ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > masuko121さんのHP > 日記

日記

2024年2月の日記リスト 全体に公開

2024年 02月 25日 09:56登山記録(コースタイム)

福寿草の山(2024.2.24)

積雪量が心配でしたが、雪の隙間から開花した福寿草を期待して歩いてきました。相変わらずの荒れっぷりで、道も不明瞭の場所がありました。 予想より積雪は多かったものの、南面の積雪が少ない場所では沢山の蕾とちょっとだけ開花した福寿草を楽しみました。 予想外に良かったのが雪景色、中腹から上は木々に
  30 
2024年 02月 20日 12:13登山記録(コースタイム)

大山(2024.2.18)

そろそろムカゴネコノメソウが咲いているのではと思い、大山に登ってきました。 ムカゴネコノメソウはまだ咲き始めですが、予想より沢山咲いていました。ミツマタやヤマネコノメソウもちょっぴり咲き始めでした。 谷太郎P(6:55)→不動尻(7:40ー7:50)→大山(9:40ー9:55)→不動尻(
  32 
2024年 02月 18日 20:22登山記録(コースタイム)

小仏城山(2024.2.17)

三年前から恒例になってきている山頂バーベキュー、今年も先輩が計画して下さり楽しいひと時をすごしました。 バーベキューのお肉と野菜のほかに、セロリとリンゴのサラダ・春雨の酢の物・根菜煮物・タラモサラダ・ちまき・チョコフォンデュ等の手作りの副菜やデザート等の持ち寄りも沢山でお腹一杯おいしかった。
  22 
2024年 02月 12日 17:53登山記録(コースタイム)

小峰公園&金剛の滝(2024.2.11)

実家近くの小峰公園でセリバオウレンが咲き始めたようなので行ってみた。軽く歩きたかったので金剛の滝まで足をのばす、ハナネコノメはとっても小さな花芽がでてきたばかりで、開花にはまだ暖かい日が沢山必要な様子でした。 小峰公園P(13:55)→金剛の滝(14:35ー14:40)→小峰公園P(15:10
  39   2 
2024年 02月 11日 09:17登山記録(コースタイム)

竜ヶ岳&古宿セツブンソウ(2024.2.10)

まだ早そうだけれど咲き始めのセツブンソウを見に古宿へ行く前に、眺望狙いで今年二回目の干支の竜ヶ岳へ。 登り始めはガスっていましたがすぐにあがり、大きな富士山・勢ぞろいした南アルプス・八ヶ岳・富士山周辺の山々等が綺麗。積雪はかなりありましたが、トレースはバッチリで歩きやすかったです。 古宿
  30 
2024年 02月 05日 12:06登山記録(コースタイム)

水沢山&船尾滝(2024.2.4)

群馬方面だけ天気良さそうなので、軽く歩ける水沢山へ。今年はあまり氷瀑していないようですが船尾滝のルートで下山。 若干雲があるものの、赤城山・日光白根山・上州武尊山・谷川連峰・草津白根方面などの眺望あり。お目当ての滝はやはり氷瀑は少しだけでしたが、お初のルートでの下山を楽しみました。 水沢
  20