ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記

日記

2023年3月の日記リスト 全体に公開

2023年 03月 26日 16:08

ヤマザクラ。

 雨です。  庭のコヒガンザクラはほぼ散り終えました。  代わってヤマザクラが満開。  葉っぱと花が同時に出て、ひと味違った趣を呈しています。  ニッポンの春、いま暫く楽しめそうです。
  38 
2023年 03月 23日 17:05未分類

望遠レンズ。

 ニコンのミラーレス用の望遠レンズとして、Tokinaの「SZ 500mm F8 Reflex MF、反射望遠レンズ」を使っていましたが、マニュアル(M)のみでAutoは使えず、ピント合わせもマニュアルのみと、少々使いにくいレンズです。で、半年程前に「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5
  95 
2023年 03月 21日 19:12

コヒガンザクラ満開 春爛漫。

 自宅療養支援センターから電話があり、体温・症状・何か困ったことは無いか等々。そして、明日で自宅隔離は終了するとのお知らせを受けました。えっ! もう良いんですか?   すっかり春。入院している間に、庭のコヒガンザクラが満開になっていました。トリ達がやって来て花をつついています。やっぱ、家はいい
  101 
2023年 03月 20日 17:24未分類

遅ればせながら・・・。

 新コロの新規感染者数は随分少なくなり、喩えかかったとしても大したことなく、重症化することも稀。と云う事で、2類感染症相当から5類感染症に引き下げられようとしている中です。  新コロ対策としてのマスク着用について、3月13日からは個人の判断に委ねることになりました。  新コロゆるゆるになった
  115 
2023年 03月 13日 16:10

マンサクの花。

 マンサク。  河川環境楽園、ほかの花も色々咲き始めていますが、マンサクも花盛りです。遠目には黄色い花が咲いている木。近づいて見ると赤紫色の部分から、黄色い紐のようなものがゴチャゴチャちじれて突き出ています。妙な形をしていますが、黄色い紐のようなものは花弁で、赤紫色の部分は萼片、れっきとした花の構
  96 
2023年 03月 06日 15:40

庭のクリスマスローズ。

 昨年夏、庭の草がぼうぼう。次女が草刈り機で刈り、その上に除草剤を撒いて呉れました。それですっきり。  今年はもう花は咲かないだろうと思っていましたが、クリスマスローズが数株咲きました。うつむき加減で恥ずかしそうにしていますが、なんと逞しい。赤紫に混じって、白い花も。  嬉しいな。  クリスマ
  98 
2023年 03月 05日 10:52

ミスミソウ。

 河川環境楽園にミスミソウが咲いています。  2週間以上前から、園内のあちこちに少しづつ咲き始めています。  別名ユキワリソウですが、高山植物にもユキワリソウがあります。高山植物の方はサクラソウ科の花で、5月頃に咲き始める気品のある花です。河川環境楽園に咲いているのはキンポウゲ科の花で、ケバケバ
  100 
2023年 03月 04日 07:52未分類

桃の節句。

 娘が二人、子供の頃、雛壇を飾っていたな。  5段飾りの雛壇、飾るときはいいんだけど、後片付けが面倒。  年が経るにつれ御内裏様と御雛様だけになり、いつしか飾ることも無くなった。あの雛壇、何処へ行ったのかな。  桃の節句とは云え、桃の花が咲くのはまだまだ。季節の先取りです。  写真は左か
  71