ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sirfkinさんのHP > 日記

日記

2018年4月の日記リスト 全体に公開

2018年 04月 30日 15:56サイクリング

積丹ツーリング

今年から山滑走を始めた1年生諸君を今シーズンの集大成として積丹岳にご案内する予定だったが、残念ながら暴風予報なのでakko氏と積丹サイクリングに変更。 恨めしく積丹岳を眺めながら走ることにした。 しかしこっちも最凶の暴風サイクリング。海岸線に出れば押し戻されそうな向かい風で涙もチョチョギレる。ak
  16 
2018年 04月 28日 16:45サイクリング

今日もマッタリ恵庭周回の

つもりだったが相変わらず凶悪な風だった。羊ヶ丘から滝野線はずっと向かい風で下ハン握って歯を食いしばって帰ってきた。 86km+1099m終始風との戦いだったがこの時期はいつもこんなもんだろう。半袖短パンでは少し寒かった。 GWが始まったが風が強いなぁ。それに後半はクソ天気っぽい。 https://
  11 
2018年 04月 27日 18:22トレーニング

3ダッシュ

今日も坂と戯れる。朝から気温は生温い、もうそろそろ快適な朝チャリ連ができそうだ。水曜のタバタの後遺症で脚が鉛のように重く1本目からやばい。これが"沼の中を走っている"っていう感じなんですね。2本目で足が売り切れて3本目でギブアップ。それでも1本目はCR更新していたので許そう。 https://ww
  7 
2018年 04月 24日 18:33トレーニング

ユウコバ5

今日は今年初の小林峠でチャリ練。先週からあんまり休まずに高強度トレーニングを続けてきたので、疲れているのか1本目から全然力が入らなかった。下りでは寒いし3本目で帰ろうと思ったが時間はまだある。 日々限られた時間の中で練習しているのに寒いからとか、疲れ気味だからと言い訳をして帰るのは自分に負けてる気
  10 
2018年 04月 23日 14:14トレーニング

カタクリの里

今日の朝連は東海坂5ダッシュ。ベスト更新はならなかったがアベレージでは最速だった。どちらか効果的なのかは分からないが、1回頑張って残りがグダグダになるよりは平均的に速い方がいいのかな。 午後は昼休みに所用を済ましに出かけたついでにカタクリの開花状況を確認しにポタリング。今週末には満開になりそうなの
  11 
2018年 04月 21日 17:48サイクリング

漁ダム~モアイ経由 恵庭周回

今シーズン初で土曜の午後からルーチンコースの恵庭周回へ。あったかいので生足解禁。やや疲労が溜まり気味なので軽めのギアで流そうと思っていたが、最初と支笏湖線も最後の滝野線も登りなのに泣きたくなるくらいの向かい風だった。こういう時に一緒にトレインをやってくれる友達がいればいいのなぁと思いながら怒りを原動
  9 
2018年 04月 17日 18:18トレーニング

2部練再開

今年は去年より1週間早くトレーニングを開始したし、ランのメニューを坂中心に変えたせいかケガも無く両者ともに順調に仕上がってきている。ということで本日から2部連を再開した。 朝ランは東海坂を5ダッシュ。1本目でベストを出したが3本目で力尽きた。脚が子羊のようにプルプルに…4と5はほぼ惰性となった。や
  7 
2018年 04月 14日 08:47トレーニング

Lonely Half Marathon

今日は気分良くシャッキと目が覚めた。来たるべき季節を楽しく迎えるため、脂肪を溶かすべく水1杯だけ飲んでLSDペースで孤独のハーフマラソンへ。朝の冷たい空気をいっぱい吸い込みながらのランニングはとても気持ちの良かった。やっぱランニングは春が1番楽しいなぁ! fat burn !!!! Result
  11 
2018年 04月 13日 16:10トレーニング

5ダッシュ

今日の朝連は東海坂5本。まだ出力を上げると咳き込むため無意識にセーブしていたようでタイムは散々な結果だった。ギックリ腰は完治したので今週から水曜のタバタを再開した。2週間休養していたが1クール25回できているのでそんなに衰えてはいないようだ。早く思い切り頑張りたい。 https://www.str
  8 
2018年 04月 10日 18:13トレーニング

駒岡周回

今日の夕練は天気も良く気温も高いのでチャリでモアイに会いに行くことにした。 未だに風邪が治っていないので出力を上げると咳き込んでイライラするし、往路の登りはそれなりの向かい風が吹いていたのでモチベが消失してしまった。なのでペダリングに集中して2周回ることに。2周目の登りを終えてモアイの前で咳き込み
  12 
2018年 04月 03日 11:02トレーニング

東海坂

今日は午後から雨のようので早く起きてシャッキと朝ランに出かけた。朝から温い風が吹いている。おうちの隣に400mで20m登る斜度5%のちょうど良い坂がある。ここを勝手に"東海坂"と名付ける。今までも何度か走っているが今年はここで精進しようと思う。stravaにプライベート区間も作成した。 軽くウォー
  13 
2018年 04月 01日 11:12トレーニング

3パーク

今日はお山に行くと修行になるので同僚のiくんとサンパークへ。5パーク予定だったが雨が降ってきたので残念ながら3パークで終了。昨日のチャリ練のダメージ残っており、足が重ダルくて心拍も速度も全然上がらなかったのでこれくらいで良かったのかも。 https://www.strava.com/activit
  15