ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > masuko121さんのHP > 日記

日記

2013年5月の日記リスト 全体に公開

2013年 05月 28日 22:44山野草

高尾周辺の木の花

画像1 一丁平に咲き残っていたホウノキの花 画像2 ジャケツイバラ~6号路の数カ所で見られた 画像3 ヤマボウシも花盛り
  2 
2013年 05月 28日 22:37登山記録(コースタイム)

小仏城山&高尾山(2013.5.28)

日影沢(13:45)→小仏城山(14:45-15:15)→高尾山(16:05)→高尾山口(17:15) 画像1 サイハイラン~コースの数か所に咲いていた 画像2 ホシザキイナモリソウ~花弁が普通のものより細い 画像3 セッコク~今年はピンクっぽい花が多くみられた
  1   2 
2013年 05月 26日 13:12山野草

奥多摩の高いところに咲くスミレ

画像1 ミヤマスミレはあちこちに沢山咲いていて花盛り 画像2 キバナノコマノツメ 画像3 スミレ~他に白っぽい個体(交配種?)も咲いていた
  1 
2013年 05月 26日 13:05登山記録(コースタイム)

天祖山&雲取山&鷹ノ巣山(2013.5.25)

日原(6:50)→八丁橋(7:10)→天祖山(9:10-9:15)→長沢山(10:30-10:45)→芋ノ木ドッケ(11:50)→大ダワ(12:35)→雲取山荘(12:45-13:10)→雲取山(13:25)→小雲取山(13:45)→七ツ石山(14:30)→高丸山(15:20)→日陰名栗山(15:3
  4   2 
2013年 05月 18日 20:55山野草

日向山&鞍掛山の花

画像1 コヨウラクツツジ 画像2 ツバメオモト 画像3 ミヤマスミレ
  2   2 
2013年 05月 18日 20:48登山記録(コースタイム)

日向山&鞍掛山(2013.5.18)

矢立石(5:15)→錦滝(6:10-6:30)→駒岩(8:05)→鞍掛山(8:25)→展望台(8:35-9:30)→駒岩(9:55)→日向山(雁ヶ原)(11:30-11:55)→矢立石(13:00) 画像1 錦滝に咲く見頃のユキワリソウ 画像2 鞍掛山の展望台からのパノラマ~甲斐駒ケ岳が大迫
  5 
2013年 05月 16日 20:31山野草

里山の花

画像1 初見のオオバウマノスズクサ(携帯撮影) 画像2 ヒメハギ(携帯撮影) 画像3 クマガイソウ(携帯撮影)
  1 
2013年 05月 15日 17:37登山記録(コースタイム)

高尾山(2013.5.14)

日影(13:30)→日影沢林道→作沢作業道→もみじ台南巻道→一丁平→北巻道→高尾山→3号路→十一丁目茶屋→琵琶滝→高尾山口(16:40) 画像1 タチガシワ~なんとか間に合った 画像2 コミヤマスミレ~高尾のフィナーレを飾るスミレ 画像3 ラショウモンカズラ~緑や白い花が多い季節に彩りを添
  5 
2013年 05月 12日 21:25山野草

富士山周辺のスミレ

画像1 ヒメスミレサイシン~フォッサマグナの地に生息するスミレ 画像2 キスミレ~花弁の裏のえんじ色がキュートなスミレ 画像3 エゾノタチツボスミレ~側弁に毛があるのが特徴
  3   2 
2013年 05月 12日 21:18登山記録(コースタイム)

杓子山&鹿留山(2013.5.12)

鳥居地峠(6:45)→高座山(7:45)→杓子山(9:00)→鹿留山(9:40-10:10)→杓子山(11:05-11:30)→高座山(12:20)→鳥居地峠(13:20) 画像1 でっかい富士山が姿を現す~すごいクッキリ!!! 画像2 ホソバノアマナ 画像2 タチカメバソウ
  4 
2013年 05月 09日 22:16山野草

里山のラン

画像1 エビネ 画像2 キンラン 画像3 ササバギンラン
  2   4 
2013年 05月 09日 22:12登山記録(コースタイム)

南高尾山稜(2013,5,9)

城山湖P(14:15)→三沢峠→西山峠→三沢峠→城山湖P(16:20) 画像1 ホタルカズラ 画像2 ヤマブキソウ 画像3 コバノタツナミソウ~オカタツナミソウも咲いていた
  2 
2013年 05月 06日 08:53山野草

尾ノ内渓谷

画像1 渓流と新緑が素晴らしい 画像2 クワガタソウ 画像3 今日の楽しみヒイラギソウ
  2 
2013年 05月 06日 08:50登山記録(コースタイム)

両神山&天理岳(22013.5.5)

尾ノ内自然ふれあい館(5:00)→鉄塔→天理岳(6:35)→天武将尾根→前東岳手前岩場(8:45-9:00)→両神山(9:15-9:30)→東岳(10:00-10:15)→神社→油滝→山ノ神(11:35-11:50)→尾ノ内自然ふれあい館(13:55) 画像1 稜線に咲く小さくて可愛いヒメイチ
  4 
2013年 05月 04日 22:24山野草

丹沢周辺のお花

画像1 ツルシロカネソウ 画像2 コケリンドウ 画像3 ヤマシャクヤク
  4 
2013年 05月 04日 22:19登山記録(コースタイム)

塔ノ岳&丹沢山(2013.5.4)

札掛(6:15)→ヨモギ平(7:25)→三ノ塔(8:35)→烏尾山(8:50)→大日新(9:30-9:35)→塔ノ岳(10:10)→丹沢山(10:55-11:55)→天王寺尾根→本谷橋(13:40) 画像1 今日の目的コイワザクラは沢山咲いていた 画像2 キクザキイチゲ~白や水色もあった
  5 
2013年 05月 03日 22:16山野草

大菩薩周辺のお花

画像1 サンリンソウは咲き始め 画像2 チチブシロカネソウも咲き始め 画像2 ゲンジスミレ~今年もいつもの場所にいました
  4 
2013年 05月 03日 22:11登山記録(コースタイム)

大菩薩嶺&小金沢連嶺(2013.5.3)

上日川峠(8:50)→福ちゃん荘(9:05)→雷岩(9:35)→大菩薩嶺(9:43)→雷岩(9:50)→大菩薩峠(10:15)→熊沢山(10:30)→石丸峠(10:35)→小金沢山(11:20)→牛奥ノ雁ヶ腹摺山(11:40-12:00)→黒岳(12:40)→湯ノ沢峠(13:10)→天目山温泉(14
  9