ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> onisanさんのHP > 日記
日記
onisan
@onisan
44
フォロー
119
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
onisanさんを
ブロック
しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
onisanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、onisanさん(@onisan)の情報が表示されなくなります。
onisanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
onisanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
onisanさんの
ブロック
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)のミュートを解除します。
2018年1月の日記リスト
全体に公開
2018年 01月 29日 19:02
鳥
木曽川のコハクチョウ。
先日初めてトリの写真を撮りました。バードウオッチングなどしたことは無く、トリの名前も判りません。ネットで調べて日記に載せたところ、コメントでmaasuke1さんにカワセミの情報を頂きました。岐阜県でカワセミを見る事が出来る場所を検索すると、近場では松尾池で見る事が出来ると云う事です。早速見に行きま
49
2
続きを読む
2018年 01月 27日 10:47
花
シモバシラ、大きく育っています。
最低気温が氷点下の日が続いています。一昨日、今季初めてシモバシラの氷華が巻いているのを見ましたが、雪に埋もれていたのが惜しかった。昨日は好天でしたので雪も溶けたんでは? 今朝の木曽川環境楽園、まだ雪が残っていましたが、氷華はムクムクと発達。変幻自在の氷の造形を見せて呉れました。枯れてなお
55
続きを読む
2018年 01月 23日 13:53
鳥
シモバシラは巻かず、かわりにトリ。
寒波が関東の上空まで下りて来て、そこに南岸低気圧が突っ込んで来ました。こうなると平野部でも大雪、東京は大混乱のようです。寒波は東海地方までは下りて来ず、今朝も氷点下にはなりません。 木曽川河川環境楽園にシモバシラを見に行きましたが、思った通り全くその気配はありません。ぶらぶら園内を歩いていると
60
3
続きを読む
2018年 01月 21日 18:15
花
春の息吹。
久し振りに木曽川河川環境楽園に行ってきました。 3月下旬の気候と云う事で、これから徐々に春に向かって季節は進みます。春の先取り、ロウバイとフクジュソウが咲いていて、春の息吹を感じて来ました。 明日から再び寒波がやって来て真冬に戻ります。山はまだまだ冬、当分雪山を楽しめそうです。 写真は
46
続きを読む
2018年 01月 01日 17:24
月
スーパームーン。
2018年元旦は、今年最大のお月さま。 まん丸お月さん、何だか今年1年、旨く行きそうな予感。 皆様にとってもいい年になりますよう・・・。 今年も宜しく。
21
続きを読む
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(393)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(26)
散歩(81)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(5)
未分類(168)
訪問者数
135842人 / 日記全体
最近の日記
138タワーパーク ネモフィラ。
ヒメオドリコソウ。
タンポポの花。
モミジの花。
ゲッケイジュの花。
ウンナンオウバイ。
シジミバナ。
最近のコメント
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12