ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > masuko121さんのHP > 日記

日記

2020年12月の日記リスト 全体に公開

2020年 12月 31日 22:13年度別山行一覧

2020年山行一覧

2020年の山行は、すべて日帰りで103日(内15日は自粛期間中に介護の隙間に実家の近くの里山等での散歩で実質は88日)。初めての群馬百名山には2座登り、88座となりました。 今年は遠出が少なく、奥多摩や高尾山付近など近くの山を沢山歩きました。唯一の遠出が東北遠征、以前強風で撤退した秋田駒ヶ岳
  20 
2020年 12月 31日 15:33登山記録(コースタイム)

雲取山(2020.12.31)

登り納めは定番の雲取山。 昨日の天気が早めに回復して霧氷は難しそうなのでやめようと思いましたが、早起きしてしまったので予定通り歩いてきました。やはり霧氷はありませんでしたが、風もほとんどなく寒さも厳しくなく、山々や海の眺望を楽しみながら歩いてきました。 丹波山村P(6:50)→堂所(7:45
  18   2 
2020年 12月 29日 17:06登山記録(コースタイム)

竜ヶ岳(2020.12.29)

年末恒例のダイヤモンド富士の竜ヶ岳。 本栖湖P(5:45)→石仏(6:45)→竜ヶ岳(7:20‐7:45)→石仏(8:10)→本栖湖P(8:50) 画像1 杓子山方面が焼けてきた 画像2 ダイヤモンド富士 画像3 本栖湖と白根三山と甲斐駒ヶ岳
  13 
2020年 12月 22日 20:55登山記録(コースタイム)

白岩山&麻生山(2020.12.22)

今日も多摩百山でトレーニング(白岩山は初登頂)。 麻生山からは筑波山や白い山々(たぶん日光連山)が眺望出来た。 白岩の滝から先の登山道は崩落により通行止めになっているが、通行止めの表示のある場所から右のピンクテープのある方向に迂回路がある。その先の林道にでた場所で、東尾根と麻生平方面の分岐が
  15   2 
2020年 12月 20日 17:56登山記録(コースタイム)

十二が岳(2020.12.20)

久しぶりの十二ヶ岳で、昨日見られなかった富士山が綺麗だった。 毛無山登山口P(7:00)→毛無山(8:10‐8:15)→十二ヶ岳(9:20‐9:40)→毛無山登山口P(11:00) 画像1 山頂からの富士山と西湖 画像2 桑留尾への下山路のブナ大木 画像3 水分が少ないからか小さいけ
  20 
2020年 12月 19日 20:32登山記録(コースタイム)

高畑山&倉岳山(2020.12.19)

今日は忘年山行。 鳥沢駅(8:30)→高畑山(11:00‐11:05)→穴路峠(11:35)→倉岳山(12:00‐13:00)→倉岳山登山口(14:40)→梁川駅(15:05) 画像1 高畑山頂からの富士山は雲に隠れてちょっとだけ 画像2 百蔵山の奥には奥多摩の山々 画像3 低木はま
  10 
2020年 12月 15日 17:09登山記録(コースタイム)

大寺山&イヨ山&ヌカザス山&小入沢ノ峰(2020.12.15)

今日も多摩百山4座でトレーニング(大寺山とイヨ山は初登頂)。 冷たい風が吹きつけてとても寒い日だった。落ち葉が沢山登山道に吹き溜まっている場所ではかなり滑る。今日は雪は標高千mくらいからほんの少しでしたが、これから凍結や積雪が増えると急坂の下りはさらに滑りそうです。 深山橋P(10:15)→
  13 
2020年 12月 12日 20:40登山記録(コースタイム)

赤城山(2020.12.12)

赤城山を歩いてきました。暖かいので霧氷はありませんでしたが、眺望は予想より良かったです。 駒ヶ岳登山口P(8:00)→黒檜山登山口(8:30)→黒檜山(9:45‐10:20)→駒ヶ岳(11:05‐11:15)→駒ヶ岳登山口P(11:55) 画像1 山並みの最奥にうっすら筑波山 画像2 
  17 
2020年 12月 09日 17:06登山記録(コースタイム)

軍刀利山&醍醐丸(2020.12.9)

春に遠出が出来ないとき多摩百山を参考にしていた(参考前に80座弱踏破済)。しかし通過点として歩いている山も多く、山頂としてもう一度トレーニングがてら歩いている(今日で山頂写真無しが30座、そのうち未踏が10座)。 歩いたことのない鎌沢ルートから稜線にあがることにするが、なんと通行止めの案内が。
  16   2 
2020年 12月 06日 20:47登山記録(コースタイム)

乾徳山(2020.12.6)

新酒ワイン購入目的で山梨へ、その前に近くの乾徳山に登る。 木々は落葉していましたが、最高の天気で山頂では富士山・南アルプス・奥秩父・丹沢など360℃の大絶景でした。 徳和P(7:00)→登山口(7:25)→錦晶水(8:15)→扇平(8:45‐8:50)→乾徳山(9:35‐10:00)→扇
  18   4 
2020年 12月 03日 10:34登山記録(コースタイム)

八王子城山(2020.12.2)

大先輩と軽い山へ、山頂でのんびり過ごす。 八王子城跡入口バス停(10:10)→八王子城山(11:15‐14:00)→八王子城跡入口バス停(15:00) 画像1 山頂直下からの八王子市内
  5