ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2016年7月の日記リスト 全体に公開

2016年 07月 26日 11:56

雨、河川環境楽園へ。

 梅雨明けして暑い日が続いていますが、今日は雨。  傘さして木曽川河川環境楽園を散歩。9時半の開園前ですので誰にも会う事はありませんでした。水鳥も去った広い池、水面に雨粒が踊っています。  キツネノカミソリ、ヤブラン、ヤブカンゾウ、ミソハギ、オミナエシ、カワラナデシコ、キキョウが花盛り。ツリガネ
  16 
2016年 07月 21日 13:25

醒ヶ井宿へ

 醒ヶ井にバイカモが咲いていると云う。飛騨一ノ宮常泉寺川のバイカモはいまいちでしたが、醒ヶ井はどんなものかな? と云うわけで見に行って来ました。  醒ヶ井宿場街の無料駐車場に車を停めます。すぐ前に地蔵川が流れていて、バイカモが咲いています。多くのヒトがカメラをかかえて歩いています。皆さん立派な一眼
  18 
2016年 07月 13日 16:51

ヒメコウホネとバイカモ

 NHK東海で、高山松之木町のひょうたん池に「ヒメコウホネ」が咲いていると云うニュースがありました。環境庁のレッドリストで絶滅危惧種とされているヒメコウホネ、金華山山麓の達目洞と板取のモネの池でも咲いています。わざわざ高山まで見に行くのも何だな。数日後、新聞に高山市一之宮の常泉寺川の「バイカモ」の話
  25 
2016年 07月 02日 17:45

これもまた モネの池

 NHK地方局の番組、スポットで綺麗な池が映っていました。何の説明もありませんでしたが、小さく「清見の西光寺」と記されていました。これは行かなくっちゃ、と云う訳で見に行って来ました。  東海北陸道清見ICで高速道路を降り、県道473号を北上、西光寺に着きました。枝垂れ桜の古木があり、花の頃には多く
  28