ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2020年5月の日記リスト 全体に公開

2020年 05月 31日 13:09未分類

過去レコ、お付き合い頂き有難うございました。

 わたしがヤマレコに山行記録を載せ始めたのは2011年1月の事です。それ以前は、山行の度毎に記録や感想を書き留めていました。4月に、新コロの影響でヤマレコの山行記録一覧の掲載ルールが変更され、「過去の山行記録」を載せることが出来るようになったのを契機に、書き貯めていた過去の山行記録をアップして来まし
  69   4 
2020年 05月 30日 16:41

スイレン。

 「かんぽの宿羽島」 、昨年末に廃館となってしまいましたが「、羽島市老人福祉センター羽島温泉」として存続しているようです。その向かいに、古代ハスとして有名な大賀ハスの池があります。大賀ハスが咲くのはまだ先の事ですが、隣の水田でスイレンが見頃を迎えていました。  ピンクの花と白い花がパカッと花弁を広
  44 
2020年 05月 26日 16:57散歩

アクアワールド 朝の散歩。

 未明、雨。  朝には止みましたが、夕方から再び雨の予想です。  雨の合間をぬって、海津の「アクアワールド水郷パークセンター」へ散歩に行きました。10日前から再開されています。  義呂池に以前咲いていたスイレンは姿が見えません。水車前の池、オオオニバスがいる筈ですが、これまた姿かたちがありませ
  44 
2020年 05月 23日 16:47散歩

朝の散歩。

 いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。  前回閉鎖されていた西駐車場、今日は開かれていました。子供連れの家族やお年寄りが大勢、新コロ騒動前の状態にほぼ戻ったような感じです。初夏の陽を浴びて、みんな明るい顔をしていました。  前回紹介した花以外にも、クロバナエンジュ、ドウダンツツジ、テイカカズ
  48 
2020年 05月 20日 16:46散歩

木曽川河川環境楽園 朝の散歩。

 緊急事態宣言が解除され、木曽川河川環境楽園も5月16日から再開されました。中央駐車場は開いていますが、東駐車場とわたしがいつも利用している西駐車場はまだ閉じたままです。  前回ここに来たのはいつの事だったか、ひと回りして来ましたが花は一変。ユキノシタ、ムラサキカタバミ、ホタルブクロ、シラン、アヤ
  52 
2020年 05月 09日 08:57未分類

コロナ3題。

 新型コロナ、欧米では「これは戦争だ」と云いっている指導者もいる。パンデミック、まさに世界大戦ですが、敵は目に見えないステルス戦闘機。灯火管制の下、人々は防空壕に閉じこもって敵機の飛び去るのをじっと待っているだけです。たまにマスクを着け、そっと外の状態を覗う程度で防戦一方。手洗いやアルコールで反撃も
  88   10 
2020年 05月 04日 17:20

なんじゃもんじゃ。

 庭のヒトツバタゴ、毎年GWのこの時期に満開となります。今年も咲いて呉れました。真っ白な雪を冠ったような木で、別名なんじゃもんじゃと云います。今暫く楽しませて呉れそうです。
  15 
2020年 05月 03日 16:50

ヒメコウホネ。

 昨日は一日外へ出ず、幽閉生活、アルコール漬けでした。アルコールと云っても手指消毒ではありませんよ。  こんな生活はいけません。ロコモ予防の為今日は朝の散歩、何処でしようかな? そろそろヒメコウホネ咲いているかもしれないな。と、金華山山麓、達目洞へ行って来ました。  金華山はツブラジイが色づき始
  48