ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス南部縦走〜花あり景色ありライチョウあり〜(千枚岳・荒川岳・赤石岳・聖岳)

2016年08月11日(木) ~ 2016年08月14日(日)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
72:51
距離
44.2km
登り
4,672m
下り
4,649m

コースタイム

1日目
山行
5:36
休憩
0:07
合計
5:43
8:30
10
8:40
8:42
96
10:18
10:19
112
12:11
12:11
10
12:21
12:22
63
13:25
13:28
45
14:13
2日目
山行
7:53
休憩
1:08
合計
9:01
3:22
42
4:04
4:17
56
5:13
5:13
29
5:42
5:46
58
6:44
6:48
5
6:53
6:53
25
7:52
8:11
32
8:43
8:44
68
9:52
9:53
9
10:22
10:23
5
10:28
10:47
62
11:49
11:50
33
3日目
山行
6:46
休憩
0:41
合計
7:27
2:53
61
4:19
4:24
45
5:09
5:15
41
5:56
6:13
113
8:06
8:10
19
8:29
8:30
15
8:45
8:49
37
9:26
9:27
33
10:00
10:00
17
10:17
10:17
3
10:20
4日目
山行
4:19
休憩
0:07
合計
4:26
4:08
80
5:28
5:28
52
6:20
6:23
24
6:47
6:51
31
7:22
7:22
72
8:34
聖沢登山口
天候 8月11日:晴れのち曇り
8月12日:晴れ(昼頃からガス)
8月13日:晴れ(昼前からガス)
8月14日:雨のち曇り(途中晴れ間もあり)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●畑薙第一ダム夏季臨時駐車場
8/11深夜2時頃到着。200台くらいのキャパがあるようですが、すでに空きは2割くらい。午前5時にはほぼ満車。8/14駐車場に戻ってきた11時過ぎには2割くらいの空きができていました(枠外駐車もかなり見られました)。

●東海フォレストバス
畑薙ダムから椹島まで使用しました。
http://www.t-forest.com/alps/bus_sawara.html
通常は7時30分が始発。8/11は臨時便として6時30分頃に2便増発されましたが、
1便目は途中で車輌故障により足止めとなったようです。
朝5時にはすでに50人ほどの待ち行列ができていました。
1台のバスは25名程度の定員のようです。

●井川観光バス
聖沢登山口から畑薙第一ダム夏季臨時駐車場まで使用しました。
http://ikawa.ooi-alps.jp/main.asp
井川観光協会系列の小屋に宿泊することが必要です。今回は事前にバスの予約を電話で行いました。確実に乗車するためには事前予約が良いと思いますが、空きがあれば当日でも乗車はできるようです。
コース状況/
危険箇所等
●各区間の状況は省略します(たいへんよく整備されています)。千枚岳頂上西と聖岳周辺が切れて転落の注意が必要です。

●登山ポスト
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場のバス停にに有(記入用紙もあります)。

●千枚小屋
http://www.t-forest.com/alps/lodge_senmai.html
★お盆休みで大混雑を予測しましたが、バス故障の影響で多くの登山客が椹島で足止めになったこともあるのでしょうか?、思っていたほどの混雑はありませんでした(一人一畳くらいのスペースにシュラフ)。夕食はチキン料理をメインにバランスの取れた美味しい食事でした。朝食弁当はおにぎり3個と漬物で、食べやすく美味しいです。

●百間洞山の家
http://yamadon.net/yama1000.php?f=2191&s=111
★とても混雑していて一人半畳くらいのスペースにシュラフでした。デザートメニューにパフェがあるので甘いもの好きにはGoodです。夕食は名物トンカツ定食。そばもついてボリューム満点!とてもおいしいです。揚げたてを提供してくれるので、到着順に8名程度で食卓につきます。

●聖平小屋
http://plaza3.dws.ne.jp/~hara5/
★10時半前には受付できたので個室(2畳)に入ることができました(1区画プラス¥2000)。トイレも水洗でキレイです(小屋からは少々離れていますが・・・)。小屋到着時にはウェルカムフルーツポンチのふるまいがあるのもうれしいです。夕食はトン汁定食でおかずもたくさんボリュームありで美味しいです。朝食弁当はおいなり3個で食べやすいですよ(バクダンおにぎりも選べるようです)。
その他周辺情報 ●下山後の温泉
南アルプス赤石温泉白樺荘¥510(団体さんがいて結構混んでいました)
http://1126onsen.info/onsen/343
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場。朝5時にはほぼ満車でした。
2016年08月11日 05:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 5:18
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場。朝5時にはほぼ満車でした。
駐車場バス停のテント(登山届・下山届記入できます)
2016年08月11日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 5:30
駐車場バス停のテント(登山届・下山届記入できます)
バス停の登山ポスト
2016年08月11日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 5:20
バス停の登山ポスト
東海フォレストバス。道は凸凹が多く行きは始発の東海フォレストバスが故障して登山客を乗せたまま立ち往生。帰りの井川観光協会バスもパンクして止まってました。
2016年08月11日 07:14撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/11 7:14
東海フォレストバス。道は凸凹が多く行きは始発の東海フォレストバスが故障して登山客を乗せたまま立ち往生。帰りの井川観光協会バスもパンクして止まってました。
椹島に到着!ここからスタート。
2016年08月11日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:30
椹島に到着!ここからスタート。
登山口付近にはフシグロセンノウが多いです
2016年08月11日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 8:31
登山口付近にはフシグロセンノウが多いです
ヘビイチゴ
2016年08月11日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:31
ヘビイチゴ
千枚に向かってGo!
2016年08月11日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:40
千枚に向かってGo!
鉄製の梯子
2016年08月11日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:40
鉄製の梯子
鮮やかな緑の森
2016年08月11日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:44
鮮やかな緑の森
森の中のつり橋
2016年08月11日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 8:46
森の中のつり橋
登山道の上の鉄塔
2016年08月11日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 9:30
登山道の上の鉄塔
アキノキリンソウ
2016年08月11日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 12:57
アキノキリンソウ
おっきなキノコ
2016年08月11日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 13:03
おっきなキノコ
トリカブト
2016年08月11日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 13:55
トリカブト
マルバダケブキの群落
2016年08月11日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:02
マルバダケブキの群落
ハクサンボウフウかな?
2016年08月11日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:03
ハクサンボウフウかな?
千枚小屋に到着!(いつもより行動時間は短いのに遅い時間スタートなので暑いのなんの・・・。疲れました。)
2016年08月11日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:53
千枚小屋に到着!(いつもより行動時間は短いのに遅い時間スタートなので暑いのなんの・・・。疲れました。)
千枚小屋看板
2016年08月11日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:13
千枚小屋看板
まずは冷たいコーラで喉を潤します
2016年08月11日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:43
まずは冷たいコーラで喉を潤します
ミヤマミミナグサのブーケ
2016年08月11日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:51
ミヤマミミナグサのブーケ
ミヤマミミナグサ
2016年08月11日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 14:51
ミヤマミミナグサ
シシウド
2016年08月11日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 14:51
シシウド
ハクサンフウロ
2016年08月11日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 15:00
ハクサンフウロ
ヤナギラン
2016年08月11日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 15:01
ヤナギラン
マルバダケブキとサラシナショウマの群落
2016年08月11日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 15:08
マルバダケブキとサラシナショウマの群落
ヤマハハコ
2016年08月11日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/11 15:09
ヤマハハコ
ランチメニューは13時、喫茶メニューは14時まで。かき氷食べたかった〜。
2016年08月11日 18:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 18:09
ランチメニューは13時、喫茶メニューは14時まで。かき氷食べたかった〜。
千枚小屋の夕食。静岡おでん付。
2016年08月11日 17:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 17:45
千枚小屋の夕食。静岡おでん付。
南アルプス主要ピーク看板ミニチュア(いいな〜)
2016年08月12日 03:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/12 3:17
南アルプス主要ピーク看板ミニチュア(いいな〜)
2日目、真っ暗な千枚小屋を出発。
2016年08月12日 03:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 3:19
2日目、真っ暗な千枚小屋を出発。
窓の明かりが温かく感じます
2016年08月12日 03:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 3:20
窓の明かりが温かく感じます
いざ、千枚悪沢へ
2016年08月12日 03:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 3:22
いざ、千枚悪沢へ
真夜中のハクサンフウロ
2016年08月12日 03:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 3:28
真夜中のハクサンフウロ
千枚岳に到着!まだ暗いです。
2016年08月12日 04:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 4:05
千枚岳に到着!まだ暗いです。
ここで千枚小屋のお弁当(おにぎり)を食べます(3種類味が違います。漬物は大きな梅干しと沢庵)。
2016年08月12日 04:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 4:08
ここで千枚小屋のお弁当(おにぎり)を食べます(3種類味が違います。漬物は大きな梅干しと沢庵)。
うっすらと明るくなって富士山がぼんやりと見えます
2016年08月12日 04:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 4:16
うっすらと明るくなって富士山がぼんやりと見えます
薄明のグラデーションがかかってきました。まだご来光まで50分あるので先に進みます。
2016年08月12日 04:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 4:16
薄明のグラデーションがかかってきました。まだご来光まで50分あるので先に進みます。
マツムシソウ
2016年08月12日 04:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 4:20
マツムシソウ
純白のタカネビランジ
2016年08月12日 04:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 4:21
純白のタカネビランジ
タカネビランジのアップ
2016年08月12日 04:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 4:21
タカネビランジのアップ
富士山がはっきり見えるようになってきました
2016年08月12日 04:42撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 4:42
富士山がはっきり見えるようになってきました
富士山アップ
2016年08月12日 04:42撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 4:42
富士山アップ
ご来光と富士山
2016年08月12日 05:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:03
ご来光と富士山
まぶしい朝日
2016年08月12日 05:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:03
まぶしい朝日
毎回ながら日があたると安心します
2016年08月12日 05:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:03
毎回ながら日があたると安心します
雲海とご来光
2016年08月12日 05:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 5:03
雲海とご来光
赤石、赤いし!(疲れているのか?オヤジギャグ・・・)
2016年08月12日 05:04撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:04
赤石、赤いし!(疲れているのか?オヤジギャグ・・・)
丸山頂上到着!
2016年08月12日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:12
丸山頂上到着!
影丸
2016年08月12日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 5:13
影丸
タカネヤハズハハコ
2016年08月12日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:19
タカネヤハズハハコ
ウメバチソウ
2016年08月12日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:20
ウメバチソウ
赤石岳
2016年08月12日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:25
赤石岳
コバノコゴメグサ
2016年08月12日 05:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 5:28
コバノコゴメグサ
富士山
2016年08月12日 05:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 5:29
富士山
赤石岳(大きいな〜)
2016年08月12日 05:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 5:29
赤石岳(大きいな〜)
ミヤマツメクサ
2016年08月12日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 5:29
ミヤマツメクサ
タカネヒゴタイ
2016年08月12日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 5:29
タカネヒゴタイ
シコタンソウ(おしゃれな感じのグラデーション)
2016年08月12日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 5:31
シコタンソウ(おしゃれな感じのグラデーション)
荒川岳到着!
2016年08月12日 05:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:43
荒川岳到着!
ミネウスユキソウ(登山道のいたるところで咲いています)
2016年08月12日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 5:48
ミネウスユキソウ(登山道のいたるところで咲いています)
チシマギキョウとミヤマツメクサ
2016年08月12日 05:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 5:49
チシマギキョウとミヤマツメクサ
タカネヒゴタイ
2016年08月12日 05:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 5:49
タカネヒゴタイ
イワベンケイ
2016年08月12日 05:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 5:51
イワベンケイ
富士山
2016年08月12日 05:53撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:53
富士山
赤石岳
2016年08月12日 05:53撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 5:53
赤石岳
荒川岳から見る稜線
2016年08月12日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:56
荒川岳から見る稜線
赤石岳、中岳
2016年08月12日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 5:58
赤石岳、中岳
イワツメクサ
2016年08月12日 05:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 5:59
イワツメクサ
タカネシオガマ
2016年08月12日 05:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 5:59
タカネシオガマ
ミヤマツメクサ
2016年08月12日 06:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 6:01
ミヤマツメクサ
チシマギキョウ
2016年08月12日 06:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 6:10
チシマギキョウ
シコタンハコベ
2016年08月12日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:12
シコタンハコベ
ミヤマオダマキ(一輪だけ咲き残っていました)
2016年08月12日 06:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:13
ミヤマオダマキ(一輪だけ咲き残っていました)
ミネウスユキソウ
2016年08月12日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:18
ミネウスユキソウ
タカネナデシコ
2016年08月12日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:18
タカネナデシコ
ゴゼンタチバナ
2016年08月12日 06:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:21
ゴゼンタチバナ
ミヤマダイコンソウ
2016年08月12日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:22
ミヤマダイコンソウ
ウサギギク
2016年08月12日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:44
ウサギギク
青空の下の中岳避難小屋
2016年08月12日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 6:47
青空の下の中岳避難小屋
中岳避難小屋到着!
2016年08月12日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:48
中岳避難小屋到着!
トウヤクリンドウ、全開!
2016年08月12日 06:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 6:49
トウヤクリンドウ、全開!
中岳到着!
2016年08月12日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 6:53
中岳到着!
南アルプス北部の稜線
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
南アルプス北部の稜線
塩見岳
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
塩見岳
仙丈ケ岳
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
仙丈ケ岳
甲斐駒ケ岳
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
甲斐駒ケ岳
北岳
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
北岳
間ノ岳、農鳥岳
2016年08月12日 06:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:54
間ノ岳、農鳥岳
鳳凰のオベリスク
2016年08月12日 06:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 6:55
鳳凰のオベリスク
カール
2016年08月12日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:01
カール
イワヒバリ
2016年08月12日 07:04撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 7:04
イワヒバリ
イワベンケイ(赤みがキレイ)
2016年08月12日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:09
イワベンケイ(赤みがキレイ)
岩稜帯の稜線を下ります
2016年08月12日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:12
岩稜帯の稜線を下ります
次に登るは大きな赤石岳
2016年08月12日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:13
次に登るは大きな赤石岳
鹿対策の柵を通過します
2016年08月12日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:16
鹿対策の柵を通過します
コバイケイソウ(今年ははずれ年だったのか?あまりキレイに咲いているのを見られませんでした)
2016年08月12日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:21
コバイケイソウ(今年ははずれ年だったのか?あまりキレイに咲いているのを見られませんでした)
マツムシソウ(お花畑はマツムシソウが主役になってきています。夏のお花はそろそろ終了。)
2016年08月12日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:26
マツムシソウ(お花畑はマツムシソウが主役になってきています。夏のお花はそろそろ終了。)
タカネヤハズハハコ
2016年08月12日 07:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:27
タカネヤハズハハコ
荒川小屋が見えました
2016年08月12日 07:28撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 7:28
荒川小屋が見えました
赤石岳が目の前に
2016年08月12日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:29
赤石岳が目の前に
イワインチン(黄色が鮮やか)
2016年08月12日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:36
イワインチン(黄色が鮮やか)
タカネコウリンカ
2016年08月12日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:36
タカネコウリンカ
シナノオトギリ
2016年08月12日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:40
シナノオトギリ
マツムシソウ
2016年08月12日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 7:48
マツムシソウ
荒川小屋に到着!
2016年08月12日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 7:51
荒川小屋に到着!
行動時間指標が明示されています
2016年08月12日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:51
行動時間指標が明示されています
とりあえず、冷たいコーラでほてった体を冷やします
2016年08月12日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:02
とりあえず、冷たいコーラでほてった体を冷やします
超人レース絶賛開催中
2016年08月12日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 8:10
超人レース絶賛開催中
超人一覧(今年も望月選手スゴイですね〜)
2016年08月12日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 8:10
超人一覧(今年も望月選手スゴイですね〜)
オヤマリンドウ(もうすぐこの子たちの季節がやってきます)
2016年08月12日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 8:15
オヤマリンドウ(もうすぐこの子たちの季節がやってきます)
近づくほど赤石岳の大きさに圧倒されます
2016年08月12日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 8:34
近づくほど赤石岳の大きさに圧倒されます
振り返ると荒川岳、千枚岳
2016年08月12日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 9:02
振り返ると荒川岳、千枚岳
チングルマの穂と荒川岳
2016年08月12日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 9:05
チングルマの穂と荒川岳
トウヤクリンドウここでも全開
2016年08月12日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 9:36
トウヤクリンドウここでも全開
チシマギキョウと荒川三山
2016年08月12日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:37
チシマギキョウと荒川三山
タカネシオガマ
2016年08月12日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 9:38
タカネシオガマ
イワヒバリ再び
2016年08月12日 09:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 9:48
イワヒバリ再び
小赤石岳到着!
2016年08月12日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:51
小赤石岳到着!
赤石岳頂上まであと少し
2016年08月12日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 9:52
赤石岳頂上まであと少し
赤石岳頂上に到着!
2016年08月12日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:22
赤石岳頂上に到着!
赤石岳避難小屋(天気も良いのでここで休憩します)
2016年08月12日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:42
赤石岳避難小屋(天気も良いのでここで休憩します)
富士山
2016年08月12日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:45
富士山
ウサギギク
2016年08月12日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 10:49
ウサギギク
百諒燭悗領農
2016年08月12日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 11:12
百諒燭悗領農
百諒燭妊薀ぅ船腑親子に遭遇
2016年08月12日 11:52撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
8/12 11:52
百諒燭妊薀ぅ船腑親子に遭遇
見つめ合う親子(チビちゃん大きくなりました)
2016年08月12日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 11:53
見つめ合う親子(チビちゃん大きくなりました)
お母さん辺りを警戒中
2016年08月12日 11:53撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/12 11:53
お母さん辺りを警戒中
ちびちゃん(大きくなったとはいえ、まだ顔はあどけなさが残っています)
2016年08月12日 11:52撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 11:52
ちびちゃん(大きくなったとはいえ、まだ顔はあどけなさが残っています)
お母さん
2016年08月12日 11:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/12 11:54
お母さん
百間洞山の家まであと少し
2016年08月12日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:19
百間洞山の家まであと少し
ナナカマドの実(色づきはじめてます)
2016年08月12日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 12:21
ナナカマドの実(色づきはじめてます)
百間洞山の家に到着!
2016年08月12日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:24
百間洞山の家に到着!
まずは着いてそうそう味噌ラーメンいただきます!
2016年08月12日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 13:00
まずは着いてそうそう味噌ラーメンいただきます!
なんと、ここにはいろんなパフェが!!!
2016年08月12日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 12:46
なんと、ここにはいろんなパフェが!!!
抹茶パフェいただきまーす!疲れが吹き飛ぶ〜。
2016年08月12日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/12 13:08
抹茶パフェいただきまーす!疲れが吹き飛ぶ〜。
夕食も名物のこだわりカツ
2016年08月12日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 12:52
夕食も名物のこだわりカツ
名物のカツ(おろしをのせてみぞれカツにしました)。そばもおいしいです。ボリューム満点
2016年08月12日 17:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/12 17:01
名物のカツ(おろしをのせてみぞれカツにしました)。そばもおいしいです。ボリューム満点
3日目、眠れないので暗いうちに小屋を出発
2016年08月13日 02:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 2:51
3日目、眠れないので暗いうちに小屋を出発
真夜中のキオン
2016年08月13日 03:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 3:42
真夜中のキオン
薄明るくなってきました。富士山がぼんやりと
2016年08月13日 04:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 4:17
薄明るくなってきました。富士山がぼんやりと
中盛丸山に到着!
2016年08月13日 04:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 4:18
中盛丸山に到着!
なんとか稜線でご来光に間に合いました
2016年08月13日 05:05撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/13 5:05
なんとか稜線でご来光に間に合いました
まぶしさが心地いいです
2016年08月13日 05:06撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/13 5:06
まぶしさが心地いいです
富士山とご来光
2016年08月13日 05:05撮影 by  HDR-CX170, SONY
8/13 5:05
富士山とご来光
飛び立つホシガラス
2016年08月13日 05:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
8/13 5:09
飛び立つホシガラス
小兎岳に到着
2016年08月13日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 5:13
小兎岳に到着
朝日と小兎岳頂上標識
2016年08月13日 05:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 5:14
朝日と小兎岳頂上標識
ブロッケン現象。自分の影の周りに虹が丸くできてます。
2016年08月13日 05:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 5:56
ブロッケン現象。自分の影の周りに虹が丸くできてます。
ブロッケンのアップ(こんなにきれいなブロッケンを見たのは初めてです)。
2016年08月13日 05:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 5:57
ブロッケンのアップ(こんなにきれいなブロッケンを見たのは初めてです)。
兎岳に到着!
2016年08月13日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 6:02
兎岳に到着!
南アルプス稜線と雲海
2016年08月13日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 6:14
南アルプス稜線と雲海
ピンク色のタカネビランジ
2016年08月13日 06:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 6:14
ピンク色のタカネビランジ
南アルプスの稜線
2016年08月13日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 6:14
南アルプスの稜線
タカネビランジ
2016年08月13日 06:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 6:15
タカネビランジ
雲海と聖岳
2016年08月13日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 6:15
雲海と聖岳
シナノオトギリ
2016年08月13日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 6:36
シナノオトギリ
ミヤマシャジン
2016年08月13日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 6:39
ミヤマシャジン
ダイモンジソウ
2016年08月13日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 6:45
ダイモンジソウ
ミヤママンネングサ
2016年08月13日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 6:57
ミヤママンネングサ
ウサギギク
2016年08月13日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 7:13
ウサギギク
雲が稜線を覆ったり
2016年08月13日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 7:37
雲が稜線を覆ったり
レース参加の超人も南アルプスを駆け巡ります
2016年08月13日 08:00撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
8/13 8:00
レース参加の超人も南アルプスを駆け巡ります
超人を追うドローンも駆け巡ります
2016年08月13日 08:00撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
8/13 8:00
超人を追うドローンも駆け巡ります
聖岳頂上に到着!長かった〜。
2016年08月13日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 8:08
聖岳頂上に到着!長かった〜。
ついでに奥聖岳にも行ってみた
2016年08月13日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/13 8:29
ついでに奥聖岳にも行ってみた
奥聖から見た聖岳
2016年08月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 8:30
奥聖から見た聖岳
青空と聖岳
2016年08月13日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 8:33
青空と聖岳
聖平小屋への稜線
2016年08月13日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 9:13
聖平小屋への稜線
切れた崖や細尾根もあるので要注意
2016年08月13日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 9:20
切れた崖や細尾根もあるので要注意
小聖岳に到着
2016年08月13日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 9:27
小聖岳に到着
聖平小屋が見えました
2016年08月13日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 10:12
聖平小屋が見えました
小屋への小道(学校の渡り廊下みたいです)
2016年08月13日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 10:17
小屋への小道(学校の渡り廊下みたいです)
聖平小屋に到着!
2016年08月13日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 10:37
聖平小屋に到着!
宿泊客全員にフルーツポンチのプレゼント!
2016年08月13日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 11:23
宿泊客全員にフルーツポンチのプレゼント!
さっぱりした甘味が体に染み入ります
2016年08月13日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 10:39
さっぱりした甘味が体に染み入ります
小屋の食堂
2016年08月13日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 11:25
小屋の食堂
ランチメニュー
2016年08月13日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 11:47
ランチメニュー
中華丼いただきました。疲れた体に塩味が効きます。
2016年08月13日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 11:24
中華丼いただきました。疲れた体に塩味が効きます。
早く到着できたので16時半(1回目)の夕食です
2016年08月13日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/13 11:46
早く到着できたので16時半(1回目)の夕食です
小屋の夕食。鮎の甘露煮と豚汁がおいしいです。
2016年08月13日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/13 16:30
小屋の夕食。鮎の甘露煮と豚汁がおいしいです。
4日目。どしゃぶりの雨&濃霧の中下山開始。
2016年08月14日 04:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:08
4日目。どしゃぶりの雨&濃霧の中下山開始。
鉄製の橋
2016年08月14日 04:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:50
鉄製の橋
キオン
2016年08月14日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 4:59
キオン
木製の橋も多いのですが雨でとても滑ります
2016年08月14日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:19
木製の橋も多いのですが雨でとても滑ります
センジュガンピ(暗くて手ぶれしてます)
2016年08月14日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 5:36
センジュガンピ(暗くて手ぶれしてます)
ヤマホタルブクロ
2016年08月14日 05:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 5:39
ヤマホタルブクロ
キオン
2016年08月14日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:42
キオン
つり橋(この橋は揺れますね)
2016年08月14日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 5:52
つり橋(この橋は揺れますね)
ナナカマドの紅葉
2016年08月14日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/14 6:04
ナナカマドの紅葉
聖平小屋のお弁当(お稲荷さん3個)をいただきます
2016年08月14日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/14 6:17
聖平小屋のお弁当(お稲荷さん3個)をいただきます
木漏れ日による天使の梯子
2016年08月14日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 6:33
木漏れ日による天使の梯子
2個目のつり橋(これも揺れる)
2016年08月14日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 7:21
2個目のつり橋(これも揺れる)
つり橋の下
2016年08月14日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 7:21
つり橋の下
緑色が鮮やか
2016年08月14日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 7:24
緑色が鮮やか
鉄製梯子が折れ曲がってます
2016年08月14日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/14 7:26
鉄製梯子が折れ曲がってます
ヨツバヒヨドリ
2016年08月14日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 8:14
ヨツバヒヨドリ
深い森の急斜面を下ります
2016年08月14日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 8:26
深い森の急斜面を下ります
聖沢登山口に着きました
2016年08月14日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 8:34
聖沢登山口に着きました
井川観光協会のバスで駐車場へ
2016年08月14日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/14 11:05
井川観光協会のバスで駐車場へ
白樺荘の抹茶ソフト
2016年08月14日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/14 12:34
白樺荘の抹茶ソフト
浜松サービスエリアのだし巻き卵と鰻の丼(浜松といえばやっぱりウナギ?)
2016年08月14日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/14 16:47
浜松サービスエリアのだし巻き卵と鰻の丼(浜松といえばやっぱりウナギ?)

感想

♪南アルプス南部縦走〜花あり景色ありライチョウあり〜♪
 
 南アルプス、特に南部はアクセスの悪さやバス時間の制約のあり、「敷居が高いな〜」となんとなく敬遠していたエリア。しかし、その山とお花畑の大きさは一度味わってみたいとも思っていた。そうだ今年こそ行ってみよう。

 ところが、島田金谷ICで高速を下りて畑薙Pへ向かう道がどうもわかりづらく、すでにプチ遭難!結局高速を下りてから4時間近くもかかってしまう。その間にかなりの車酔いをしてしまい、駐車場に着いた時にはぐったりして水さえもほとんど飲めない状況。とりあえずそのまま3時間ほど爆睡・・・。

★Day1(畑薙臨時P→椹島→千枚小屋)
 朝起きると幸い気分の悪さは治まっている。既にバス停には待っている人が出ている模様。急ぎ支度をしバス停に並ぶも食欲はなし。このままバスに乗ったらまた気分悪くなるのかな〜と不安な気持ちでバスを待つ。
 結局3台目のバスに乗車でき7:30頃駐車場を出発。椹島には定刻通り8:30頃到着した。この日1台目のバスにトラブルがあり、早朝から頑張って並んだ人たちはまさかの事態に。その後もバスの遅れは続き、椹島ロッジ宿泊に変更せざるを得なくなった人たちも多数出たという。
 そういう私も体調が悪く身体が重い。猛烈な暑さの中気力を振り絞って千枚小屋に到着。こんなに身体が重いのに予想外に早い時間に小屋までたどり着けた。
 まだあまり食欲はなかったが、食べなければこの後の体力が持たないので頑張って夕食を平らげ、早めに眠ることにする。

★Day2(千枚小屋→荒川岳・赤石岳→百瞭胸海硫函
 早めの就寝にもかかわらず昨夜はあまり眠れなかった。しかし、夕食をしっかり食べたのが良かったのか、少し元気が出てきた。まだ外は暗いが今日は長丁場になるのでナイトハイクでスタート。
 歩き始めは何だかまだ辛かったが、白んでくる空と美しいご来光にパワーをもらい徐々に体調回復!道中の素敵なお花畑を満喫しながら歩みを進める。アップダウンの多い道に苦労しながらも大きな赤石岳に着いた時はまだ天気も良く、美しい景色を眺めることができた。赤石避難小屋で休憩したのち百瞭兇慍爾襪、しだいにガスが多くなり山頂にもガスがかかり始めた。
 こんな天気だからか、百諒燭任魯薀ぅ船腑Δ凌道劼冒遇。可愛い姿に癒されながら百瞭胸海硫箸謀着。早い時間に到着できたので、指定された区画の好位置に寝場所を確保。こんな山奥で美味しい抹茶パフェをいただきながら夕食まで小屋でまったり〜。夕食も下界で食べるのと遜色ない(いやむしろおいしい?)トンカツ定食に満足して眠りにつくが・・・。

★Day3(百瞭胸海硫箱兎岳・聖岳→聖平小屋)
 ほぼ一睡もできず・・・。夜中に誰かの目覚ましが大音量で鳴り響くし、もうこれ以上横になっているのも面倒なので、予定より早い時間から歩きだすことにする。というわけで本日もナイトハイクでスタート。
 微妙な時間にスタートしてしまったので、本日のご来光は樹林帯の中で見えないかな?と思ったが、何とか稜線上でご来光に間に合いラッキー。
 今日もアップダウンの多い道を歩くが、兎岳から聖岳は結構キツかったな〜。そうそう、途中TJARの選手にも会ったけど、もう何日も歩き続けていて辛そう。何とか静岡の海まで完走してほしい、そんな思いを込めて選手の背中を見送る。
 そんなこんなで、予定よりだいぶ早く聖平小屋に到着。この時間に到着する人はまだほとんどなく、何と!個室が空いているというので、昨夜一睡もできなかったことを考え今日は個室を選択。
 ウェルカムフルーツポンチでのど越しさっぱりした後は小屋の中華丼でおなかを満たし、その後は夕食まで漫画「岳」を読みながらまったり。
 夕食もおいしくいただき(特にトン汁は最初から大盛で最高!)明日に備えて就寝。明日は昼頃から天気が崩れそうな天気予報だが・・・。

★Day4(聖平小屋→聖沢登山口)
 夜中に雨が降っている音で目覚める。出発時にはかなりの雨量、その上濃霧でヘッデンのライトが見にくい。本日の行程は聖沢登山口まで下りて10時の井川バスに間に合えばよいのでそんなに早く小屋を出る必要もないのだが、余裕をもって暗いうちに出発。
 途中雨もあがったのでカッパを脱いで下山。下り一辺倒かと思いきやかなり高巻を強いられ少々滅入るが、バスの時間にはかなりの余裕をもって下山。水場で帰宅後のコーヒー用に水汲みしながらバスを待つ。
 定刻通り出発したバスに乗車し、これで駐車場まで戻るだけと思っていたら、途中で同じ井川観光の反対方面へ向かうバスがパンクで立ち往生。このトラブルで駐車場には予定より少し遅れての到着となった。

★★雑感★★
 体調不良での登山がいかにキツイか身をもって体験。そして2日目、3日目と日を追うごとにザックが身体になじみ足取りが軽くなることも実感。
 何より、先日の「早月尾根日帰り」トレーニングの成果か?登り返しがそんなに苦しくなかったこと、筋肉疲労が全く現れなかったことが大きい。
 それにしてもバスの時間がもう少し早くなれば多くの人が行動に余裕が持てるのに
な〜。井川観光のバスも、予約をしたが名前がはいってないなどともめてたし、せっかくの素晴らしい山と頑張ってる山小屋があるのだから、バスが今少し改善されればもっと何度も行ってみたい山になるのに・・・。
 行きに島田金谷で高速を下りてプチ遭難したので、帰りは新静岡を目指したところ、こちらのほうがずっとわかりやすい道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら