ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2020年7月の日記リスト 全体に公開

2020年 07月 31日 18:50

ひまわり。

 梅雨前線がいずこかに消え、待ちに待った夏がやって来ました。東海地方にはまだ梅雨明け宣言は出されていませんが、わたし的には岐阜は梅雨明けです。  夏と云えばひまわり。岐阜県にもひまわりの名所が幾つかあります。ところが今年は新コロの影響で各地のひまわり畑は早々と開催を断念、種まきが行われませんでした
  54   2 
2020年 07月 27日 16:57未分類

認知症検査。

 岐阜県公安委員会から、赤字で「重要 認知機能検査のお知らせ」と記された葉書が送られてきました。75歳以上の者は免許証更新前に認知機能検査を受けることが義務付けられているそうで、検査日が指定されていました。記憶力・判断力について3っつの検査をするそうです。  本日がその検査日、余り気が載りませんが
  68   2 
2020年 07月 26日 18:58

オニバス。

 4連休の最終日、今日も雨です。  オニバスが咲き始めたとの事、アクアワールド水郷パークセンターへ散歩を兼ねて見に行って来ました。  ここは木曽川、長良川、揖斐川が集まって来る海抜0m地帯。昔は堀や用水路を覆い尽くすほど咲き、水田耕作にとっては邪魔者でしたが今や絶滅危惧種。  水郷の風車前池に
  45 
2020年 07月 23日 18:31散歩

河川環境楽園 ナツズイセン。

 梅雨前線、日本列島に横たわってもうどれだけ経ったかな。大陸高気圧と太平洋高気圧のせめぎ合いが続いているようですが、これも地球 温暖化のせいなのかな。今日も西から雨が近づいてきています。雨降る前にいつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。途中、ポツリポツリとあり、傘をさして行って来ました。  前回
  51   2 
2020年 07月 19日 16:43散歩

河川環境楽園 大賑わい。

 梅雨前線が去って青空が広がっています。  いつもの散歩道を歩いて来ました。  真夏日となりましたが日曜日、子供連れの家族で大賑わいでした。すでに池の周りには未だ見た事が無いほどのテントが並んでいますが、続々と大勢のヒトが入って来ます。コールマンのアウトドアワゴンを引っ張った若い家族連れが目に付
  51 
2020年 07月 10日 16:32未分類

今日もまた雨。

 今日もまた雨・・・。  家でゴロゴロしていてはカビが生える。  138タワーパークで、傘をさして散歩して来ました。広い公園にヒトはほとんど見当たりません。雨の中、小鳥たちが草をつついています。大木が雨に打たれて喜んでいるようです。花壇に色とりどりの花が咲いています。その中に、ふわふわ、丸々、モ
  63 
2020年 07月 09日 16:03

雨の隙間に散歩。

 昨日朝、猛烈な雨音で目が覚めた。家の前の用水が溢れそうです。小一時間程で雨の勢いは減少しましたが、飛騨地方や長野県では大雨特別警報が出されています。飛騨川が氾濫し、テレビでは上松の増水した木曽川の様子が映し出されています。  雨も小降りとなったのでいつもの木曽川河川環境楽園へ散歩しに行こうかと思
  51   2