Day0は宇都宮で終業後、甲府へ前入り。本来は21時前に着くはずが、大雨の影響で東北新幹線や特急あずさが合計3時間ほど遅れ、ホテル入りが24時目前・・・
1
8/7 23:58
Day0は宇都宮で終業後、甲府へ前入り。本来は21時前に着くはずが、大雨の影響で東北新幹線や特急あずさが合計3時間ほど遅れ、ホテル入りが24時目前・・・
2時間強の睡眠で、朝4時前に甲府駅へ!平日のため、04:35発の一便乗車は7人のみでした!
1
8/8 4:06
2時間強の睡眠で、朝4時前に甲府駅へ!平日のため、04:35発の一便乗車は7人のみでした!
南プスへ、飲料1.8L込で11.5kgの荷(3泊4日分)を背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
2
8/8 4:08
南プスへ、飲料1.8L込で11.5kgの荷(3泊4日分)を背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
南アルプス登山バスで2時間爆睡。
6時半過ぎ、広河原バス停より長大な縦走のDay1(8/8)がスタート!
1
8/8 6:37
南アルプス登山バスで2時間爆睡。
6時半過ぎ、広河原バス停より長大な縦走のDay1(8/8)がスタート!
Day3に一度戻ってくるまで、広河原山荘、しばしバイバイ!
1
8/8 6:38
Day3に一度戻ってくるまで、広河原山荘、しばしバイバイ!
まずは野呂川に架かる広河原橋へ向かいます!
1
8/8 6:39
まずは野呂川に架かる広河原橋へ向かいます!
広河原橋越しの北岳山頂部は雲の中!予報では11時頃まで晴れ予報なので、重たいザックを背負いながらも飛ばしますよ〜!
1
8/8 6:41
広河原橋越しの北岳山頂部は雲の中!予報では11時頃まで晴れ予報なので、重たいザックを背負いながらも飛ばしますよ〜!
道中、鳳凰三山の観音岳と薬師岳が青空背景で見えてます!
1
8/8 7:35
道中、鳳凰三山の観音岳と薬師岳が青空背景で見えてます!
1ヶ所、崖崩れ後に作られたと思しきトラバース道を慎重に通過!
1
8/8 8:01
1ヶ所、崖崩れ後に作られたと思しきトラバース道を慎重に通過!
白根御池小屋手前の斜面に清流を発見!
1
8/8 8:03
白根御池小屋手前の斜面に清流を発見!
まさに、南アルプスの天然水!(Day3の復路もここで給水!)
1
8/8 8:04
まさに、南アルプスの天然水!(Day3の復路もここで給水!)
広河原から1時間半で、白根御池小屋を通過!
1
8/8 8:14
広河原から1時間半で、白根御池小屋を通過!
白根御池に山並みが映るも、なんかドンヨリ・・・
0
8/8 8:15
白根御池に山並みが映るも、なんかドンヨリ・・・
草すべりに入ると日光直撃斜面多し。振り返ると眼下には白根御池、その先は鳳凰三山!
1
8/8 8:26
草すべりに入ると日光直撃斜面多し。振り返ると眼下には白根御池、その先は鳳凰三山!
マルバダケブキや・・・
1
8/8 8:54
マルバダケブキや・・・
ホソバコゴメグサの大群落が!
1
8/8 10:07
ホソバコゴメグサの大群落が!
小太郎山分岐に達すると、この日初めて仙丈ヶ岳がお目見え!
1
8/8 10:08
小太郎山分岐に達すると、この日初めて仙丈ヶ岳がお目見え!
轟音が聞こえましたが、遭難救助用ではなく物資運搬用とわかり安心!
1
8/8 10:24
轟音が聞こえましたが、遭難救助用ではなく物資運搬用とわかり安心!
予報では11時まで晴れのはずが、北岳は9時台から曇りはじめ、心の声がつい・・・
2
8/8 10:33
予報では11時まで晴れのはずが、北岳は9時台から曇りはじめ、心の声がつい・・・
北岳直下は岩稜帯!
1
8/8 10:56
北岳直下は岩稜帯!
重たいザックを背負いながら86人を追い越し、スタートから4時間20分で北岳へ登頂!(2017年8月の初・北岳は、もっと軽荷で同じ4時間20分でした!)
2
8/8 11:08
重たいザックを背負いながら86人を追い越し、スタートから4時間20分で北岳へ登頂!(2017年8月の初・北岳は、もっと軽荷で同じ4時間20分でした!)
高速で登頂を果たすも、分厚い雲に覆われ眺望なし。百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)の眺望リベンジ、失敗・・・。
1
8/8 11:16
高速で登頂を果たすも、分厚い雲に覆われ眺望なし。百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)の眺望リベンジ、失敗・・・。
一瞬青空が広がるも、甲斐駒や仙丈ヶ岳など近隣峰すら見えず・・・。
1
8/8 11:34
一瞬青空が広がるも、甲斐駒や仙丈ヶ岳など近隣峰すら見えず・・・。
今回の4Daysでライチョウには一切出会えず。代わりにホシガラスには連日会えました!
1
8/8 11:58
今回の4Daysでライチョウには一切出会えず。代わりにホシガラスには連日会えました!
前回(2017年)同様、天空の3000m稜線の全貌はつかめず・・・
1
8/8 12:05
前回(2017年)同様、天空の3000m稜線の全貌はつかめず・・・
北岳から40分、トータル5時間で北岳山荘へ到着。Day1は13時前にはや終了!(今日から2連泊します♪)
1
8/8 12:39
北岳から40分、トータル5時間で北岳山荘へ到着。Day1は13時前にはや終了!(今日から2連泊します♪)
農鳥岳で二百名山完登を目指す自分にとって、割り当てられた部屋は「農鳥岳」!幸先よいぜ!
3
8/8 12:49
農鳥岳で二百名山完登を目指す自分にとって、割り当てられた部屋は「農鳥岳」!幸先よいぜ!
一部屋は5人でシェア。私は2日連続で「農鳥-6」を利用!
1
8/8 13:23
一部屋は5人でシェア。私は2日連続で「農鳥-6」を利用!
軽く洗濯し、昼寝して、外へ出ると、北岳の輪郭が見える時間帯も!(午後の天候は不安定で、長く続きません)
1
8/8 15:45
軽く洗濯し、昼寝して、外へ出ると、北岳の輪郭が見える時間帯も!(午後の天候は不安定で、長く続きません)
Day1の夕食+生ビール(1000円)!
2
8/8 16:54
Day1の夕食+生ビール(1000円)!
Day2用にサブザックへパッキング。飲料1.8L込で5.8kgと半減!
1
8/8 17:40
Day2用にサブザックへパッキング。飲料1.8L込で5.8kgと半減!
ここからDay2(8/9)!
北岳上空は星空が広がってます!
1
8/9 2:34
ここからDay2(8/9)!
北岳上空は星空が広がってます!
間ノ岳方面(見えているのは中白根山)の上空にも星空が広がってます!
1
8/9 2:36
間ノ岳方面(見えているのは中白根山)の上空にも星空が広がってます!
朝3時前なのに、北岳山荘のテン泊者の朝は早い!
1
8/9 2:38
朝3時前なのに、北岳山荘のテン泊者の朝は早い!
03:24に北岳山荘を発ち、中白根山手前で振り返ると、北岳や後続のヘッデン灯りがクッキリ!(結果的に私がこの日の先頭でした!)
1
8/9 3:46
03:24に北岳山荘を発ち、中白根山手前で振り返ると、北岳や後続のヘッデン灯りがクッキリ!(結果的に私がこの日の先頭でした!)
中白根山を通過!
1
8/9 3:50
中白根山を通過!
中白根山より、漆黒の仙丈ヶ岳と伊那の夜景!
1
8/9 3:54
中白根山より、漆黒の仙丈ヶ岳と伊那の夜景!
中白根山より、漆黒の北岳!
1
8/9 3:54
中白根山より、漆黒の北岳!
途中から雲に突入し、霧状で視界悪く、2回ほど岩稜帯でルートロストしつつも、北岳山荘から1時間15分で間ノ岳登頂!前日の北岳に続き、百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)の眺望リベンジ、失敗・・・。復路に賭けます!
2
8/9 4:45
途中から雲に突入し、霧状で視界悪く、2回ほど岩稜帯でルートロストしつつも、北岳山荘から1時間15分で間ノ岳登頂!前日の北岳に続き、百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)の眺望リベンジ、失敗・・・。復路に賭けます!
実は間ノ岳から下りだしてすぐに塩見や農鳥が見えたので、一旦間ノ岳まで引き返すも標高3100m超は雲の中で戻った意味はゼロでした・・・
1
8/9 4:53
実は間ノ岳から下りだしてすぐに塩見や農鳥が見えたので、一旦間ノ岳まで引き返すも標高3100m超は雲の中で戻った意味はゼロでした・・・
気を取り直して再び下り始めると、標高3100m以下では富士も見えました!(が、振り返っても標高3190mの間ノ岳山頂部は依然分厚い雲)
1
8/9 5:27
気を取り直して再び下り始めると、標高3100m以下では富士も見えました!(が、振り返っても標高3190mの間ノ岳山頂部は依然分厚い雲)
日の出から50分、振り返ると、間ノ岳に連なる稜線から太陽が!
1
8/9 5:39
日の出から50分、振り返ると、間ノ岳に連なる稜線から太陽が!
農鳥小屋と農鳥岳がクリアに見えます!西農鳥岳はまだ雲の中!
1
8/9 5:41
農鳥小屋と農鳥岳がクリアに見えます!西農鳥岳はまだ雲の中!
振り返っても、間ノ岳山頂部は依然雲の中!
1
8/9 5:52
振り返っても、間ノ岳山頂部は依然雲の中!
間ノ岳から35分、農鳥小屋を通過!
1
8/9 5:52
間ノ岳から35分、農鳥小屋を通過!
農鳥岳の北東尾根の奥に富士山が見えます!
1
8/9 5:55
農鳥岳の北東尾根の奥に富士山が見えます!
中央アルプス南部!右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
1
8/9 5:56
中央アルプス南部!右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
中央アルプスが横一直前!
1
8/9 6:04
中央アルプスが横一直前!
右奥が木曽駒ヶ岳、左が宝剣岳で、その直下には千畳敷カールがクッキリ!
1
8/9 6:04
右奥が木曽駒ヶ岳、左が宝剣岳で、その直下には千畳敷カールがクッキリ!
間ノ岳登頂から1時間20分。振り返ると、ついに間ノ岳山頂部にまとわりついていた雲が取れました!
1
8/9 6:07
間ノ岳登頂から1時間20分。振り返ると、ついに間ノ岳山頂部にまとわりついていた雲が取れました!
鳳凰三山ドーン!左に地蔵岳(オベリスク)のポチッがハッキリ見えます!
1
8/9 6:08
鳳凰三山ドーン!左に地蔵岳(オベリスク)のポチッがハッキリ見えます!
こちらは北アルプスの槍穂!
1
8/9 6:16
こちらは北アルプスの槍穂!
西農鳥岳の手前。今回の南プス縦走で、最も南プス南部(塩見、赤石、悪沢など)に近い位置取りです!
2
8/9 6:27
西農鳥岳の手前。今回の南プス縦走で、最も南プス南部(塩見、赤石、悪沢など)に近い位置取りです!
深南部・大無間山!
2
8/9 6:29
深南部・大無間山!
中央は白峰南嶺の雄、二百名山の笊ヶ岳!
1
8/9 6:29
中央は白峰南嶺の雄、二百名山の笊ヶ岳!
スッキリ見えない、ラスボス感満載の富士山!
1
8/9 6:30
スッキリ見えない、ラスボス感満載の富士山!
奥は八ヶ岳!右が赤岳、中央が横岳!
1
8/9 6:30
奥は八ヶ岳!右が赤岳、中央が横岳!
北岳ドーン!
1
8/9 6:31
北岳ドーン!
間ノ岳ドーン!
1
8/9 6:31
間ノ岳ドーン!
仙丈ヶ岳ドーン!
1
8/9 6:31
仙丈ヶ岳ドーン!
農鳥小屋から35分、西農鳥岳を通過!実は農鳥岳より25m高いんです!
3
8/9 6:34
農鳥小屋から35分、西農鳥岳を通過!実は農鳥岳より25m高いんです!
迫力ある構図!農鳥小屋越しの間ノ岳&北岳!
1
8/9 6:34
迫力ある構図!農鳥小屋越しの間ノ岳&北岳!
さぁ、二百名山完登間近!右の農鳥岳へ向けてラストスパート!
1
8/9 6:36
さぁ、二百名山完登間近!右の農鳥岳へ向けてラストスパート!
塩見岳ドーン!右奥は未踏の三百名山・奥茶臼山!
1
8/9 6:38
塩見岳ドーン!右奥は未踏の三百名山・奥茶臼山!
中央は荒川中岳、右は荒川前岳!中岳避難小屋が見えてますねー!
1
8/9 6:39
中央は荒川中岳、右は荒川前岳!中岳避難小屋が見えてますねー!
赤石岳ドーン!赤石岳避難小屋が見えてますねー!
1
8/9 6:39
赤石岳ドーン!赤石岳避難小屋が見えてますねー!
荒川東岳(悪沢岳)ドーン!
1
8/9 6:39
荒川東岳(悪沢岳)ドーン!
滑落したら助からないV字谷より、間ノ岳&北岳!
1
8/9 6:53
滑落したら助からないV字谷より、間ノ岳&北岳!
西農鳥岳から25分、間ノ岳から1時間35分、北岳山荘から2時間50分、ついに二百名山最後の頂、農鳥岳へ登頂!
2
8/9 6:59
西農鳥岳から25分、間ノ岳から1時間35分、北岳山荘から2時間50分、ついに二百名山最後の頂、農鳥岳へ登頂!
2017年2月の東京・大岳山を1座目に、7年半かけて二百名山を完登!難峰ベスト5は、.ムエク→▲撻謄リ→5茱岳→さ岳→ダ峙躋戞△な。´△別格にハードでした!
2
8/9 7:06
2017年2月の東京・大岳山を1座目に、7年半かけて二百名山を完登!難峰ベスト5は、.ムエク→▲撻謄リ→5茱岳→さ岳→ダ峙躋戞△な。´△別格にハードでした!
二百名山ラストの農鳥岳は晴天時登頂を狙い続け、ついに念願叶いました!さぁ、次は百名山2周目(全山晴天時登頂)のラストを飾る眼前の間ノ岳&北岳だ!
2
8/9 7:13
二百名山ラストの農鳥岳は晴天時登頂を狙い続け、ついに念願叶いました!さぁ、次は百名山2周目(全山晴天時登頂)のラストを飾る眼前の間ノ岳&北岳だ!
間ノ岳の隣、標高2999m(残念!)の三峰岳の奥には槍穂が見えます!
1
8/9 7:14
間ノ岳の隣、標高2999m(残念!)の三峰岳の奥には槍穂が見えます!
さぁ、晴天のうちに間ノ岳を通過するため、二百名山完登の余韻も覚め止まないうちに速攻Uターン!まずは眼前の西農鳥岳へ戻ります!
1
8/9 7:26
さぁ、晴天のうちに間ノ岳を通過するため、二百名山完登の余韻も覚め止まないうちに速攻Uターン!まずは眼前の西農鳥岳へ戻ります!
農鳥岳から25分で西農鳥岳へ!
1
8/9 7:42
農鳥岳から25分で西農鳥岳へ!
間ノ岳まで急ぎたい所だが、腹が減ってきたので、西農鳥岳で北岳山荘でもらった弁当を頂きます!
1
8/9 7:46
間ノ岳まで急ぎたい所だが、腹が減ってきたので、西農鳥岳で北岳山荘でもらった弁当を頂きます!
さぁ、南アルプス南部の3000m峰に別れを告げ、西農鳥岳を下ります。(以降、赤石岳が見える場所はありません)
1
8/9 8:00
さぁ、南アルプス南部の3000m峰に別れを告げ、西農鳥岳を下ります。(以降、赤石岳が見える場所はありません)
間ノ岳の右側(東側)から雲が押し寄せてくる!待ってくれー!!
1
8/9 8:17
間ノ岳の右側(東側)から雲が押し寄せてくる!待ってくれー!!
とにかく間ノ岳へ急ぐのだ!
1
8/9 8:21
とにかく間ノ岳へ急ぐのだ!
西農鳥岳〜農鳥小屋間はガレ場も多いので、特に下りは注意!
1
8/9 8:22
西農鳥岳〜農鳥小屋間はガレ場も多いので、特に下りは注意!
西農鳥岳から25分、農鳥小屋を通過!
1
8/9 8:27
西農鳥岳から25分、農鳥小屋を通過!
岩ペイントも晴天時登頂をバックアップしてくれている!?
1
8/9 8:54
岩ペイントも晴天時登頂をバックアップしてくれている!?
とにかく晴れを狙い、農鳥小屋から50分、農鳥岳からは1時間40分(CT×0.5)で晴天下の間ノ岳に立つ!
2
8/9 9:44
とにかく晴れを狙い、農鳥小屋から50分、農鳥岳からは1時間40分(CT×0.5)で晴天下の間ノ岳に立つ!
2018年9月の初登(曇り)の眺望リベンジをついに果たす!百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)を達成!残るは北岳のみ!
1
8/9 9:45
2018年9月の初登(曇り)の眺望リベンジをついに果たす!百名山2周目(全山晴天時登頂)、99座目(ラスト2)を達成!残るは北岳のみ!
風速3〜4m、気温16℃前後で、行動をやめると寒いです!
1
8/9 9:49
風速3〜4m、気温16℃前後で、行動をやめると寒いです!
この”天空の3000m稜線”を、視界がある状態で歩くのはお初です!
1
8/9 10:09
この”天空の3000m稜線”を、視界がある状態で歩くのはお初です!
北岳山荘の奥にはラスボス北岳!Day3早朝に、百名山2周目(全山晴天時登頂)のシンガリとして狙います!
1
8/9 10:37
北岳山荘の奥にはラスボス北岳!Day3早朝に、百名山2周目(全山晴天時登頂)のシンガリとして狙います!
一際目立つ鳳凰三山の地蔵岳(オベリスク)!
1
8/9 10:38
一際目立つ鳳凰三山の地蔵岳(オベリスク)!
イカツイ北岳!格好よい!
1
8/9 10:39
イカツイ北岳!格好よい!
北岳山荘前より仙丈ヶ岳!
1
8/9 10:56
北岳山荘前より仙丈ヶ岳!
農鳥岳から2時間40分、トータル5時間30分で北岳山荘までカムバック!午後から曇り&雨予報のため、11時にして本日の行動終了!
1
8/9 11:01
農鳥岳から2時間40分、トータル5時間30分で北岳山荘までカムバック!午後から曇り&雨予報のため、11時にして本日の行動終了!
ランチは北岳山荘でカレーを頂きます!
1
8/9 11:53
ランチは北岳山荘でカレーを頂きます!
Day2の夕食+生ビール(1000円)!連泊者は白身魚→ハンバーグへ変更。それ以外は前日と同・・・。
1
8/9 16:56
Day2の夕食+生ビール(1000円)!連泊者は白身魚→ハンバーグへ変更。それ以外は前日と同・・・。
ここからDay3(8/10)!
目指すべき北岳は晴れそうです!
2
8/10 4:02
ここからDay3(8/10)!
目指すべき北岳は晴れそうです!
仙丈ヶ岳の左奥には伊那の街並みが!
1
8/10 4:02
仙丈ヶ岳の左奥には伊那の街並みが!
間ノ岳へ向かうヘッデンハイカーも数多!
1
8/10 4:04
間ノ岳へ向かうヘッデンハイカーも数多!
Day3は弁当ではなく、朝食(4時半〜)に変更しました!
1
8/10 4:33
Day3は弁当ではなく、朝食(4時半〜)に変更しました!
飲料1.8L込で11.3kg。Day1昼食用の菓子パン以外、増減がないので、Day1スタート時とほぼ同じ重量で行動開始!
1
8/10 4:49
飲料1.8L込で11.3kg。Day1昼食用の菓子パン以外、増減がないので、Day1スタート時とほぼ同じ重量で行動開始!
仙丈ヶ岳の左奥には中央アルプスが横一直線にドーン!
1
8/10 4:57
仙丈ヶ岳の左奥には中央アルプスが横一直線にドーン!
富士山ドーン!
1
8/10 5:01
富士山ドーン!
マジックアワーに染まる中央アルプス!
1
8/10 5:24
マジックアワーに染まる中央アルプス!
仙丈ヶ岳後方は北アルプス!
1
8/10 5:24
仙丈ヶ岳後方は北アルプス!
Day2の主役、農鳥岳&間ノ岳に朝の優しい陽光が映えます!
1
8/10 5:26
Day2の主役、農鳥岳&間ノ岳に朝の優しい陽光が映えます!
北岳の肩より遅いご来光!
1
8/10 5:30
北岳の肩より遅いご来光!
仙丈ヶ岳の右奥には槍穂がクッキリ!
1
8/10 5:35
仙丈ヶ岳の右奥には槍穂がクッキリ!
雲海を突き抜ける富士山!
1
8/10 5:43
雲海を突き抜ける富士山!
間ノ岳〜農鳥岳へと続く天空の3000m稜線!
1
8/10 5:43
間ノ岳〜農鳥岳へと続く天空の3000m稜線!
農鳥連山ドーン!左は農鳥岳、右は西農鳥岳!
1
8/10 5:45
農鳥連山ドーン!左は農鳥岳、右は西農鳥岳!
影北岳・・・越しの中央アルプス♪
1
8/10 5:52
影北岳・・・越しの中央アルプス♪
なんと!北岳直下、標高3100mの世界を颯爽と歩く猿が!
2
8/10 5:53
なんと!北岳直下、標高3100mの世界を颯爽と歩く猿が!
太陽と青空と富士!
1
8/10 6:02
太陽と青空と富士!
鳳凰三山の後方には奥秩父山塊の金峰山辺り!
1
8/10 6:03
鳳凰三山の後方には奥秩父山塊の金峰山辺り!
金峰山(五丈岩)ドーン!
1
8/10 6:05
金峰山(五丈岩)ドーン!
ついに北岳山頂へ。時折5〜6mの風が吹き、気温は11℃前後。行動してないと肌寒いです!
1
8/10 6:11
ついに北岳山頂へ。時折5〜6mの風が吹き、気温は11℃前後。行動してないと肌寒いです!
Day1は曇りの中通過した北岳。Day3で百名山2周目(全山晴天時登頂)のラスト1として再登頂を果たし、前日の二百名山完登に続き、百名山2周目も完登!
2
8/10 6:22
Day1は曇りの中通過した北岳。Day3で百名山2周目(全山晴天時登頂)のラスト1として再登頂を果たし、前日の二百名山完登に続き、百名山2周目も完登!
百名山完登者は数え切れないほどいると思いますが、全山晴天時登頂を果たした人は案外少ないと思います。登山を本格的に始めて9年、最高潮の達成感です♪
2
8/10 6:24
百名山完登者は数え切れないほどいると思いますが、全山晴天時登頂を果たした人は案外少ないと思います。登山を本格的に始めて9年、最高潮の達成感です♪
奥に北アルプスが横一直線!
1
8/10 6:46
奥に北アルプスが横一直線!
中央アルプスも横一直線!
1
8/10 6:47
中央アルプスも横一直線!
太陽と富士山!
1
8/10 6:49
太陽と富士山!
雲海を突き抜ける富士!
1
8/10 6:49
雲海を突き抜ける富士!
ここより、北岳からのラウンドビュー!
八ヶ岳が横一直線!右が赤岳、左が蓼科山!
1
8/10 6:50
ここより、北岳からのラウンドビュー!
八ヶ岳が横一直線!右が赤岳、左が蓼科山!
甲斐駒!
1
8/10 6:51
甲斐駒!
鋸岳!
1
8/10 6:51
鋸岳!
白馬三山!(右より、白馬岳、杓子岳、白馬鑓)
1
8/10 6:52
白馬三山!(右より、白馬岳、杓子岳、白馬鑓)
右が五竜岳、左が鹿島槍!
1
8/10 6:52
右が五竜岳、左が鹿島槍!
右奥が剱岳、左奥が立山!
1
8/10 6:53
右奥が剱岳、左奥が立山!
常念岳など!
1
8/10 6:55
常念岳など!
右奥が水晶岳!
1
8/10 6:56
右奥が水晶岳!
右が槍ヶ岳!
1
8/10 6:56
右が槍ヶ岳!
穂高連峰!(左から2番目が奥穂)
1
8/10 6:56
穂高連峰!(左から2番目が奥穂)
仙丈ヶ岳!
1
8/10 6:57
仙丈ヶ岳!
手前は中ア・経ヶ岳、奥は乗鞍岳!
1
8/10 6:57
手前は中ア・経ヶ岳、奥は乗鞍岳!
奥は御嶽山!
1
8/10 6:57
奥は御嶽山!
右は木曽駒、左は宝剣岳&千畳敷カール!
1
8/10 6:58
右は木曽駒、左は宝剣岳&千畳敷カール!
右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
1
8/10 6:58
右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
左は未踏の三百名山・奥茶臼山!
1
8/10 6:59
左は未踏の三百名山・奥茶臼山!
右が塩見岳!
1
8/10 7:01
右が塩見岳!
間ノ岳!
1
8/10 7:01
間ノ岳!
左が農鳥岳!
1
8/10 7:02
左が農鳥岳!
本当はDay2(8/9)のダブルコンプリートを狙ってましたが、2日にバラけました。それぞれ日付や山名は複数verを予め印刷・持参してました〜♪
2
8/10 7:13
本当はDay2(8/9)のダブルコンプリートを狙ってましたが、2日にバラけました。それぞれ日付や山名は複数verを予め印刷・持参してました〜♪
百名山は初登で晴れが63座。残37座が眺望リベンジ(2周目)対象となり、2019年9月の立山での仮完登(真の完登は2021年3月の草津白根山)を機に始めた37座の登り返し(2周目)も、ついに北岳でコンプリート♪感無量!
1
8/10 7:32
百名山は初登で晴れが63座。残37座が眺望リベンジ(2周目)対象となり、2019年9月の立山での仮完登(真の完登は2021年3月の草津白根山)を機に始めた37座の登り返し(2周目)も、ついに北岳でコンプリート♪感無量!
北岳から下山開始!北岳(左)と間ノ岳(右)が一望できます!
1
8/10 7:39
北岳から下山開始!北岳(左)と間ノ岳(右)が一望できます!
北岳肩ノ小屋越しに、明日向かうアサヨ峰が見えます!本当は小太郎山へ登る予定でしたが、体力温存のためやめときます。(百高山はやってません)
1
8/10 7:47
北岳肩ノ小屋越しに、明日向かうアサヨ峰が見えます!本当は小太郎山へ登る予定でしたが、体力温存のためやめときます。(百高山はやってません)
肩ノ小屋を通過!今日は「北岳に来ただけ」となりませんでしたよ〜♪
1
8/10 7:55
肩ノ小屋を通過!今日は「北岳に来ただけ」となりませんでしたよ〜♪
肩ノ小屋越しに見上げる大迫力の北岳!
1
8/10 7:59
肩ノ小屋越しに見上げる大迫力の北岳!
アサヨ峰は、さながら甲斐駒の前衛峰!
1
8/10 8:01
アサヨ峰は、さながら甲斐駒の前衛峰!
小太郎山分岐で、小太郎山を断念し、一目散に広河原へ下ります!
1
8/10 8:13
小太郎山分岐で、小太郎山を断念し、一目散に広河原へ下ります!
草すべりの急坂を下っていきます!眼下には・・・
1
8/10 8:47
草すべりの急坂を下っていきます!眼下には・・・
白根御池や・・・
1
8/10 8:52
白根御池や・・・
これから向かう広河原山荘が望遠できます!
1
8/10 8:52
これから向かう広河原山荘が望遠できます!
白根御池を通過!
1
8/10 9:07
白根御池を通過!
北岳から1時間半で白根御池小屋を通過!
1
8/10 9:09
北岳から1時間半で白根御池小屋を通過!
往路も補給した水場に差し掛かります!
1
8/10 9:19
往路も補給した水場に差し掛かります!
南アルプスの天然水、本当においしいのです!
1
8/10 9:25
南アルプスの天然水、本当においしいのです!
崩れた急斜面越しに鳳凰三山!
1
8/10 9:29
崩れた急斜面越しに鳳凰三山!
鳳凰三山の一角、薬師岳!
1
8/10 9:29
鳳凰三山の一角、薬師岳!
鳳凰三山の一角、観音岳!
1
8/10 9:29
鳳凰三山の一角、観音岳!
広河原橋まで下りてきました!奥にはアサヨ峰が見えます!
1
8/10 10:31
広河原橋まで下りてきました!奥にはアサヨ峰が見えます!
振り返ると、北岳がまだまだハッキリ見えてます!
1
8/10 10:32
振り返ると、北岳がまだまだハッキリ見えてます!
広河原より見上げる北岳!絶景です!
1
8/10 10:33
広河原より見上げる北岳!絶景です!
北岳から2時間55分、北岳山荘から3時間55分で、広河原山荘まで下山完了!
1
8/10 10:35
北岳から2時間55分、北岳山荘から3時間55分で、広河原山荘まで下山完了!
広河原山荘にアサヨ峰ピストンに不要な荷(6kgほど)を500円で預け、飲料1.7L込で5.4kgほどの軽荷を背負い、再度山へ戻ります!
1
8/10 10:45
広河原山荘にアサヨ峰ピストンに不要な荷(6kgほど)を500円で預け、飲料1.7L込で5.4kgほどの軽荷を背負い、再度山へ戻ります!
広河原山荘でランチ!そば&もつ焼き!
1
8/10 11:10
広河原山荘でランチ!そば&もつ焼き!
北岳から1700m下ってきましたが、これから900mほど再度登ります!
1
8/10 11:28
北岳から1700m下ってきましたが、これから900mほど再度登ります!
眼前に見えるピークが、明日ご来光を狙うアサヨ峰!
1
8/10 11:38
眼前に見えるピークが、明日ご来光を狙うアサヨ峰!
広河原峠登山口より入山します!
1
8/10 11:45
広河原峠登山口より入山します!
登り返しはもちろん、平坦区間すらほぼない、標高差750mの一気急登!でも軽荷なのでDay3とは思えない力強い足取りでハイペースに登ります!
1
8/10 12:05
登り返しはもちろん、平坦区間すらほぼない、標高差750mの一気急登!でも軽荷なのでDay3とは思えない力強い足取りでハイペースに登ります!
随所随所に合目標識があります!(4/10から存在に気づきました)
1
8/10 12:30
随所随所に合目標識があります!(4/10から存在に気づきました)
結局、休憩も取らず、75分(CT比36%)で広河原峠まで登り切りました!
1
8/10 13:01
結局、休憩も取らず、75分(CT比36%)で広河原峠まで登り切りました!
広河原峠〜早川尾根小屋は標高差があまりない平和な稜線歩き!
1
8/10 13:21
広河原峠〜早川尾根小屋は標高差があまりない平和な稜線歩き!
広河原から1時間55分、北岳から4時間50分、北岳山荘からトータル5時間50分で早川尾根小屋へ到着!13時半前にはや行動終了!
1
8/10 13:25
広河原から1時間55分、北岳から4時間50分、北岳山荘からトータル5時間50分で早川尾根小屋へ到着!13時半前にはや行動終了!
沢筋でもないのに、南アルプスの天然水がドバドバ出てます!オーナーもなぜここで湧き出ているのか不明とのこと。
1
8/10 13:37
沢筋でもないのに、南アルプスの天然水がドバドバ出てます!オーナーもなぜここで湧き出ているのか不明とのこと。
早川尾根小屋は電波入りませんが、150mほど手前、ピンクと緑のテープがある辺りで、ドコモ/ソフトバンクは電波が拾えます!(明朝のアサヨ峰が終日晴れ予報なことを確認!)
1
8/10 14:19
早川尾根小屋は電波入りませんが、150mほど手前、ピンクと緑のテープがある辺りで、ドコモ/ソフトバンクは電波が拾えます!(明朝のアサヨ峰が終日晴れ予報なことを確認!)
小屋内は実は肌寒くて、真夏なのにストーブがありがたい!
1
8/10 17:20
小屋内は実は肌寒くて、真夏なのにストーブがありがたい!
レトルトとは言え、ゴージャスな夕食!食後にはデザート(オレンジゼリー)も付きました!
2
8/10 17:30
レトルトとは言え、ゴージャスな夕食!食後にはデザート(オレンジゼリー)も付きました!
明るいうちに翌朝の飲料を確保します!
1
8/10 18:14
明るいうちに翌朝の飲料を確保します!
ここからDay4(8/11:山の日)!
早川尾根小屋上空は星空がキレイで、山の日にふさわしい好天の予感!
0
8/11 2:44
ここからDay4(8/11:山の日)!
早川尾根小屋上空は星空がキレイで、山の日にふさわしい好天の予感!
早起きテントは1張りのみ!
1
8/11 2:55
早起きテントは1張りのみ!
朝3時よりナイトハイク開始!道中開けた場所で北杜市方面の夜景!
1
8/11 3:24
朝3時よりナイトハイク開始!道中開けた場所で北杜市方面の夜景!
登高するほど、空気がミスト状になっていき、星も見えなく・・・。が、時折東の空のマジックアワーが見えて期待度高まる!
2
8/11 4:15
登高するほど、空気がミスト状になっていき、星も見えなく・・・。が、時折東の空のマジックアワーが見えて期待度高まる!
日の出の30分前、小屋から1時間20分(CT比44%)で4時半前に登頂するも周囲は何も見えず、岩陰に隠れて防寒体制を取ります!
1
8/11 4:24
日の出の30分前、小屋から1時間20分(CT比44%)で4時半前に登頂するも周囲は何も見えず、岩陰に隠れて防寒体制を取ります!
甲斐駒と八ヶ岳のマジックアワー!時折雲を突き抜ける甲斐駒、仙丈ヶ岳、北岳、鳳凰三山、富士山等が見えるが長続きしない・・・。
1
8/11 4:40
甲斐駒と八ヶ岳のマジックアワー!時折雲を突き抜ける甲斐駒、仙丈ヶ岳、北岳、鳳凰三山、富士山等が見えるが長続きしない・・・。
こちら北岳と間ノ岳!
私と同じく、山の日のご来光狙い組が多数いることでしょう!
1
8/11 4:40
こちら北岳と間ノ岳!
私と同じく、山の日のご来光狙い組が多数いることでしょう!
こちら鳳凰三山+富士山!
1
8/11 4:41
こちら鳳凰三山+富士山!
風速1〜3mほど、気温15℃前後ですが、ソフトシェルだけじゃ寒くてセーターがほしいほど・・・
1
8/11 4:49
風速1〜3mほど、気温15℃前後ですが、ソフトシェルだけじゃ寒くてセーターがほしいほど・・・
ご来光時間から10分強経過!雲の合間より太陽が見え始める!
1
8/11 5:03
ご来光時間から10分強経過!雲の合間より太陽が見え始める!
薄ーい雲の膜の奥にまんまる太陽!
2
8/11 5:06
薄ーい雲の膜の奥にまんまる太陽!
時折雲を突き抜けるが、まだまだ天候不安定!
1
8/11 5:08
時折雲を突き抜けるが、まだまだ天候不安定!
やっと雲が下がってきた(山頂部が雲から突き出てきた)!
山の日の登頂一番手として、三百名山264座目(百名山100座&二百名山100座含む)となるアサヨ峰に立つ!後方は百名山2周目コンプリートの舞台、北岳&間ノ岳
2
8/11 5:22
やっと雲が下がってきた(山頂部が雲から突き出てきた)!
山の日の登頂一番手として、三百名山264座目(百名山100座&二百名山100座含む)となるアサヨ峰に立つ!後方は百名山2周目コンプリートの舞台、北岳&間ノ岳
なんと!太陽と雲海が織りなす超常現象、ブロッケン現象現る!後方の陰影は仙丈ヶ岳です♪
2
8/11 5:26
なんと!太陽と雲海が織りなす超常現象、ブロッケン現象現る!後方の陰影は仙丈ヶ岳です♪
後方の太陽が隠れるとブロッケン現象が消え、太陽が現れるとまた復活。のべ10分以上は見えていたかも。(その間、頂上部には総勢15名程度が押し寄せました!)
1
8/11 5:27
後方の太陽が隠れるとブロッケン現象が消え、太陽が現れるとまた復活。のべ10分以上は見えていたかも。(その間、頂上部には総勢15名程度が押し寄せました!)
改めて雲を突き抜ける北岳&間ノ岳!
1
8/11 5:34
改めて雲を突き抜ける北岳&間ノ岳!
昨日早朝は、北岳のてっぺんにいました!
1
8/11 5:36
昨日早朝は、北岳のてっぺんにいました!
仙丈ヶ岳の右奥には中央アルプスが一直線!
1
8/11 5:39
仙丈ヶ岳の右奥には中央アルプスが一直線!
太陽、青空、鳳凰三山、富士山!
1
8/11 5:40
太陽、青空、鳳凰三山、富士山!
太陽の下には奥秩父山塊!
1
8/11 5:47
太陽の下には奥秩父山塊!
アルプスに負けじと、雲海上で存在感を発揮する金峰山!
1
8/11 5:47
アルプスに負けじと、雲海上で存在感を発揮する金峰山!
仙丈ヶ岳!
1
8/11 5:48
仙丈ヶ岳!
一際目立つ鳳凰三山の一角、地蔵岳(オベリスク)!
1
8/11 5:49
一際目立つ鳳凰三山の一角、地蔵岳(オベリスク)!
山頂滞在1時間半を終え、下山開始!そう言えば、日本のNo1,2,3が一望できます!
1
8/11 5:56
山頂滞在1時間半を終え、下山開始!そう言えば、日本のNo1,2,3が一望できます!
塩見岳ドーン!
1
8/11 5:56
塩見岳ドーン!
間ノ岳ドーン!
1
8/11 5:56
間ノ岳ドーン!
北岳ドーン!
1
8/11 5:57
北岳ドーン!
富士山ドーン!
1
8/11 5:57
富士山ドーン!
甲斐駒ドーン!
1
8/11 5:59
甲斐駒ドーン!
未明のミスト状の中ではわかりませんでしたが、一枚岩の急登を登ってきたんですね!
1
8/11 6:00
未明のミスト状の中ではわかりませんでしたが、一枚岩の急登を登ってきたんですね!
ミヨシノ頭なる小ピークより、アサヨ峰を振り返る!
1
8/11 6:15
ミヨシノ頭なる小ピークより、アサヨ峰を振り返る!
北岳の手前が、昨日スキップした小太郎山かな!
1
8/11 6:15
北岳の手前が、昨日スキップした小太郎山かな!
高嶺+鳳凰三山+富士山!
1
8/11 6:15
高嶺+鳳凰三山+富士山!
岩峰・甲斐駒ヶ岳!圧倒的な存在感!
1
8/11 6:31
岩峰・甲斐駒ヶ岳!圧倒的な存在感!
赤岳山頂部以外、ずっと雲に隠れていた八ヶ岳も全容が見えてきました!
1
8/11 6:32
赤岳山頂部以外、ずっと雲に隠れていた八ヶ岳も全容が見えてきました!
朝7時前、アサヨ峰から1時間(CT比50%)で早川尾根小屋まで戻ってきました!リザーブしておいた遅い朝食を頂きます!質素だけど豪勢!山小屋でのTKG(卵かけご飯)、最高です♪
2
8/11 7:08
朝7時前、アサヨ峰から1時間(CT比50%)で早川尾根小屋まで戻ってきました!リザーブしておいた遅い朝食を頂きます!質素だけど豪勢!山小屋でのTKG(卵かけご飯)、最高です♪
超満腹で少々苦しいくらいだけど、早川尾根小屋を後にします!
1
8/11 7:33
超満腹で少々苦しいくらいだけど、早川尾根小屋を後にします!
前日は雲が多く樹間から何も見えませんでしたが、右手にはちょいちょい北岳が見えます!
1
8/11 7:40
前日は雲が多く樹間から何も見えませんでしたが、右手にはちょいちょい北岳が見えます!
広河原峠まで下りてきました!登りは75分(CT比36%)でしたが、下りや如何に!?
1
8/11 7:51
広河原峠まで下りてきました!登りは75分(CT比36%)でしたが、下りや如何に!?
ひたすら急勾配を下るのみ!自ずとペースアップできます!
1
8/11 7:53
ひたすら急勾配を下るのみ!自ずとペースアップできます!
途中で一度コケたので、麓に近づくと流れ出る沢水で洗います!
1
8/11 8:31
途中で一度コケたので、麓に近づくと流れ出る沢水で洗います!
木漏れ日+小堰堤を流れ落ちる滝状の流れ!
1
8/11 8:37
木漏れ日+小堰堤を流れ落ちる滝状の流れ!
結局50分(CT比33%)で広河原峠登山口まで下ってきました。登りも下りも(山と高原地図の)コースタイム、甘すぎるでしょう。
1
8/11 8:41
結局50分(CT比33%)で広河原峠登山口まで下ってきました。登りも下りも(山と高原地図の)コースタイム、甘すぎるでしょう。
広河原橋へ立ち寄り、今日の登頂No1をゲットしたアサヨ峰を確認します!
1
8/11 8:57
広河原橋へ立ち寄り、今日の登頂No1をゲットしたアサヨ峰を確認します!
昨日と同じ構図ですが、北岳が凛々しくそびえてます!
1
8/11 8:59
昨日と同じ構図ですが、北岳が凛々しくそびえてます!
2017年に初めて広河原を訪れた時も撮った写真がまだ貼ってありました。芦安中の生徒からもらった名言です♪
1
8/11 9:00
2017年に初めて広河原を訪れた時も撮った写真がまだ貼ってありました。芦安中の生徒からもらった名言です♪
早川小屋から1時間25分、アサヨ峰から2時間25分、トータル3時間45分で広河原山荘まで下山し、3泊4日、充実の南ア縦走完♪
朝9時から利用できる個室シャワー(800円)へ一番乗り!バス乗車前に4日分の汗を流せて幸せ!
1
8/11 9:29
早川小屋から1時間25分、アサヨ峰から2時間25分、トータル3時間45分で広河原山荘まで下山し、3泊4日、充実の南ア縦走完♪
朝9時から利用できる個室シャワー(800円)へ一番乗り!バス乗車前に4日分の汗を流せて幸せ!
広河原発10時の一便で甲府駅へ!(シャワー利用前にザックで場所取りし6番目でした。10時前にはバス乗車人数ギリギリ位の渋滞が起きてました!)
1
8/11 9:46
広河原発10時の一便で甲府駅へ!(シャワー利用前にザックで場所取りし6番目でした。10時前にはバス乗車人数ギリギリ位の渋滞が起きてました!)
甲府からあずさで新宿へ!オツカレ山でしたー!
1
8/11 12:34
甲府からあずさで新宿へ!オツカレ山でしたー!
マイルームの”百名山のれん”!
青は快晴下で登頂、緑は一定の眺望ある晴天下で登頂!
山名左下の赤は2登目以降での眺望リベンジ(37座)、山名右下の白は積雪期登頂(直近で36座)!
2
8/12 10:43
マイルームの”百名山のれん”!
青は快晴下で登頂、緑は一定の眺望ある晴天下で登頂!
山名左下の赤は2登目以降での眺望リベンジ(37座)、山名右下の白は積雪期登頂(直近で36座)!
この度は二百名山完登と晴天時百名山のダブルコンプリート、誠におめでとうございます㊗️🎊🎉🍾
happygoさんがアサヨ峰を発たれた頃、北沢峠からスタートしました。アサヨ峰は計画外だったのでどのみちお目に掛かれませんでしたが、惜しかったなー🤔
三百と都道府県最高峰も行っちゃいます?😅
草葉の陰から応援しております🙏✨
スノモンの住む八甲田大岳以来のニアミス?でしたね。Kgcmさんの文才と冒険的な登山にいつも惚れ惚れしてます。最近コラボ企画!?にハマってるようなので、いつかコラボできたらいいですね!でも私の脚力じゃ追いつけなさそうですが…。(今冬の仙丈ヶ岳はKgcmさんレポ見て興奮し、同コースでアタックするも敢えなく敗退したし…)
日本二百名山制覇&2週目日本百名山全晴天時制覇おめでとうございます。すみません遅くなりまして😆
佐武流の時に相方さんが二百名山制覇と同時にこだわり2週目百名山制覇を狙っているらしいと言うお話聞いていましたけど全晴天時登頂だったんですね。近くの山は晴天狙っていくことは可能ですが遠くの遠征で晴天はなかなか難しく準備段階でいろいろ目に見えないご苦労があったのでは?
これからもますますご活躍されること楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する