ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2019年3月の日記リスト 全体に公開

2019年 03月 30日 06:51

カタクリ。

 高校野球、春の選抜大会が甲子園で中盤を迎えています。  地方では春の高校野球大会が始まっています。お孫ちゃんが女子マネをしている高校の野球部、愛知県尾張地区の決勝トーナメントに進み、小牧市民球場で試合があります。午後からの試合、応援に行きました。  午前中に鳩吹山山麓のカタクリ群生地に出掛けま
  57 
2019年 03月 21日 19:40

コヒガンザクラ。

 今日は春分の日、春の彼岸の中日です。   この日を待っていたかのように、庭のコヒガンザクラがほぼ満開となりました。昨日、朝出かける時、桜には気付かなかったのですが、人間ドックを受けて午後に帰宅すると、なんと五分咲き。そしてあっと云う間に満開近くになりました。  若い頃、「天下第1の桜」と云
  73   2 
2019年 03月 17日 15:21

オオイヌノフグリ。

 いつもの散歩道、5日前にはわんさか咲いていたオオイヌノフグリですが、今日は一斉に消えていました。見事な散り方です。  イヌノフグリは在来種ですがオオイヌノフグリは外来種。イヌノフグリより大きいのでオオイヌノフグリと名付けられていますが、ちっちゃな花です。イヌノフグリは見た事ありませんが、随分小さ
  74   6 
2019年 03月 12日 16:16

ユキワリソウ。

 一日歩行数、千歩、2千歩、3千歩と上げて来て、今日は5千歩を目指します。  いつもの散歩コース、木曽川河川環境楽園でユキワリソウをじっくり観察して来ました。  数年前、能登猿山の群落地で見たユキワリソウとはちょっと違った花に見えます。調べてみると、日本海側のユキワリソウはオオミスミソウと云う種
  77   2 
2019年 03月 10日 15:48

シュンラン。

 歩けるようになりましたが、まだ山へ行けるような状態ではありません。1日歩数、1000歩以下から始まり、暫く1000歩台。この数日は2000歩台に載せ、今日は3000歩を目指します。  いつもの散歩コース、木曽川河川環境楽園へ。暫く行かないうちに、随分多くの花々が咲き始めていました。ミツマタ、リュ
  65 
2019年 03月 06日 18:56未分類

中村真由美古希展。

 展覧会の招待状が届きました。  「中村真由美古希展」、ん? 聞いたことが無い名前です。  よく見ると、旧姓が書いてあり、ずず~んと50年前に記憶が舞い戻りました。学生時代の合唱仲間です。  中学・高校と男子学校で、男声合唱団に所属。テノールからバスまで男だけの4パート、簡単にハーモニーを奏で
  44 
2019年 03月 03日 17:06

桃の節句。

 今日はひな祭り、桃の節句です。  歩く事が出来るようになり、庭に出てみました。  すっかり春。スイセンがちらほら残っていますが、クリスマスローズが一杯咲いていました。桃の節句にクリスマスローズ。桃の季節にはちと早く、クリスマスには時季外れ。  クリスマスローズ、和名は「寒芍薬」。ピンク色
  63   6 
2019年 03月 01日 20:30未分類

立てない。

 2月26日夕刻から右下肢の痺れ増強。寝ていても趾先が痺れ、右膝関節外側に痛みあり、右腰部がど~んとして、右下肢が上がらず、起き上がるにもひと苦労。持病の脊椎間狭窄症が急激に悪化、頭は真っ白。この時点でもう山登りどころか歩くことも出来ないと、世の中真っ黒、この先どうやって生きて行こうか? 悶々と夜中
  90   12