2016年1月の日記リスト
全体に公開
2016年 01月 24日 21:10登山記録(コースタイム)
降雪が少なかった今シーズン、寒波到来でようやく雲取山も積雪の季節になりました。これは行くしかないでしょう!と再訪。2週間前とは景色が一変してました。
登り始めからかなりの積雪。しかしトレースはわりとしっかりあるので歩きやすい。七ツ石の巻き道や石尾根にのるとトレースは薄くなるものの踏みあとあり(
45
4
2016年 01月 24日 18:03登山記録(コースタイム)
先週に引き続き、今週末も一丁平で宴会です

今回は同期だけでなく、山歩きの会全体の例会。毎年一月の山行は一丁平でラーメン山行。持ち寄ったラーメンや具を大なべで煮て食べるのですが、いろんな味が混ざって意外にも美味しいんです。
今年は積雪もあり参加人数は少なめでしたが、風も
20
2016年 01月 16日 21:41登山記録(コースタイム)
毎年この時期に開催している、所属している山歩きの会の同期メンバーとの新年鍋パーティー。今年は諸事情により場所を例年の南高尾山稜から一丁平に変更。風もなく暖かい気候に恵まれ、楽しいひと時を過ごしました。
今回も料理担当、頑張って作ったレシピはクックパッドに掲載↓
http://cookpad.
16
2
2016年 01月 11日 09:34登山記録(コースタイム)
年末に丹沢デビューをアシストした彼女の憧れ雲取山、その雲取山デビューに同行しました。
登山道にはこの季節にもかかわらず積雪はなく、乾いているのでグチャグチャにもなっておらず歩きやすい。風もなく素晴らしい晴天で気温も高め。この上ない好条件で、デビューを祝ってくれたような日でした。
鴨沢(7
26
4
2016年 01月 09日 21:30登山記録(コースタイム)
以前から気になっていた浅間隠山と鼻曲山。二度上峠からからそれぞれピストンで楽々群馬百名山二座に登り、合計四十座となりました。
積雪は山頂付近の北斜面にほんの少しある程度で、もちろんアイゼンは必要ありません。それぞれの山頂からはどでかい浅間山はもちろん、遠くに富士山や奥多摩や奥秩父の山々、東には
18
2016年 01月 05日 18:19登山記録(コースタイム)
新年の初登りは、ロングコースで年末年始で食べ過ぎたカロリーの消費。三頭山・御前山・大岳山は、単独や二山や他の山との縦走で何度も歩いているけれど、三山縦走は初めて。鞘口峠から小河内峠までが未踏でした。
予想していたよりハードなコースで、予定より少し遅れてしまった。日没前に下山したかったので、大岳
29
10