9/27 7:39
南側。青空!
北側。左は山上ヶ岳だね!
0
9/27 7:40
北側。左は山上ヶ岳だね!
少し下り、振り返って見上げた、大普賢岳。
0
9/27 7:55
少し下り、振り返って見上げた、大普賢岳。
(61)弥勒岳
0
9/27 8:12
(61)弥勒岳
山上ヶ岳よ、さようなら!
0
9/27 8:25
山上ヶ岳よ、さようなら!
七曜岳までは、鎖場の連続
0
9/27 8:54
七曜岳までは、鎖場の連続
鎖場の連続
0
9/27 8:59
鎖場の連続
急にモフモフした場所に辿り着けば、
1
9/27 9:09
急にモフモフした場所に辿り着けば、
(60)稚児泊
0
9/27 9:12
(60)稚児泊
また登り返して
0
9/27 9:37
また登り返して
(59)七曜岳
0
9/27 9:48
(59)七曜岳
うーん…、だんだんガスが…。
0
9/27 9:48
うーん…、だんだんガスが…。
その後も鎖や梯子あり。
0
9/27 10:14
その後も鎖や梯子あり。
行者還岳分岐。ここから寄り道で
0
9/27 11:09
行者還岳分岐。ここから寄り道で
(58)行者還岳
1
9/27 11:18
(58)行者還岳
【×】分岐に戻ってからいったん道迷い…。分岐すぐ下のルートはダミーだった。
※みんなの足跡を見ても、みなさん間違えているよう…。
0
9/27 11:26
【×】分岐に戻ってからいったん道迷い…。分岐すぐ下のルートはダミーだった。
※みんなの足跡を見ても、みなさん間違えているよう…。
再び、急な下りが始まる。
0
9/27 11:43
再び、急な下りが始まる。
行者還避難小屋。まるでログハウス。
0
9/27 11:53
行者還避難小屋。まるでログハウス。
ご立派!
0
9/27 11:54
ご立派!
眺望もアリ!
0
9/27 11:56
眺望もアリ!
すぐ先の天川辻。
0
9/27 11:58
すぐ先の天川辻。
だそうです! 日帰りピストンされる方、お気を付けください。
0
9/27 11:58
だそうです! 日帰りピストンされる方、お気を付けください。
この緑に優しさを感じる。
0
9/27 12:24
この緑に優しさを感じる。
小ピークで、元気玉!
0
9/27 12:41
小ピークで、元気玉!
ここが地図上の一ノ垰(いちのたわ)かな。
0
9/27 13:26
ここが地図上の一ノ垰(いちのたわ)かな。
その先にも(57)一の多和
0
9/27 13:31
その先にも(57)一の多和
奥駈出合
0
9/27 13:59
奥駈出合
だんだんとまた幻想的に…
0
9/27 14:14
だんだんとまた幻想的に…
苔の中にクローバー☘
0
9/27 14:29
苔の中にクローバー☘
弁天の森。鬱蒼さが増す。
0
9/27 14:32
弁天の森。鬱蒼さが増す。
聖宝ノ宿跡。ここでポツポツと雨…。
0
9/27 15:02
聖宝ノ宿跡。ここでポツポツと雨…。
ここで少し迷うが、この倒木を乗り越えると、登山道が続いている。
0
9/27 15:16
ここで少し迷うが、この倒木を乗り越えると、登山道が続いている。
0
9/27 15:20
ここいらで、雨…。ザックカバーをし、傘で凌ぐ。
0
9/27 15:25
ここいらで、雨…。ザックカバーをし、傘で凌ぐ。
雨は強まる…。15時に到着していたらこんなことにはならなかったのに…とも思う。
0
9/27 15:46
雨は強まる…。15時に到着していたらこんなことにはならなかったのに…とも思う。
とても大きな、弥山小屋! 全身着替えて、ある意味サッパリ。
0
9/27 16:13
とても大きな、弥山小屋! 全身着替えて、ある意味サッパリ。
6人部屋を1人で使わせていただく。とっても清潔!
2
9/27 16:53
6人部屋を1人で使わせていただく。とっても清潔!
夕食! おかわりできました!
1
9/27 17:05
夕食! おかわりできました!
管理人さんとお話しさせていただき、「七十五靡(なびき)」を意識する。
0
9/27 17:47
管理人さんとお話しさせていただき、「七十五靡(なびき)」を意識する。
【2022.9.28】
朝食! お茶も美味しい。
1
9/28 5:40
【2022.9.28】
朝食! お茶も美味しい。
出発前。弥山の山頂神社で参拝!
2
9/28 6:52
出発前。弥山の山頂神社で参拝!
お世話になりました!
1
9/28 6:57
お世話になりました!
「国見八方覗」に立ち寄ってみる。
0
9/28 7:00
「国見八方覗」に立ち寄ってみる。
10月以降の澄んだ日には、ここから伊勢湾越しに、400km以上離れた富士山が見えるそう!!
0
9/28 7:02
10月以降の澄んだ日には、ここから伊勢湾越しに、400km以上離れた富士山が見えるそう!!
「八剣山」は八経ヶ岳のことかな? では出発!
0
9/28 7:05
「八剣山」は八経ヶ岳のことかな? では出発!
(51)八経ヶ岳!
3
9/28 7:45
(51)八経ヶ岳!
です!(カ)(L)
0
9/28 7:48
です!(カ)(L)
再び、森の中へ。
0
9/28 8:06
再び、森の中へ。
コガラ? よく鳴いていた。
1
9/28 8:08
コガラ? よく鳴いていた。
明星ヶ岳。「Mt.Venus」という看板も。
1
9/28 8:14
明星ヶ岳。「Mt.Venus」という看板も。
本日は幻想的…。
0
9/28 8:37
本日は幻想的…。
ナナカマド
1
9/28 8:44
ナナカマド
0
9/28 9:07
(47)五鈷嶺
1
9/28 9:07
(47)五鈷嶺
長〜いお助けロープも続く。
0
9/28 9:07
長〜いお助けロープも続く。
岩々感も出てくる。
0
9/28 9:23
岩々感も出てくる。
あっ、開いた!
0
9/28 9:54
あっ、開いた!
(46)舟の多和(舟ノ垰(たわ))
0
9/28 10:17
(46)舟の多和(舟ノ垰(たわ))
ここで一瞬、青空!
0
9/28 10:19
ここで一瞬、青空!
楊枝ノ森。
1
9/28 10:34
楊枝ノ森。
主脈上ではないけれど、(45)七面山へはここからどうぞ。
0
9/28 10:45
主脈上ではないけれど、(45)七面山へはここからどうぞ。
紅葉してきたね〜。
0
9/28 10:50
紅葉してきたね〜。
(44)楊枝ノ宿
0
9/28 11:31
(44)楊枝ノ宿
靴ひもを緩めて、行動食タイム♪
0
9/28 11:32
靴ひもを緩めて、行動食タイム♪
さて、再出発!
0
9/28 11:55
さて、再出発!
丸っこいのがかわいい。
0
9/28 11:58
丸っこいのがかわいい。
仏生ヶ岳への登りが始まる。
0
9/28 12:51
仏生ヶ岳への登りが始まる。
よーく見てください(ど真ん中)
3
9/28 12:53
よーく見てください(ど真ん中)
です! (なんでしょ!?)
※トリミング
⇒ムギマキの幼鳥か、オオルリ♀の幼鳥かもしれません。(by okugakeさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
0
9/28 12:53
です! (なんでしょ!?)
※トリミング
⇒ムギマキの幼鳥か、オオルリ♀の幼鳥かもしれません。(by okugakeさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
(43)仏性ヶ岳(仏生ヶ岳(ぶっしょうがたけ))
1
9/28 12:59
(43)仏性ヶ岳(仏生ヶ岳(ぶっしょうがたけ))
こちらも、じわじわと秋。
1
9/28 13:15
こちらも、じわじわと秋。
鳥の水。出てました!
0
9/28 13:42
鳥の水。出てました!
(42)孔雀岳
1
9/28 14:03
(42)孔雀岳
突然、注意書きがぶら下がっていた。釈迦ヶ岳まで要注意!
0
9/28 14:37
突然、注意書きがぶら下がっていた。釈迦ヶ岳まで要注意!
分岐。右ルートは「危険」とあり、
0
9/28 14:48
分岐。右ルートは「危険」とあり、
左ルートに進む。
0
9/28 14:48
左ルートに進む。
橡ノ鼻あたりかな? ここから釈迦ヶ岳まですぐだと思っていたが、甘かった…。
0
9/28 15:04
橡ノ鼻あたりかな? ここから釈迦ヶ岳まですぐだと思っていたが、甘かった…。
いったん下る。
0
9/28 15:04
いったん下る。
ロープや鎖の登りは、もはや定番。
0
9/28 15:38
ロープや鎖の登りは、もはや定番。
慎重に〜。
0
9/28 15:42
慎重に〜。
(40)釈迦ヶ岳
のぼるな! くずれる!(笑)
3
9/28 15:56
(40)釈迦ヶ岳
のぼるな! くずれる!(笑)
古銭だ!
1
9/28 16:03
古銭だ!
本日もあとちょっと!
0
9/28 16:11
本日もあとちょっと!
(39)都津門。大岩に穴が!
0
9/28 16:35
(39)都津門。大岩に穴が!
見えたー! (38)深仙宿
1
9/28 16:43
見えたー! (38)深仙宿
小屋内は、なんとソーラーによる電気がつきました!
3
9/28 16:48
小屋内は、なんとソーラーによる電気がつきました!
水場(香精水)までは徒歩3分。チョロチョロだけど、出てましたー!
※涸れている可能性もあったので、本日は弥山小屋から1.5リットル多めに担いでいました…。
1
9/28 17:01
水場(香精水)までは徒歩3分。チョロチョロだけど、出てましたー!
※涸れている可能性もあったので、本日は弥山小屋から1.5リットル多めに担いでいました…。
キャベツ、持ってきて良かった〜! やっぱり野菜はうまいっ!
というわけで、夕食はサラダ&焼きそば&お吸い物!
1
9/28 18:00
キャベツ、持ってきて良かった〜! やっぱり野菜はうまいっ!
というわけで、夕食はサラダ&焼きそば&お吸い物!
【2022.9.29】
朝食はお手軽に…。
0
9/28 18:29
【2022.9.29】
朝食はお手軽に…。
周辺の小屋情報。分かりやすい!
0
9/28 18:53
周辺の小屋情報。分かりやすい!
4日目、スタート!
0
9/29 5:28
4日目、スタート!
(35)大日岳は注意書きが険しいので…、ここは省略。
0
9/29 5:37
(35)大日岳は注意書きが険しいので…、ここは省略。
(33)二つ岩
0
9/29 5:53
(33)二つ岩
これより、南奥駈道!
1
9/29 5:53
これより、南奥駈道!
まだまだ〜!
(^^;)
0
9/29 5:54
まだまだ〜!
(^^;)
(32)蘇莫岳(そばくさだけ)
0
9/29 6:10
(32)蘇莫岳(そばくさだけ)
今日もアップダウンが続くね〜。
0
9/29 6:22
今日もアップダウンが続くね〜。
石楠花岳。でも山頂周辺にシャクナゲはない。
0
9/29 6:32
石楠花岳。でも山頂周辺にシャクナゲはない。
天狗山。ザック下ろして休んでばかり(笑)
0
9/29 7:09
天狗山。ザック下ろして休んでばかり(笑)
眺めるときは、眺めよう!
0
9/29 7:10
眺めるときは、眺めよう!
地面からにょきにょき。
0
9/29 7:10
地面からにょきにょき。
小金沢連嶺を思い出した。
0
9/29 7:19
小金沢連嶺を思い出した。
雲海&紅葉♪ (ちとイマイチ…)
1
9/29 7:22
雲海&紅葉♪ (ちとイマイチ…)
(27)奥森岳
0
9/29 7:37
(27)奥森岳
天狗の稽古場。テントが張れそうなくらい、広々!
0
9/29 8:13
天狗の稽古場。テントが張れそうなくらい、広々!
(26)子守岳
0
9/29 8:29
(26)子守岳
まだまだ続く〜!
0
9/29 8:30
まだまだ続く〜!
(25)般若岳への山頂分岐
0
9/29 8:51
(25)般若岳への山頂分岐
一応登頂!
1
9/29 8:55
一応登頂!
山頂からの景色。
0
9/29 8:55
山頂からの景色。
飛んできた!
0
9/29 9:18
飛んできた!
コガラだね!
0
9/29 9:19
コガラだね!
ですよね!?
※トリミング
⇒ゴジュウカラ(by okugageさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
0
9/29 9:19
ですよね!?
※トリミング
⇒ゴジュウカラ(by okugageさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
たくさん落ちてたけど、渋かった…。
0
9/29 9:31
たくさん落ちてたけど、渋かった…。
この木から、かな?
0
9/29 9:32
この木から、かな?
だんだん陽射しが!
0
9/29 9:33
だんだん陽射しが!
(23)乾光門
0
9/29 9:43
(23)乾光門
(24)涅槃岳(ねはんだけ)
0
9/29 10:19
(24)涅槃岳(ねはんだけ)
ここ、なんだか綺麗だった!!
2
9/29 10:26
ここ、なんだか綺麗だった!!
こういうところが、ずっと続けばいいのにな。
0
9/29 10:27
こういうところが、ずっと続けばいいのにな。
証誠無漏岳
0
9/29 10:49
証誠無漏岳
激下り〜
0
9/29 10:57
激下り〜
登り返し〜
0
9/29 11:11
登り返し〜
阿須迦利岳
0
9/29 11:24
阿須迦利岳
(22)持経宿
0
9/29 11:42
(22)持経宿
こちらも綺麗! 維持管理の懸命さが伝わってくる。
2
9/29 11:43
こちらも綺麗! 維持管理の懸命さが伝わってくる。
はらぺこ休憩。
靴を脱いで休足したら、ヒルらしきものが…(泣)。
0
9/29 11:52
はらぺこ休憩。
靴を脱いで休足したら、ヒルらしきものが…(泣)。
「水を補給せよ!」とのお達しも。
ここは賭けだが、行仙宿には水が出ていると信じる!
0
9/29 12:07
「水を補給せよ!」とのお達しも。
ここは賭けだが、行仙宿には水が出ていると信じる!
再出発直後、久々に見たアスファルト! でもすぐに山道へ!
0
9/29 12:08
再出発直後、久々に見たアスファルト! でもすぐに山道へ!
「新宮山彦ぐるーぷ」さんが、長年登山道整備をしてくださっているようです。ありがとうございます!
0
9/29 12:21
「新宮山彦ぐるーぷ」さんが、長年登山道整備をしてくださっているようです。ありがとうございます!
続いて、(21)平治宿
0
9/29 13:12
続いて、(21)平治宿
もちろん、綺麗!
1
9/29 13:13
もちろん、綺麗!
🐒
0
9/29 13:32
🐒
転法輪岳
0
9/29 13:48
転法輪岳
倶利伽羅岳の手前で、「こちらも行ける(くさりなし)」??
0
9/29 14:24
倶利伽羅岳の手前で、「こちらも行ける(くさりなし)」??
「鎖なしルート」を選んでみるが、ロープ付でめちゃくちゃ急登…!
0
9/29 14:26
「鎖なしルート」を選んでみるが、ロープ付でめちゃくちゃ急登…!
登り切ると、鎖ルートと合流する。どっちもどっちではないだろうか…。
0
9/29 14:30
登り切ると、鎖ルートと合流する。どっちもどっちではないだろうか…。
倶利伽羅岳
0
9/29 14:32
倶利伽羅岳
ヤマドリだ! ゆっくり歩いていた。
(トリミングなし!)
2
9/29 15:17
ヤマドリだ! ゆっくり歩いていた。
(トリミングなし!)
(20)怒田宿
0
9/29 15:59
(20)怒田宿
本日最後の登りで、まさかの「巻き道」という誘惑が…。
0
9/29 16:11
本日最後の登りで、まさかの「巻き道」という誘惑が…。
おっ、電波塔!?
0
9/29 16:19
おっ、電波塔!?
(19)行仙岳! いやぁ、本日も長かった。そして、もう16時過ぎてるし…。
0
9/29 16:20
(19)行仙岳! いやぁ、本日も長かった。そして、もう16時過ぎてるし…。
本日のお宿、行仙宿に到着〜。
入口のポリタンクは、ボランティアさんにより担がれたもののようです!
0
9/29 16:46
本日のお宿、行仙宿に到着〜。
入口のポリタンクは、ボランティアさんにより担がれたもののようです!
中は広い!
1
9/29 16:47
中は広い!
「水は命なり」を潜って、水場へ。
1
9/29 16:54
「水は命なり」を潜って、水場へ。
遠い…。
0
9/29 16:57
遠い…。
ガンバレガンバレ…
2
9/29 16:59
ガンバレガンバレ…
100m以上下ると、ようやく水の音が!
流れ続ける湧き水を、溜まり池からを汲みました! そして帰りはまた100m以上登る…。
1
9/29 17:14
100m以上下ると、ようやく水の音が!
流れ続ける湧き水を、溜まり池からを汲みました! そして帰りはまた100m以上登る…。
本日の夕食はパスタ!
えのきは2回に分けて使うつもりだったが、ちょっと水分が出ていたので…、急遽炒め物にして終わらせる。
1
9/29 18:33
本日の夕食はパスタ!
えのきは2回に分けて使うつもりだったが、ちょっと水分が出ていたので…、急遽炒め物にして終わらせる。
【2022.9.30】
おしるこ&醤油づけの餅!
1
9/30 4:02
【2022.9.30】
おしるこ&醤油づけの餅!
小屋の窓より。5:20で白み始めた! (写真は明るく撮れてしまうのだが、実際はもう少し暗い。)
0
9/30 5:20
小屋の窓より。5:20で白み始めた! (写真は明るく撮れてしまうのだが、実際はもう少し暗い。)
歩き始め。今日は天気がいいぞー!
1
9/30 5:32
歩き始め。今日は天気がいいぞー!
雲海〜♪
2
9/30 5:34
雲海〜♪
木々の隙間から、御来光!
3
9/30 5:53
木々の隙間から、御来光!
朝焼け!
3
9/30 5:56
朝焼け!
中腹で、いったん木々がなくなる。深呼吸〜!
0
9/30 6:02
中腹で、いったん木々がなくなる。深呼吸〜!
さらに登れば
0
9/30 6:15
さらに登れば
もっと明るくなり、神々しきや〜✨
2
9/30 6:19
もっと明るくなり、神々しきや〜✨
山頂までが長いけど…
0
9/30 6:26
山頂までが長いけど…
今日もよく鳴いてた。ヤマガラ?
1
9/30 6:34
今日もよく鳴いてた。ヤマガラ?
いや、違う。なんでしょ!?
※トリミング
⇒エゾビタキ(by okugageさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
0
9/30 6:34
いや、違う。なんでしょ!?
※トリミング
⇒エゾビタキ(by okugageさん)
→ご指摘ありがとうございます!(w)
舞い上がれ!
1
9/30 6:34
舞い上がれ!
舞い上がれ!!
※トリミング
0
9/30 6:34
舞い上がれ!!
※トリミング
わが影!
0
9/30 6:58
わが影!
(18)笠捨山
全国的に「笠」がつく山は急登だ…。
1
9/30 7:24
(18)笠捨山
全国的に「笠」がつく山は急登だ…。
もしや、あれは釈迦ヶ岳!
2
9/30 7:33
もしや、あれは釈迦ヶ岳!
北側。ここ数日間の縦走路が全部見えた! 右のトンガリが大普賢岳? よく歩いてきたなぁ!!!
2
9/30 7:34
北側。ここ数日間の縦走路が全部見えた! 右のトンガリが大普賢岳? よく歩いてきたなぁ!!!
葛川辻。いったん下ると杉林に。
0
9/30 7:56
葛川辻。いったん下ると杉林に。
【×】この先でへんな所に登ってしまった…。GPSで軌道修正した者の、タイムロス…。
0
9/30 8:11
【×】この先でへんな所に登ってしまった…。GPSで軌道修正した者の、タイムロス…。
いつだって、鉄塔があると開ける…(^^;)
左のトンガリが槍ヶ岳。
1
9/30 8:26
いつだって、鉄塔があると開ける…(^^;)
左のトンガリが槍ヶ岳。
鎖が連続する
0
9/30 8:39
鎖が連続する
むむむ、この上2分で(17)槍ヶ岳?
0
9/30 8:46
むむむ、この上2分で(17)槍ヶ岳?
登れないこともなさそうなので、登ってみる!
0
9/30 8:47
登れないこともなさそうなので、登ってみる!
槍ヶ岳山頂は展望なしっ!
1
9/30 8:49
槍ヶ岳山頂は展望なしっ!
ここからが激登り!
0
9/30 8:53
ここからが激登り!
今回の三大急登の一つといっても過言ではない。
1
9/30 8:55
今回の三大急登の一つといっても過言ではない。
うじゃうじゃしてるが、登れるところを登る!
0
9/30 8:59
うじゃうじゃしてるが、登れるところを登る!
地蔵岳。
0
9/30 9:12
地蔵岳。
そしてお約束の激下り。ほぼ垂直。
0
9/30 9:21
そしてお約束の激下り。ほぼ垂直。
南側の景色はいいんだけどね…。(玉置山が見え隠れしているのかな??)
0
9/30 9:21
南側の景色はいいんだけどね…。(玉置山が見え隠れしているのかな??)
下り切って見上げたところ。足の乗せ場はありました!
0
9/30 9:24
下り切って見上げたところ。足の乗せ場はありました!
さらに鎖場の下りは続き、
1
9/30 9:27
さらに鎖場の下りは続き、
もちろん登り返す。
1
9/30 9:36
もちろん登り返す。
(16)四阿宿(しあのしゅく) (東屋岳)
0
9/30 9:52
(16)四阿宿(しあのしゅく) (東屋岳)
(15)菊ヶ池
0
9/30 10:09
(15)菊ヶ池
(14)拝返し
0
9/30 10:10
(14)拝返し
そしてまた鉄塔。明るい
0
9/30 10:28
そしてまた鉄塔。明るい
振り返る。地蔵岳がもうあんなに遠くに。
0
9/30 10:29
振り返る。地蔵岳がもうあんなに遠くに。
(13)香精山
ここで3日ぶりに出会った人は、お経を唱えていた! 仏門には興味がないそうだが、瞑想家として各地を歩き、大峯奥駈道は8回目になるとのこと。奥駈道の情報もいろいろと教えていただく。
1
9/30 10:49
(13)香精山
ここで3日ぶりに出会った人は、お経を唱えていた! 仏門には興味がないそうだが、瞑想家として各地を歩き、大峯奥駈道は8回目になるとのこと。奥駈道の情報もいろいろと教えていただく。
吉野の桜の木で作られた数珠も見せていただいた。信仰の深さを感じる。
1
9/30 10:49
吉野の桜の木で作られた数珠も見せていただいた。信仰の深さを感じる。
ここからしばらくは、下り基調!
0
9/30 10:58
ここからしばらくは、下り基調!
貝吹の野
0
9/30 11:36
貝吹の野
貝吹金剛(塔ノ谷峠)
0
9/30 11:39
貝吹金剛(塔ノ谷峠)
(12)古屋宿
0
9/30 12:27
(12)古屋宿
(11)如意珠岳
0
9/30 12:40
(11)如意珠岳
蜘蛛ノ口(岩ノ口)。
0
9/30 12:51
蜘蛛ノ口(岩ノ口)。
ここから再び、登り返し!
0
9/30 12:54
ここから再び、登り返し!
稚児の森
0
9/30 13:01
稚児の森
久々の道路に出たら、サイクリングの方が颯爽と下っていった…。お互い目があったと思うが、何を思われていたのだろう(笑)
ここで靴を脱いだら、ヤツに血を吸われてた…。
0
9/30 13:09
久々の道路に出たら、サイクリングの方が颯爽と下っていった…。お互い目があったと思うが、何を思われていたのだろう(笑)
ここで靴を脱いだら、ヤツに血を吸われてた…。
気分転換☆
1
9/30 13:21
気分転換☆
水呑金剛
0
9/30 13:58
水呑金剛
しばらくは林道と平行。
0
9/30 14:14
しばらくは林道と平行。
ノアザミ。今年ももう見納めかな。
0
9/30 14:31
ノアザミ。今年ももう見納めかな。
花折塚
0
9/30 14:43
花折塚
物見やぐらだ!
0
9/30 15:10
物見やぐらだ!
やぐらからの風景。水があったら、ここで幕営したかったな。
0
9/30 15:23
やぐらからの風景。水があったら、ここで幕営したかったな。
あれが釈迦ヶ岳!
1
9/30 15:24
あれが釈迦ヶ岳!
です!
0
9/30 15:24
です!
最後にかつえ坂を登って
0
9/30 15:35
最後にかつえ坂を登って
(10)玉置山!
下り始めると、すぐに玉置神社の敷地内に。様々なものが祀られていた。
0
9/30 15:59
(10)玉置山!
下り始めると、すぐに玉置神社の敷地内に。様々なものが祀られていた。
御神木は、樹齢3000年だとか!
1
9/30 16:20
御神木は、樹齢3000年だとか!
玉置神社! いくつかのお堂があり、ゆっくり参拝。
その後社務所に立ち寄り、水を分けていただく。ありがとうございます!
2
9/30 16:23
玉置神社! いくつかのお堂があり、ゆっくり参拝。
その後社務所に立ち寄り、水を分けていただく。ありがとうございます!
ここからダッシュで下り、
0
9/30 16:54
ここからダッシュで下り、
玉置辻。今夜はここで幕営!
1
9/30 17:10
玉置辻。今夜はここで幕営!
今回は軽量化を思ってツエルトにしたのだが…。
正直、テントの良さが身に沁みた…。
2
9/30 18:01
今回は軽量化を思ってツエルトにしたのだが…。
正直、テントの良さが身に沁みた…。
最後の晩餐は、残り物の野菜たち! ごぼうサラダ&野菜炒め&アルファ米!
2
9/30 18:55
最後の晩餐は、残り物の野菜たち! ごぼうサラダ&野菜炒め&アルファ米!
【2022.10.1】
カレーうどんから始まる朝。(味は薄め。)
これで食料はほぼ使い切ったー!!! (残すは非常食としてのパスタ1回分&調味料少々)
1
10/1 4:57
【2022.10.1】
カレーうどんから始まる朝。(味は薄め。)
これで食料はほぼ使い切ったー!!! (残すは非常食としてのパスタ1回分&調味料少々)
外に出たら、イイ朝!
正直、ツエルト内では作業がしにくく、明るくなってからパッキングを始めていたら、
0
10/1 5:30
外に出たら、イイ朝!
正直、ツエルト内では作業がしにくく、明るくなってからパッキングを始めていたら、
まるでお月見しているかのような御来光!
5
10/1 5:56
まるでお月見しているかのような御来光!
ちょうど6時。完全に雲からも抜け出た御来光!
3
10/1 6:00
ちょうど6時。完全に雲からも抜け出た御来光!
こういうのをじっくり見てしまうから、また出発が遅れる…。
0
10/1 6:03
こういうのをじっくり見てしまうから、また出発が遅れる…。
しばらくアスファルト歩きだが、すがすがしい。
0
10/1 6:13
しばらくアスファルト歩きだが、すがすがしい。
(9)水呑宿は省略…。
1
10/1 6:40
(9)水呑宿は省略…。
そして、朝からまた登らされる…。
0
10/1 7:04
そして、朝からまた登らされる…。
でも途中で見た雲海がすごかった。風も止んでいるよう!
5
10/1 7:38
でも途中で見た雲海がすごかった。風も止んでいるよう!
やっとこさで、大森山!
0
10/1 7:47
やっとこさで、大森山!
大水の森
0
10/1 7:57
大水の森
おっ、熊野本宮大社まであと10.0km!
0
10/1 8:05
おっ、熊野本宮大社まであと10.0km!
(8)岸の宿 (篠尾辻(ささびつじ))
0
10/1 8:26
(8)岸の宿 (篠尾辻(ささびつじ))
この辺りは超激下り。
0
10/1 8:41
この辺りは超激下り。
(7)五大尊岳(ごだいそんだけ)
0
10/1 9:05
(7)五大尊岳(ごだいそんだけ)
つぶれたミニクロワッサン&最後の元気玉を投入! 時間がないのに25分は休んでしまった。でも気持ちよかった♪
1
10/1 9:11
つぶれたミニクロワッサン&最後の元気玉を投入! 時間がないのに25分は休んでしまった。でも気持ちよかった♪
キラキラしてる森!
0
10/1 9:30
キラキラしてる森!
その先のピークには、
0
10/1 9:41
その先のピークには、
ここが五大尊岳とも。(地形図(ヤマレコMAP)では、ここが五大尊岳と表記。)
0
10/1 9:42
ここが五大尊岳とも。(地形図(ヤマレコMAP)では、ここが五大尊岳と表記。)
またまた激下り。ここで2回つまづいた…。
0
10/1 9:46
またまた激下り。ここで2回つまづいた…。
熊野川が見えた!
2
10/1 10:11
熊野川が見えた!
(6)金剛多和(六道ノ辻)
0
10/1 10:33
(6)金剛多和(六道ノ辻)
今日は沢山見たな。(トカゲかヤモリか…。)
0
10/1 10:36
今日は沢山見たな。(トカゲかヤモリか…。)
(5)大黒天岳
0
10/1 11:01
(5)大黒天岳
時折り、森を抜ける。
0
10/1 11:23
時折り、森を抜ける。
暑い…。
0
10/1 11:28
暑い…。
山在峠近くにある、宝篋印塔。
0
10/1 11:49
山在峠近くにある、宝篋印塔。
吹越山。ここにも靡の字があるが、
0
10/1 12:16
吹越山。ここにも靡の字があるが、
山頂から少し下った場所(林道付近)が、靡の(4)吹越山とされている模様。
1
10/1 12:22
山頂から少し下った場所(林道付近)が、靡の(4)吹越山とされている模様。
もうかなりの低山チック。
0
10/1 12:33
もうかなりの低山チック。
和歌山県!!!
0
10/1 12:47
和歌山県!!!
吹越峠
0
10/1 13:04
吹越峠
あとちょっと!
0
10/1 13:09
あとちょっと!
おおっ、街だ!
2
10/1 13:16
おおっ、街だ!
しかもあれは、熊野本宮大社の旧社地、大齋原!
2
10/1 13:17
しかもあれは、熊野本宮大社の旧社地、大齋原!
公園のような場所、七越峰!
1
10/1 13:35
公園のような場所、七越峰!
あとちょっとだけど、おなかが空いて…。靴も脱ぎたくて…!
0
10/1 13:35
あとちょっとだけど、おなかが空いて…。靴も脱ぎたくて…!
まだ生き残っている行動食たち! とりあえずアンパン!
※残りの行動食は、帰りの電車で完食!
2
10/1 13:40
まだ生き残っている行動食たち! とりあえずアンパン!
※残りの行動食は、帰りの電車で完食!
あとはもう下るだけだと思っていたのに、最後に小ピークが…。
1
10/1 14:14
あとはもう下るだけだと思っていたのに、最後に小ピークが…。
さらに、本当にあとちょっとのところで、派手にこける。。。顔と腕を擦りむいた…。焦っちゃダメだね…。
そしてよく見れば、ストックが根っこと根っこの間に挟まってしまったようで、折れていた…。でも共に旅をしてくれて、ありがとう!
2
10/1 14:31
さらに、本当にあとちょっとのところで、派手にこける。。。顔と腕を擦りむいた…。焦っちゃダメだね…。
そしてよく見れば、ストックが根っこと根っこの間に挟まってしまったようで、折れていた…。でも共に旅をしてくれて、ありがとう!
下り切れば「順峯起点」! 終わったー!!
3
10/1 14:35
下り切れば「順峯起点」! 終わったー!!
最後は橋を渡るつもりだったが、これを見てしまったら、急に渡りたくなった! 行けそうだよね? 時短にもなるはず!!
1
10/1 14:35
最後は橋を渡るつもりだったが、これを見てしまったら、急に渡りたくなった! 行けそうだよね? 時短にもなるはず!!
この両足もがんばった! 気持ちいい〜♪
4
10/1 14:42
この両足もがんばった! 気持ちいい〜♪
でも、やっぱり深かった。(膝上くらい…。お尻は濡れた。)
1
10/1 14:44
でも、やっぱり深かった。(膝上くらい…。お尻は濡れた。)
そして、風景は街に。
0
10/1 14:56
そして、風景は街に。
先ほど見下ろしていた熊野大社の旧社地。今回は時間がないので、いつかまた!
0
10/1 15:01
先ほど見下ろしていた熊野大社の旧社地。今回は時間がないので、いつかまた!
熊野本宮大社!! バンダナとマスクをして、下界人になる。
3
10/1 15:05
熊野本宮大社!! バンダナとマスクをして、下界人になる。
参拝箇所もたくさんあり、どれが本殿なのかが分からない…。しかも人混みだし、自分は臭いしで、そそくさと失礼する。
次回があれば、ゆっくり訪れたい…。
1
10/1 15:12
参拝箇所もたくさんあり、どれが本殿なのかが分からない…。しかも人混みだし、自分は臭いしで、そそくさと失礼する。
次回があれば、ゆっくり訪れたい…。
そして「うらら館 蘇生の湯」でサッパリ〜〜〜♨
と思ったら!!
まさかの、まさかの!!
ボイラー故障により営業休止中…(泣)。でも屋内の水道をお借りし、全身を拭かせてもらう! これもいい思い出☆
0
10/1 15:27
そして「うらら館 蘇生の湯」でサッパリ〜〜〜♨
と思ったら!!
まさかの、まさかの!!
ボイラー故障により営業休止中…(泣)。でも屋内の水道をお借りし、全身を拭かせてもらう! これもいい思い出☆
熊野でグルメ…、なんて時間はなく、最後は名古屋駅の駅弁!
おつかれさまでした!
1
10/1 20:58
熊野でグルメ…、なんて時間はなく、最後は名古屋駅の駅弁!
おつかれさまでした!
100km!! D+8,000!!
すごいコトしてますね!!
これはBSプレミアムとかで2時間スペシャルやっていいレベルですね。
最後に熊野川突っ切っちゃうところがカッコイイです。
今度お話聞かせてください。
この無駄に長いレコにお付き合いくださり、恐縮です…💦 山行中は、kpさんなら走り切ってしまうかな〜とも思ってましたよ
他の方がモデルなら、BSプレミアムにはなりそう!?(笑) でも古来から歩かれているので、新ネタを作らないとダメかな
ラストに熊野川を突っ切るのは、他の方のレコをみてずっと憧れていました。大雨が続くと川の流れが速くなるので危ないそうですが…、気持ち良かったです
これ、スタンダードではなかったんですね!?(笑)
しかもつい最近までコロナで体力落ちたー!って言ってたので余計にビックリでした
長〜いレコなのでコメントも箇条書きにしようかしら(^-^;
^柄阿離譽海隆響曚(多分、何とか新道を歩いたレコ)「いつかは大縦走する!」って書いてあったのが印象的でしたが、これがその大縦走?
∋匐,虜◆RPGみたいな大冒険を夢見てたと聞いたような気がするけど、RPGを味わえたでしょうか?(今回の仲間はカモシカ君でしたね!)
山などの名前の前に数字が書いてあって、山の数かな?と思いながら写真を見ていったら標識に「扉」と書かれていましたね!修行者の道なので扉・・納得しました!(違ってたらゴメンなさい)
数字がだんだん小さくなっていったけど、正規には1から順に歩いていくんですか??
は族了蓋に行って、残りがあと山口県の1県のみとは! 羨ましいです〜!!
ちなみに私は山口県へは何回も訪れているので・・歩くのが好きな人におススメなのが、海底地下歩道を歩いて自分の足で九州に行ってみてくださいな
,燭屬鵑修Δもです。大縦走したい場所はいくつかまだありますが、ここ数年は縦走も最長4日間くらいでも十分と思えてたり
△Α爾鵝帖しいて言うなら、自分の職業がプリースト(司祭)で、その宗派独特のクエストを受けて、経験値をもらえた感じですかね!?
「扉」ではなく「靡(なびき)」ですね。本文では説明不足でしたが、修験者はこの靡でお経を唱えるそうで、全部で75ヶ所あります。1から歩くのを順峯、75から歩くのを逆峯と呼び、どちらから歩いてもいいのだと思います
せ蓋と福岡がつながる道があるんですね! おもしろそう。でも山口県にいつ行くかは…。まずは行ってみたい山を探さないと、かな
奥駈完歩お疲れ様でした!
自分が歩いたのは結構前になりますが
変わっていない所も多く、懐かしく拝見しました。
深仙宿にソーラーのライトが付いたというのには驚きました。
食料レコを拝見して
当時の自分が少しだけ速く歩けたのは食料の重量が軽かったからだと思いました。
なんせ
「朝:フリーズドライの味噌汁→昼:アルファ米→夜:棒ラーメン」
を繰り返すだけでしたから。
修験の道という事で、普通の登山道とは少し違う雰囲気がありますよね。
アルプスのような爽快感という点では、あまり無いかもですが
歴史と文化を体感したり思いを馳せながら歩ける場所かと思います。
今の自分のお腹周りや、テント担いで無いっぷりからすると
「奥駈は遠くになりにけり」ですが、
もうちょっと摂生して(無理かも)、機会があれば又歩きにいければと思いました。
いやぁ、あらためまして、ありがとうございます! レコは何度も拝見してました! 当初はkeiさんがなぜ六田駅から歩き始めているんだろう!? と思ってたレベルですが…。そりゃ下調べしたらそうなりますよね!
古からの道ですし、変わらないものは変わらないでしょうが、ソーラーは文明の利器ですね!
食料。味噌汁&アルファ米&棒ラーメンで乗り切っていたのもすごいです!(笑) こちらは無駄に欲張りなので…。あと愚痴るならLArcさんの75Lザックは頑丈で(=重たくて)、大容量だからいろいろ詰められてしまって…。修行でした…
たしかにアルプスのような華やかさはありませんが、森の深さを大いに感じる場所でしたね。この渋さ(!?)はここを歩いた人にしか分からない!?
私も今はおなかいっぱいですが、いつかまたはあるかな!?(→行くなら超軽装で!!) keiさんのすこやかダイエットも楽しみにしています♪
125はよくわかりませんが、ムギマキの幼鳥か、オオルリ♀の幼鳥かもしれません。
169は100%ゴジュウカラです。コガラやヤマガラとはまた異なる科(カテゴリ)の野鳥です。
218はエゾビタキですね。今シーズンは近畿地方を通過する個体が多いらしいです。
野鳥のご指摘、ありがとうございます!! そもそも名前を覚えられないどころか、何度見ても見分けもつかない、お恥ずかしいレベルの私ですが…
ハンドルネーム「okugake」というのもステキですね。奥駈道に詳しい方とお見受けしますが、当方の稚拙なレコをご覧いただき…、恐縮ながらもありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する