ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> onisanさんのHP > 日記
日記
onisan
@onisan
44
フォロー
119
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
onisanさんを
ブロック
しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
onisanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、onisanさん(@onisan)の情報が表示されなくなります。
onisanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
onisanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
onisanさんの
ブロック
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
onisanさん(@onisan)のミュートを解除します。
2024年7月の日記リスト
全体に公開
2024年 07月 29日 19:53
花
キキョウ。
猛暑。 朝方、新聞受けまで出ただけでエアコンがんがん、一日中家に引き籠りです。 1昨日、河川環境楽園に咲いていたキキョウです。 雄性先熟の花です。 雄性期、雄蕊は白く、雌蕊に花粉が付いています(写真左)。 雌性期、雌蕊の柱頭が5裂に開き、雄蕊は褐色に(写真中)。 白い
125
続きを読む
2024年 07月 27日 20:28
花
ツユクサ。
庭にツユクサ(写真左)。 1日草です。 朝、青い花びらをつやつや輝やかせています。 この花、雄蕊が面白い。手前の2本が完全雄蕊、奥の黄色い花びらのように見える3本が仮雄蕊。それらの中間部に「人」字形をして立っている1本、これも仮雄蕊。花糸はすらりと白い光沢を帯びでいますが、奥の花び
112
続きを読む
2024年 07月 24日 20:03
花
ナツズイセン。
朝、一天俄かにかき曇り、風と落雷。 そして停電。 1時間程で嵐は過ぎ去りましたが、電気は復旧せず。 エアコンも使えませんので外出。いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。 西の駐車場から河川環境楽園に渡る橋が開通していました。 暫く来ないうちに、すっかり夏景色(写真左)。
98
続きを読む
2024年 07月 23日 20:32
病気
頸椎MRI
下肢のシビレが首から来ているかも知れないとの事です。 3週間前に予約していた頸椎MRIを撮りに行きました。 左程の狭窄部は見当たらず、椎間板にも異常はありません(写真左)。スライスによっては狭窄部もあります(写真右)が、これが下肢のシビレの原因とは思われず、今のところ手術の適応にはなり
107
続きを読む
2024年 07月 20日 19:45
スポーツ
お孫ちゃんのバスケットボール。
7番目のお孫ちゃん、中3の男子。地域のバスケットボールのクラブチームに所属しています。 今日は中学校のバスケット部として、彼にとって最後の中体連。 羽島地域の予選を通過して、今日は岐阜地区大会。相手は岐阜市予選を1位で勝ち抜いてきた強豪です。 前半は9点差で勝ち、ちょっと期待が湧いてき
92
続きを読む
2024年 07月 16日 15:01
花
サフランモドキ。
庭に咲いています。 花が咲いたかと思えば、雨に打たれて倒れてしまいます。でも次ぎの日には別の花が。 普通のサフランモドキは花びらが6枚、外の3枚は萼で本当の花びらは内側の3枚。雄蕊が6本、雌蕊が1本。柱頭が3裂します(写真左)。 ところが、少し離れた場所で咲いたサフランモドキ、萼が
108
続きを読む
2024年 07月 13日 20:10
花
醒ヶ井のバイカモ。
次女に連れ出されて醒ヶ井へ(写真左)。 まだ早いのか、今年は少な目です(写真中)。 湧水に浮かぶバイカモ、カメラを水中に入れて撮りました(写真右)。 長浜に寄り、「うどん 山石土平」に並んで、野菜天かけうどんを頂きました。美味です。 三島池は風で波立ち、逆さ伊吹はイマイチ。
119
続きを読む
2024年 07月 12日 15:46
未分類
花の香りに包まれて。
花に囲まれて過ごしています(写真左)。 胡蝶蘭、大きな白い花びら2枚。その外側、上に1枚下に2枚、花びらと同じく真っ白、これは萼(写真中)。中央にリップ。ヒゲが生え、突起、葯帽、花粉塊。なんとも艶めかしい花です(写真右)。 雨も続きこの1週間、家から出ることなく、飲んだくれて、日が
88
続きを読む
2024年 07月 03日 10:59
病気
脊椎管狭窄症術後1年目。
術後、腰の違和感は軽減しましたが、両下肢のシビレは徐々に増強。足関節がブラブラし、膝関節も怪しくなって来ました。両足には浮腫も。 10ヵ月前に予約していた昨日、次女に付き添ってもらい受診して来ました。 MRIを撮ってから整形外科外来へ。 術前に見られていた腰椎圧迫による狭窄部(写真左)
139
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(393)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(26)
散歩(81)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(5)
未分類(168)
訪問者数
135843人 / 日記全体
最近の日記
138タワーパーク ネモフィラ。
ヒメオドリコソウ。
タンポポの花。
モミジの花。
ゲッケイジュの花。
ウンナンオウバイ。
シジミバナ。
最近のコメント
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12