ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> onisanさんのHP > 日記
日記
onisan
@onisan
44
フォロー
119
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
onisanさんを
ブロック
しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
onisanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、onisanさん(@onisan)の情報が表示されなくなります。
onisanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
onisanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
onisanさんの
ブロック
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)のミュートを解除します。
2022年3月の日記リスト
全体に公開
2022年 03月 28日 19:48
花
菜の花。
いい天気、春です。 風が少々強いですが、いつもの河川環境楽園へ朝の散歩。 花の季節の到来。 菜の花もようやくほぼ満開。 菜の花ってアブラナ科の花の総称で、食用のものがナバナ。ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、コマツナ、チンゲンサイもナバナです。葉っぱしか見ていませんが、ちゃ
83
続きを読む
2022年 03月 27日 20:03
花
クリスマスローズ。
庭のクリスマスローズ、ほったらかしですが今年も賑やかに咲いています。 春なのに、クリスマスとはこれ如何に? 学名は「Helleborus」。そのうちの「Helleborus niger」が、クリスマスの頃に咲くところから名付けられたもので、niger以外のHelleborusをクリスマスロ
61
2
続きを読む
2022年 03月 26日 18:37
花
満開のコヒガンザクラにトリ達も喜んでいます。
朝、庭先のコヒガンザクラが満開となりました。 暫くすると雨。 咲いたばかりですからまだ散る事は無いと思います。 雨にも負けずトリ達が花をつついています。 我が家に住みついているのか、ヒヨドリ。 それより小さいトリ、とぼけた顔をしています。ヒヨドリに追い払われ、隙を見て花をつつき
59
続きを読む
2022年 03月 22日 15:56
花
コヒガンザクラが咲きました。
庭先のコヒガンザクラ。 本場高遠で咲くのはまだまだ先の事ですが、我が家の桜の中では真っ先に咲きます。今年は遅め、ようやく咲きました。三分咲きといったところでしょうか。生まれたばかりのピンクの花、ぽっちゃり愛らしく、雨に濡れて下を向いています。 例年、2~3日で一気に満開になりますが、今日は
78
続きを読む
2022年 03月 20日 20:09
未分類
平湯温泉へ。
長女んちのお孫ちゃん3人。 この4月から社会人・大学生・高校生と、それぞれ希望の道に進むことが出来ました。 お祝いを兼ねて、長女の車で平湯温泉へ行って来ました。 前日は朴木平スキー場で、長女はスキー、お孫ちゃん達はスノーボード、わたしはビール。 平湯温泉に宿泊。源泉掛け流しの露天風
71
続きを読む
2022年 03月 16日 16:57
花
ミスミソウ。
冬は去り、春を通り越して 夏日の手前。 いい天気です。 いつもの河川環境楽園へ朝の散歩に出掛けました。 セツブンソウはすっかり消え、ミスミソウが増えていました。そして、なんとレンゲやカタクリまで咲き始めていましたヨ。 ミスミソウ、青、紫、赤や白、色とりどりです、ちょっとけば
90
続きを読む
2022年 03月 14日 15:57
花
ミツマタの花。
すっかり春の陽気です。 夜中に降った雨も明け方には止み、青空が広がっています。 いつもの河川環境楽園へ朝の散歩に行って来ました。 茅葺き農家の裏庭に、ミツマタの木が一本あります。先日までは白い花でしたが今日は黄色、ほぼ満開です。辺りに甘い香りが漂っていました。 つんつんの枝先に
100
続きを読む
2022年 03月 06日 18:42
散歩
河川環境楽園へ朝の散歩。
春の気配も漂っていましたが西高東低、またまた冬型の気圧配置に逆戻りです。 いつもの河川環境楽園へ朝の散歩に行きました。 ロウバイは終盤を迎えていますが、セツブンソウはまだ頑張っています。フクジュソウは数を増し今が盛り、梅の花もマンサクの花も増えています。ミツマタは黄色くなり始めていますが、
75
続きを読む
2022年 03月 02日 19:08
未分類
卒業式。
お孫ちゃん達の卒業式が目白押しです。 1昨日は4番目のお孫ちゃん、昨日は3番目のお孫ちゃんがそれぞれ高校を卒業。このご時勢ですので、卒業式へのの参加は認められません。そして今日は初孫の卒業式です。これまた参加は出来ませんが、袴姿の写真を撮りに長女宅へ行って来ました。 小学校と中学校の卒業生
112
6
続きを読む
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(393)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(26)
散歩(81)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(5)
未分類(168)
訪問者数
135843人 / 日記全体
最近の日記
138タワーパーク ネモフィラ。
ヒメオドリコソウ。
タンポポの花。
モミジの花。
ゲッケイジュの花。
ウンナンオウバイ。
シジミバナ。
最近のコメント
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12