ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新穂高から憧れの黒部五郎岳へ(双六岳・三俣蓮華岳・黒部五郎岳)

2015年08月12日(水) ~ 2015年08月14日(金)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
55:24
距離
47.3km
登り
3,743m
下り
3,419m

コースタイム

1日目
山行
10:29
休憩
1:20
合計
11:49
距離 21.2km 登り 2,140m 下り 831m
1:03
1:17
65
新穂高登山指導センタ
2:22
2:25
210
5:55
6:10
47
6:57
7:12
69
8:21
8:34
67
9:41
9:53
42
10:35
10:36
24
11:00
11:07
97
2日目
山行
8:00
休憩
0:28
合計
8:28
距離 15.1km 登り 1,281m 下り 946m
3:55
137
宿泊地
6:12
6:15
135
8:30
8:42
33
9:15
9:17
72
10:29
7
10:36
10:47
16
11:03
33
11:36
47
3日目
山行
3:40
休憩
0:39
合計
4:19
距離 10.9km 登り 310m 下り 1,647m
3:51
30
4:21
4:30
18
4:48
5:12
19
5:31
27
5:58
17
6:15
6:20
25
6:45
39
7:24
7:25
45
8:10
天候 8月12日:晴れ時々くもり
8月13日:雨時々強風
8月14日:雨&強風(夜明け前雷雨)
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
●深山荘駐車場
0時半頃到着。「2台だけ空きがあるので自分で場所を探して停めて」と駐車場係に案内されました。いつも前夜でも満車ですが、今回奇跡的に駐車できました。これでコースタイムが片道30分くらいは短縮できます。

●バス<折立〜有峰口>+電車<有峰口〜電鉄富山駅>(富山地方鉄道)
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741

●バス<JR富山駅〜新穂高RW>(濃飛バス)
http://www.nouhibus.co.jp/new/20150428_toyama2.pdf
*新穂高へ直通の11:45富山発に乗車するためには、折立8:30始発バスに乗車することが必須です。通常なら、太郎平小屋からでも早出しないと間に合いません。
コース状況/
危険箇所等
●各区間の状況は省略します(基本的によく整備されています)。太郎平小屋周辺の木道は、特に雨降りでは滑りやすく要注意です。

●登山ポスト
新穂高登山指導センターにあり(記入用紙もあります)

●黒部五郎小舎
http://www.sugorokugoya.com/
★この日は宿泊者が少なく、一人一枚の布団確保はもちろん、部屋割りもかなり余裕がありました。食事もすごく美味しいです。

●薬師岳山荘
http://www.yakushidake-sansou.com/
★激混みを覚悟していましたが、天候のせいかここでも宿泊者が少なく、一人一枚の布団確保、部屋割りも余裕がありました。食事も美味しく、あんみつなど和のスイーツが充実しています。トイレもきれいです。

その他周辺情報 ★下山後の温泉
ひがくの湯¥700(露天風呂メインのこじんまりした温泉。「うまい棒」のサービスあり)

★下山後の甘味
ひがくの湯のカキ氷¥250(昔なつかしい感じの素朴なカキ氷です)
深山荘の吊橋のイルミネーション。奇跡的に、登山口に一番近い深山荘駐車場に停めることができました。
2015年08月12日 00:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 0:50
深山荘の吊橋のイルミネーション。奇跡的に、登山口に一番近い深山荘駐車場に停めることができました。
いつもの新穂高温泉駐車場表示板
2015年08月12日 01:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 1:03
いつもの新穂高温泉駐車場表示板
登山指導センターのポストに届けを出して
2015年08月12日 01:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 1:03
登山指導センターのポストに届けを出して
午前1時過ぎにナイトハイク開始
2015年08月12日 01:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 1:17
午前1時過ぎにナイトハイク開始
1時間少々でわさび平小屋へ(いつもは帰りに「そうめん」を頂いているのですが、今日は通過だけ)
2015年08月12日 02:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 2:22
1時間少々でわさび平小屋へ(いつもは帰りに「そうめん」を頂いているのですが、今日は通過だけ)
タニウツギかな?
2015年08月12日 02:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 2:54
タニウツギかな?
ヨツバヒヨドリ
2015年08月12日 03:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 3:43
ヨツバヒヨドリ
センジュガンピ
2015年08月12日 04:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 4:03
センジュガンピ
ミソガワソウ
2015年08月12日 04:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 4:13
ミソガワソウ
薄明でぼんやりと明るくなってきました
2015年08月12日 04:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 4:45
薄明でぼんやりと明るくなってきました
穂高の夜明け
2015年08月12日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/12 5:16
穂高の夜明け
抜戸岳とシシウド
2015年08月12日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 5:20
抜戸岳とシシウド
マルバダケブキ
2015年08月12日 05:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 5:22
マルバダケブキ
クルマユリ
2015年08月12日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:39
クルマユリ
モミジカラマツ
2015年08月12日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:39
モミジカラマツ
鏡池に到着。朝日と槍ヶ岳が綺麗(何度見てもイイ景色です)
2015年08月12日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/12 5:55
鏡池に到着。朝日と槍ヶ岳が綺麗(何度見てもイイ景色です)
槍ヶ岳
2015年08月12日 05:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 5:54
槍ヶ岳
鏡池に映る槍ヶ岳
2015年08月12日 05:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 5:55
鏡池に映る槍ヶ岳
鏡池のコバイケイソウ
2015年08月12日 05:57撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 5:57
鏡池のコバイケイソウ
鏡平山荘
2015年08月12日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:05
鏡平山荘
鏡平山荘前の池
2015年08月12日 06:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:00
鏡平山荘前の池
トリカブト
2015年08月12日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:38
トリカブト
シナノオトギリ
2015年08月12日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:42
シナノオトギリ
クロトウヒレン
2015年08月12日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:42
クロトウヒレン
ハクサンフウロ
2015年08月12日 06:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 6:44
ハクサンフウロ
ヤマハハコ
2015年08月12日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 6:46
ヤマハハコ
シシウドと槍ヶ岳
2015年08月12日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:46
シシウドと槍ヶ岳
オタカラコウ
2015年08月12日 06:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 6:47
オタカラコウ
オヤマリンドウ
2015年08月12日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:52
オヤマリンドウ
ウグイス(不思議そうにこちらを見て首をかしげてます)
2015年08月12日 06:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 6:55
ウグイス(不思議そうにこちらを見て首をかしげてます)
ハクサンフウロ
2015年08月12日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:56
ハクサンフウロ
弓折乗越に到着
2015年08月12日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:09
弓折乗越に到着
槍穂とじんべ
2015年08月12日 07:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:03
槍穂とじんべ
ハクサンイチゲ
2015年08月12日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:08
ハクサンイチゲ
3年前に登った奥丸山(静かでいいところです)
2015年08月12日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:17
3年前に登った奥丸山(静かでいいところです)
鏡平山荘
2015年08月12日 07:17撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 7:17
鏡平山荘
シシウドと槍ヶ岳
2015年08月12日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:19
シシウドと槍ヶ岳
ニッコウキスゲ
2015年08月12日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:20
ニッコウキスゲ
ウメバチソウ
2015年08月12日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:20
ウメバチソウ
槍穂の稜線と奥丸の稜線
2015年08月12日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:22
槍穂の稜線と奥丸の稜線
ウサギギク
2015年08月12日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:25
ウサギギク
ダイモンジソウ
2015年08月12日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 7:25
ダイモンジソウ
ヨツバシオガマ
2015年08月12日 07:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:26
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲの群生(まだまだたくさん咲いていました)
2015年08月12日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:27
ハクサンイチゲの群生(まだまだたくさん咲いていました)
ハクサンイチゲの群生
2015年08月12日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:27
ハクサンイチゲの群生
見えた、双六小屋
2015年08月12日 07:39撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 7:39
見えた、双六小屋
槍穂と登山道
2015年08月12日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:40
槍穂と登山道
クルマユリ
2015年08月12日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:43
クルマユリ
イワギキョウ
2015年08月12日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 7:45
イワギキョウ
水晶岳、鷲羽岳をバックに双六小屋(いいですね〜)
2015年08月12日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:49
水晶岳、鷲羽岳をバックに双六小屋(いいですね〜)
目の前には双六岳
2015年08月12日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:49
目の前には双六岳
双六小屋への道
2015年08月12日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:15
双六小屋への道
ミヤマリンドウ
2015年08月12日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 8:16
ミヤマリンドウ
トウヤクリンドウ
2015年08月12日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:20
トウヤクリンドウ
双六小屋に到着。今回は4時間歩いた先にある黒部五郎小屋を目指します。
2015年08月12日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:22
双六小屋に到着。今回は4時間歩いた先にある黒部五郎小屋を目指します。
双六岳への岩場
2015年08月12日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:58
双六岳への岩場
アオノツガザクラ
2015年08月12日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 8:59
アオノツガザクラ
チングルマの群生
2015年08月12日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 9:00
チングルマの群生
アオノツガザクラ
2015年08月12日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:01
アオノツガザクラ
ミヤマダイコンソウ
2015年08月12日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:03
ミヤマダイコンソウ
ミヤマタネツケバナ
2015年08月12日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:07
ミヤマタネツケバナ
イワヒバリ(相変わらずこの子は人見知りしません)
2015年08月12日 09:17撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 9:17
イワヒバリ(相変わらずこの子は人見知りしません)
笠ヶ岳
2015年08月12日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:21
笠ヶ岳
焼岳・乗鞍・御嶽山
2015年08月12日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:21
焼岳・乗鞍・御嶽山
イワツメクサ
2015年08月12日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:23
イワツメクサ
トウヤクリンドウ(双六岳の花なんですね)
2015年08月12日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:24
トウヤクリンドウ(双六岳の花なんですね)
有名なアングル、槍ヶ岳へ続く小道(2年前に来たときは雲で槍が見えなかったので嬉しいです)
2015年08月12日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 9:27
有名なアングル、槍ヶ岳へ続く小道(2年前に来たときは雲で槍が見えなかったので嬉しいです)
双六岳到着!
2015年08月12日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:44
双六岳到着!
双六岳からの景色
2015年08月12日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:53
双六岳からの景色
次は三俣蓮華岳へ
2015年08月12日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:53
次は三俣蓮華岳へ
ミヤマリンドウ
2015年08月12日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:55
ミヤマリンドウ
三俣蓮華岳への稜線
2015年08月12日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:56
三俣蓮華岳への稜線
ヨツバシオガマ
2015年08月12日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:56
ヨツバシオガマ
三俣蓮華岳への稜線
2015年08月12日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:05
三俣蓮華岳への稜線
アキノキリンソウ
2015年08月12日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 10:05
アキノキリンソウ
タカネヤハズハハコ(赤みが少ないタイプですね)
2015年08月12日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 10:08
タカネヤハズハハコ(赤みが少ないタイプですね)
丸山
2015年08月12日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:15
丸山
コウゾリナ
2015年08月12日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 10:46
コウゾリナ
イワツメクサ
2015年08月12日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:46
イワツメクサ
アキノキリンソウ
2015年08月12日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 10:46
アキノキリンソウ
槍ヶ岳と西鎌尾根
2015年08月12日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:46
槍ヶ岳と西鎌尾根
ウサギギク(この辺りにはいっぱい咲いています)
2015年08月12日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:47
ウサギギク(この辺りにはいっぱい咲いています)
タカネヤズハハコ
2015年08月12日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:48
タカネヤズハハコ
イワギキョウの群生
2015年08月12日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:49
イワギキョウの群生
ミヤマアキノキリンソウ
2015年08月12日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:52
ミヤマアキノキリンソウ
チングルマの穂
2015年08月12日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:55
チングルマの穂
ハクサンボウフウ
2015年08月12日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:56
ハクサンボウフウ
三俣蓮華岳に到着!
2015年08月12日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:07
三俣蓮華岳に到着!
三俣蓮華岳からの景色
2015年08月12日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:19
三俣蓮華岳からの景色
イワギキョウ
2015年08月12日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:18
イワギキョウ
チングルマの穂
2015年08月12日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:30
チングルマの穂
黒部五郎岳(今そちらに向かいます)
2015年08月12日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:20
黒部五郎岳(今そちらに向かいます)
薬師岳(大きな山ですね)
2015年08月12日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:20
薬師岳(大きな山ですね)
水晶岳、鷲羽岳
2015年08月12日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:20
水晶岳、鷲羽岳
御嶽山
2015年08月12日 11:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 11:32
御嶽山
笠ヶ岳
2015年08月12日 11:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 11:32
笠ヶ岳
乗鞍
2015年08月12日 11:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 11:32
乗鞍
黒部五郎への稜線
2015年08月12日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:58
黒部五郎への稜線
ハクサンイチゲ
2015年08月12日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 12:08
ハクサンイチゲ
やっと見えた、黒部五郎小舎!
2015年08月12日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:23
やっと見えた、黒部五郎小舎!
キヌガソウ
2015年08月12日 12:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 12:42
キヌガソウ
黒部五郎小舎に到着
2015年08月12日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:42
黒部五郎小舎に到着
看板のイラストはイワナとオコジョかな
2015年08月12日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:44
看板のイラストはイワナとオコジョかな
着いて早々に「らーめん」。チャーシューが厚くて美味しいです。
2015年08月12日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 13:19
着いて早々に「らーめん」。チャーシューが厚くて美味しいです。
黒部五郎小舎の夕食。おそばやてんぷら、お味噌汁が美味しいです!
2015年08月12日 16:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 16:58
黒部五郎小舎の夕食。おそばやてんぷら、お味噌汁が美味しいです!
イワイチョウ
2015年08月12日 17:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 17:39
イワイチョウ
シナノオトギリ
2015年08月12日 17:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 17:50
シナノオトギリ
チングルマの穂
2015年08月12日 17:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 17:51
チングルマの穂
夕方は庭のベンチに座ってコーヒーでまったり
2015年08月12日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 18:03
夕方は庭のベンチに座ってコーヒーでまったり
朝3時。小屋のお弁当。美味しかったです
2015年08月13日 03:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 3:09
朝3時。小屋のお弁当。美味しかったです
朝4時前、まだ暗いですが小屋を出発。昨夜からの雨が降り続いています。
2015年08月13日 03:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 3:54
朝4時前、まだ暗いですが小屋を出発。昨夜からの雨が降り続いています。
コバイケイソウ
2015年08月13日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 4:59
コバイケイソウ
コバイケイソウの群生(カールルートにはコバイケイソウ多いみたいです)
2015年08月13日 05:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 5:01
コバイケイソウの群生(カールルートにはコバイケイソウ多いみたいです)
チングルマの穂
2015年08月13日 05:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 5:49
チングルマの穂
五郎カール。風雨が強くなってきました。左の樹林帯から?4回ほど「おーい」と大きな声で呼ばれました・・・(怖)。
2015年08月13日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 5:44
五郎カール。風雨が強くなってきました。左の樹林帯から?4回ほど「おーい」と大きな声で呼ばれました・・・(怖)。
稜線直下の急登。すぐ背後から5〜6人のガヤガヤ声が聞こえたので足を止めましたが、誰も来ませんでした。「黒部の山賊」をトレースしたような不思議な体験でびっくりしました。
2015年08月13日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 5:58
稜線直下の急登。すぐ背後から5〜6人のガヤガヤ声が聞こえたので足を止めましたが、誰も来ませんでした。「黒部の山賊」をトレースしたような不思議な体験でびっくりしました。
黒部五郎岳に到着!
2015年08月13日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 6:15
黒部五郎岳に到着!
赤木岳付近にてコウガイビルに遭遇(こんなところにヒルが・・・と思いましたが、吸血しないタイプのようです。)
2015年08月13日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 8:29
赤木岳付近にてコウガイビルに遭遇(こんなところにヒルが・・・と思いましたが、吸血しないタイプのようです。)
北ノ俣岳に到着!
2015年08月13日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 9:15
北ノ俣岳に到着!
木道が長く続きます。雨降りで非常に滑りやすいです。
2015年08月13日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 9:23
木道が長く続きます。雨降りで非常に滑りやすいです。
ハクサンイチゲの大群落(斜面いっぱいに広がっています)
2015年08月13日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 9:33
ハクサンイチゲの大群落(斜面いっぱいに広がっています)
ハクサンイチゲ
2015年08月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 9:34
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲの大群落(かなりの大きさです)
2015年08月13日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 9:35
ハクサンイチゲの大群落(かなりの大きさです)
イワカガミ
2015年08月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 9:34
イワカガミ
イワショウブ
2015年08月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 10:13
イワショウブ
イワショウブ
2015年08月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 10:13
イワショウブ
オヤマリンドウ
2015年08月13日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 10:14
オヤマリンドウ
太郎小屋を通過
2015年08月13日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 10:36
太郎小屋を通過
薬師岳山荘に到着!
2015年08月13日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 12:24
薬師岳山荘に到着!
薬師山荘の食堂。食堂の窓の外、30mくらいの位置で雷鳥(親鳥と子ども3匹)たちが通過して行くのが見えました
2015年08月13日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 13:14
薬師山荘の食堂。食堂の窓の外、30mくらいの位置で雷鳥(親鳥と子ども3匹)たちが通過して行くのが見えました
着いて早々に、カレーライスでお昼ご飯(おなか空いた〜)
2015年08月13日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 13:29
着いて早々に、カレーライスでお昼ご飯(おなか空いた〜)
あんみつとホットココア(山小屋スイーツ大好き)
2015年08月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 13:27
あんみつとホットココア(山小屋スイーツ大好き)
カツとオムレツの夕食(「やくし」のケチャップ文字がかわいいです)
2015年08月13日 16:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 16:58
カツとオムレツの夕食(「やくし」のケチャップ文字がかわいいです)
小屋内の廊下(ザックは廊下に置きます)
2015年08月13日 19:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 19:39
小屋内の廊下(ザックは廊下に置きます)
受付&売店
2015年08月13日 19:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 19:39
受付&売店
乾燥室(一日雨だったので乾燥室はいっぱい)
2015年08月13日 19:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 19:40
乾燥室(一日雨だったので乾燥室はいっぱい)
最近降雨がなく小屋は水不足状態。水道の蛇口の取っ手は外されバケツの水を柄杓ですくって手を洗います。ラスカルも微妙な表情。
2015年08月13日 17:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 17:18
最近降雨がなく小屋は水不足状態。水道の蛇口の取っ手は外されバケツの水を柄杓ですくって手を洗います。ラスカルも微妙な表情。
朝2時40分。小屋の弁当。美味しかったです。
2015年08月14日 02:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 2:40
朝2時40分。小屋の弁当。美味しかったです。
小雨になった瞬間を狙って4時前に五色ヶ原目指して出発!したのですが・・・。薬師岳付近で何度か雷光を見て壊れた避難小屋で10分待機、続行の可否を検討。ここから五色ヶ原まで約10時間の行程。雷・風雨そして低体温症等のリスクを考えると、とても残念ですがここで撤退します。薬師岳はまたの機会に!
2015年08月14日 03:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 3:48
小雨になった瞬間を狙って4時前に五色ヶ原目指して出発!したのですが・・・。薬師岳付近で何度か雷光を見て壊れた避難小屋で10分待機、続行の可否を検討。ここから五色ヶ原まで約10時間の行程。雷・風雨そして低体温症等のリスクを考えると、とても残念ですがここで撤退します。薬師岳はまたの機会に!
暴風雨の中、全力で薬師岳山荘に走り戻ります。濃霧の向こうに小屋の明かりが見えたときは、心から安心しました
2015年08月14日 04:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:45
暴風雨の中、全力で薬師岳山荘に走り戻ります。濃霧の向こうに小屋の明かりが見えたときは、心から安心しました
小屋の明かりが暖かく感じます
2015年08月14日 04:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:47
小屋の明かりが暖かく感じます
小屋内で急遽折立からのバス時刻表を確認。急げば8時半のバスに間に合うのか?いや、コースタイム通りだと10時着予定。この悪天候で無理では?
2015年08月14日 04:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:54
小屋内で急遽折立からのバス時刻表を確認。急げば8時半のバスに間に合うのか?いや、コースタイム通りだと10時着予定。この悪天候で無理では?
雨は止む兆しがないけれど折立に向かって再び出発します。折立までタイムトライアルです。
2015年08月14日 05:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:10
雨は止む兆しがないけれど折立に向かって再び出発します。折立までタイムトライアルです。
ニッコウキスゲ
2015年08月14日 05:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:32
ニッコウキスゲ
雨の木道は危険です。滑りますから・・・(木道で転倒して怪我をする人が多発しているそうです。)
2015年08月14日 05:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:32
雨の木道は危険です。滑りますから・・・(木道で転倒して怪我をする人が多発しているそうです。)
登山道が大雨のため濁流と化してます(昨日登ってくる時は雨は降っていたけどこんなになってなかった・・・)。もうほとんど沢歩きです。
2015年08月14日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:39
登山道が大雨のため濁流と化してます(昨日登ってくる時は雨は降っていたけどこんなになってなかった・・・)。もうほとんど沢歩きです。
オタカラコウ
2015年08月14日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:54
オタカラコウ
太郎小屋に戻ってきました。折立は電波が入らない可能性があるのでここから五色ヶ原山荘へ今夜の宿のキャンセルを連絡しました。申し訳ありません、またいつか行きますね。
2015年08月14日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 6:19
太郎小屋に戻ってきました。折立は電波が入らない可能性があるのでここから五色ヶ原山荘へ今夜の宿のキャンセルを連絡しました。申し訳ありません、またいつか行きますね。
まだまだ危険な木道が続きます
2015年08月14日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 6:35
まだまだ危険な木道が続きます
コースタイムを2時間まいて、折立登山口に到着!
2015年08月14日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 8:23
コースタイムを2時間まいて、折立登山口に到着!
始発のバスに間に合いました。案の定、折立で携帯電波(ドコモ)は入りませんでした。太郎小屋から電話していてよかったです。
2015年08月14日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 8:24
始発のバスに間に合いました。案の定、折立で携帯電波(ドコモ)は入りませんでした。太郎小屋から電話していてよかったです。
有峰口駅に到着
2015年08月14日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 9:24
有峰口駅に到着
無人駅です(ローカルな感じがいいです)
2015年08月14日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 9:27
無人駅です(ローカルな感じがいいです)
電鉄富山駅行き電車に乗ります
2015年08月14日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 9:45
電鉄富山駅行き電車に乗ります
立派な富山駅
2015年08月14日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 10:38
立派な富山駅
新幹線も通ってますから
2015年08月14日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 10:44
新幹線も通ってますから
富山駅のおそばやさん
2015年08月14日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 11:16
富山駅のおそばやさん
かき揚げうどんで温まります(雨に打たれた登山で体がまだ冷えてます)
2015年08月14日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:06
かき揚げうどんで温まります(雨に打たれた登山で体がまだ冷えてます)
新穂高直行バスに乗ります(折立始発バスに乗れたおかげでこの直通バスに乗車できました。これで一安心。さあ家に帰ろう。)
2015年08月14日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 11:43
新穂高直行バスに乗ります(折立始発バスに乗れたおかげでこの直通バスに乗車できました。これで一安心。さあ家に帰ろう。)
新穂高の深山荘に戻ってきました
2015年08月14日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 14:20
新穂高の深山荘に戻ってきました
近くの「ひがくの湯」で3日間の疲れを癒します
2015年08月14日 14:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 14:38
近くの「ひがくの湯」で3日間の疲れを癒します
ひがくの湯のかき氷いちご味\250
2015年08月14日 15:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 15:57
ひがくの湯のかき氷いちご味\250
翌日、富山駅で買ったじんべの大好物「特選ますの寿司」で朝食。おいしかったです!
2015年08月15日 07:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/15 7:41
翌日、富山駅で買ったじんべの大好物「特選ますの寿司」で朝食。おいしかったです!

感想

♪新穂高から憧れの黒部五郎岳へ(立山室堂までの予定を悪天候により断念)♪

 ず〜っと前から黒部五郎岳及び黒部五郎小舎に行ってみたかった。しかし、どこから入山しても遠いこの地、なかなか行く機会がなかった。
 この夏、比較的まとまった休みが取れ、かつ長時間歩行も普通にこなせる今がチャンスかもしれない。そんな訳で、新穂高から一日目は黒部五郎小舎、二日目は薬師岳山荘、三日目は五色ケ原山荘、四日目に立山室堂へ抜ける、というプランを計画。

★一日目(新穂高〜双六岳・三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎)
 新穂高深山荘駐車場にラッキーにも駐車できました(駐車場案内係りに残り2台と言われ入れさせて貰えました)。今夜もナイトハイクで時間に余裕を持たせる。今まで何度か歩いた左俣林道、そして下りに使ったことのある小池新道はよく整備されていてナイトハイクでも安心。天気も良いし写真をたくさん撮りながら順調に双六岳・三俣蓮華岳を通過。ここからは黒部五郎小舎への初めての道。多少アップダウンはあるものの、予定より早く目的地まで到着。受付をすませその後はまったりと過ごす。時間に余裕を持って到着するメリットは、安全面はもちろん、目的地でのんびりと過ごせること。日常とかけ離れたゆったりとした時間が流れていく。

★二日目(黒部五郎小舎〜黒部五郎岳・北ノ俣岳・太郎平小屋〜薬師岳山荘)
 天気予報通り、早朝出発時には既に雨。かえって最初から雨なら、途中で慌ててカッパを着込んだりする手間が省けるので面倒がない。今日も決して短くはない行程を歩きますよ〜。
 カールルートで黒部五郎岳へ向かう山と高原地図で「迷」マークのある辺りにさしかかった頃だろうか、「オーイ」と呼ぶ男性の声。最初は動物の鳴き声かな?とも思ったが、その後も声はただ「オーイ」とだけ四回ほど繰り返し呼んできました。
何か理由があって人を呼ぶのなら「オーイ」だけでなく、その後何か言葉が続くと思うのですが・・・140日以上登山してて初めての経験。これが「黒部の山賊」に書かれているアレなのでしょうか?(「オーイ」って呼ばれても同じように「オーイ」って返事しちゃダメらしいです)
その後ほどなくして突然背後(割と近く)から「ガヤガヤ」と大勢登ってくる声が。立ち止まって振り返るも人の気配はなし。この後、稜線分岐から黒部五郎岳往復に30分かかりましたが、グループや団体さんが周りにいる気配はその後もありませんでした。これもまた「黒部の山賊」の再現で不思議な体験でした。
 稜線上は風も強く、雨も時折激しく降ってくる中、ガスの向こうに太郎平小屋が見えた時はホッとしました。本当はここで少し冷えた身体を暖かい飲み物でもいただいて落ち着いてから薬師岳山荘に向かいたかったのだが、みなさんやはり同じ状況なのだろう、小屋周りは混雑していて落ち着ける雰囲気ではなかったので、そのまま山荘を目指します。そして本日も予定より早く薬師岳山荘に到着。まずはびしょびしょのレインウエアなどを乾燥室に入れたのち、お楽しみの山小屋ランチ&スイーツでまったり。ちょうど山荘横にライチョウ親子も姿を見せてくれました。

★三日目(薬師岳山荘〜折立へ下山。バス・電車を乗り継いで新穂高へ)
 早朝出発をするため深夜2:30頃起床すると外は土砂降りの雨。天気予報を確認すると、強い雨雲は4時頃には抜けるが今日も一日雨で午後からはまたひどく降るようだ。それなら、予定通りまずは薬師岳へ向けて出発するが、避難小屋手前あたりから風雨強くおまけに雷もピカピカと光りはじめて・・・。一旦壊れた避難小屋に入って本日の行動予定を再検討する。
 )榮は五色ケ原山荘まで行動時間が長く今まで歩いたことのない道である(黒部五郎小舎で話をしたこのルートを歩いてきた人の情報によると、登山道が分かりにくくコースタイムも厳しいとのこと)。¬師岳から北薬師岳あたりは風が強く、このまま更に風雨が強まれば低体温症の危険も。M襪ピカピカしている中、稜線上で落雷に遭遇しない保障はない。
 それより何より、昨日からの雨で登山靴の中がグチョグチョ。乾燥室に入れておいても全く乾いておらず、こんな状態で縦走を続けて翌日観光客であふれる室堂へ行くのは・・・。正直心が折れました。
 そんな理由から当初予定していた立山に抜ける縦走は断念。薬師岳へのアタックも中止して、まずは雷が近づかないうちに薬師岳山荘へ走り戻ります。
 山荘で携帯から雷雨レーダーを確認するとすでに雷雲は立山に抜けた模様ですが、風雨は強まる一方なのでやはり撤退を決意。室堂からのバスや電車の乗り継ぎは調査済でしたが、折立下山後の交通機関は調べていないので、山荘で時刻表を確認すると、折立からの始発バスは8:30、次のバスだと10:45。5時を過ぎたこの時間からだと、コースタイム的には10時過ぎに折立着。始発バスには間に合わないが、タイムトライアルしてみるか?
 そうと決まれば行動は早い。登山道が川になる中まずは太郎平小屋まで駆け下りる。ここは携帯電波が通じるので五色ケ原山荘へキャンセルの連絡を入れて再度急いで下山。途中の「折立まで50分」の看板を見た時に「これはいけるかも」と確信が生まれた。結局、コースタイムを大きくまいて8:10折立到着。待機していた始発バスに余裕を持って乗車することができた。
 これで時間的にゆとりができ、富山駅で温かい白えびのかきあげうどんにもありつけた。何だかんだで雨で身体が冷えていたのだろう、温かい食べ物がおいしい。その後はバスの時間までお土産買ったりしながら過ごし、11:45新穂高直通バスに乗車し、深山荘駐車場に早い時間に戻ってくることができた。
 温泉「ひがくの湯」はちょうど空いた時間だったのか露天風呂貸切状態でご機嫌入浴し3日間の疲れをいやした。
 撤退も悪くなし。強行突破して遭難騒ぎになったら多くの方に多大な迷惑・心配をかけてしまう。今回行けなかったコースはまたいつか歩いてみよう。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら