2017年1月の日記リスト
全体に公開
2017年 01月 29日 10:04登山記録(コースタイム)
毎年恒例の山歩きの会新年一回目、一丁平のラーメン山行に参加してきました。それぞれが持ち寄ったいろんな種類の袋麺と野菜を、大鍋で煮るのですがこれが良い味付けになるんです。チャーシューや味卵など、皆さんの手作りのトッピングもとっても美味しく温まります。
お酒、おつまみ、漬物、お汁粉、デザートまでそ
13
2
2017年 01月 22日 21:39登山記録(コースタイム)
寒波が到来したので、百尋ノ滝の氷瀑を狙い川苔山に登ってきました。昨日少し暖かかったからでしょうか?氷が落ちたのか滝壺に氷が積もっていて、氷瀑は思ったほどすすんでいませんでした。寒波直後の金曜日あたりが一番氷瀑がすすんでいたのかもしれません。このあとも寒波が到来しそうですので、その後が期待できるかもし
15
2
2017年 01月 14日 21:23登山記録(コースタイム)
先日、下仁田駅近くの「一番」のタンメンと餃子(12月と1月は下仁田ネギ入り)を、TVで紹介していたと言う話を聞きました。調べるとかなり美味しそうで、がぜん行きたくなってしまった。
下仁田には未踏の群馬百名山もあるし、これと合わせて行ければと思っていたところお山のお誘いがありました。山はどこでも
14
4
2017年 01月 10日 00:21登山記録(コースタイム)
毎年恒例の、山歩きの会同期の新年鍋パーティー。今年は場所を城山にうつして開催しました。
登山口(10:15)→城山(10:55-13:40)→登山口(14:15)
画像1 山頂付近の八王子神社
画像2 都心方面の眺望~スカイツリーも見えます
画像3 今日準備した料理
作った料理
10
2017年 01月 07日 23:02登山記録(コースタイム)
車がつかえない日は、電車とバスで周遊できる大菩薩へ。好天で、富士山・南アルプス・八ヶ岳・奥多摩方面がきれいに眺望できました。積雪はほぼなく、風も弱かったので稜線も気持ちよく歩けました。
大菩薩登山口バス停(8:05)→丸川峠(9:25)→大菩薩嶺(10:20)→大菩薩峠(10:55-11:25
18
2017年 01月 04日 21:38登山記録(コースタイム)
明けましておめでとうございます。
新年の初登山は、群馬百名山三座。今日の三つを加えて丁度半分の50座となりました。花や紅葉の季節は行きたい山が目白押しで、群馬百名山まで手が回らなかったのですが、これから春まで群馬方面で数を増やしていこうかな。
栗木平登山口(8:45)→赤久縄山(10:1
14