ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2021年8月の日記リスト 全体に公開

2021年 08月 23日 16:44

シロバナマンジュシャカ。

 雨も止んだのでいつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。  先日は閉鎖されていた西駐車場も、今日は開いています。園内に入るのはひと月ぶりです。  花の状況は一変し、なんともうシロバナマンジュシャカが咲いていました。シロバナですが山口百恵の歐を思い出します。名曲です。   マンジュシャカ 恋
  80 
2021年 08月 19日 15:55

ハナゾノツクバネウツギ。

 大雨をもたらした前線もそろそろ去ろうとしていますが、今日もまた雨です。暫く散歩も出来ず、歩き方を忘れるといけませんので、雨の中いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。  駐車場は閉鎖され、橋の工事のためか園内には入る事が出来ません。駐車場前の道路脇に車を停め、駐車場をひと回り。ハナゾノツクバネウ
  75   2 
2021年 08月 16日 16:40

レンゲショウマ。

 レンゲショウマを見に、入笠山へ。  ところが出かける前に交通状況を調べてみると、中央道は通行止め。  急遽行く先を変更して、以前一度行ったことがあるエビネの森へ。  東海北陸道木曽川ICに乗る頃は雨も止んでいましたが、猿投グリーンロードでは雨が降り始め、足助に入ると本格的な雨。  カッパを
  93 
2021年 08月 12日 18:29

ヒメコウホネ。

 岐阜県富加町の牛首池にヒメコウホネが咲いているそうな。  梅雨末期並みの前線が西から伸びて来て、大雨の予報ですが偵察に行って来ました。  池にはヒツジグサが一杯咲いています。お目当てのヒメコウホネは池の中央付近にまとまって咲いていますが、わたしの300㎜レンズでは少々遠すぎます。  で、逹目
  63 
2021年 08月 08日 16:43

ヘクソカズラ。

 岐阜県多治見市では40℃を越え、当地でもアッツーッツー!    男子マラソンの中継が終わってから、いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。汗をたっぷりかいて途中で退散。  外周道路には雑草が茂っています。ヘクソカズラもまだ元気に咲いています。「屁糞蔓」、可哀そうな名前を付けられた花ですが、見
  85