2023年9月の日記リスト
全体に公開
2023年 09月 18日 16:40未分類
・ 体力不足を感じるお年頃?になりました。
( この2年ほどは「地史の勉強」にかまけて、山歩きが半減、
おかげで、すっかり体力が衰えてしまいました、これをどうとりもどしていくかを考えました。)
・ この2年間で、体重は6kg増加。
( 2Lペットボトルを3本余計にザックに入れて歩
14
2023年 09月 13日 07:26【新:日本と日本海の地史】
・ 2年ほど毎日考えてきた、日本地史と太平洋地殻流動。
門外漢なりに、いろんなアイデアが出せたかと思っています。
( それでも過去日記を読み返すと、結論急ぎすぎかなぁって感じます、
反省する所が多いです、地史への情熱はこれからも変わりませんが、
もう少し時間をかけて勉強してから
7
2
2023年 09月 11日 12:14【新:日本と日本海の地史】
・ 「生まれたときどうだったか」しか分からない。
岩石が生まれてから現在まで、変動が一度だけとは限らない。
どれだけ技術が進歩して、年代測定が正確になっていったとしても、
始めはこうだった… しかわからない。
( 物理的な位置だけでなく、場所はかわらなくても、変成をうけたりで、
6
2023年 09月 08日 08:13【新:日本と日本海の地史】
・ 昨年の正月(2022.01.01)、元旦の朝、長い長い夢を見た、
過去をみて、そのあと未来へ行った私は、
地球はこうだった、日本はこうだったと…
周りはだれも相手にしてくれず、
ひとりぼっちで歩き回っていた…
目が覚めて、自分の部屋へ戻っていることがわかって、
10
4
2023年 09月 07日 10:54【新:海洋プレート流動説】
・ ネットに公開されている、地震探査の論文を読んで…。
( 私のような素人には、難解で、本文の内容の理解がおいつきません。 図表説明も英文で、より難解さを強めています。)
学術論文:太平洋プレートの海洋地殻~構造の多様性 (地震波構造探査による知見)by 大平 茜
https:/
10
2023年 09月 01日 07:42【新:日本と日本海の地史】
・ 今の日本がこれからどう変わっていくかは、よくわかりませんが、
地球の現象は全て物理で動いていますので、地殻の動きや列島島弧のふるまいは、物理で必ず読み解くことができると思っています。
・ これまでの事象(日本と太平洋)を箇条書きで並べてみます。
-------------------
9