2023年11月の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 27日 21:27登山記録(コースタイム)
今シーズン最後の紅葉狩りで、今年も皆野の破風山を歩いてきました。猿岩付近の紅葉は例年通り真っ赤で綺麗でした。この辺りは雲も少なく、日差しに紅葉がキラキラと輝いていました。
破風山登山口P(8:05)→大澄登山口(8:10)→男体拝(9:15)→猿岩(9:40ー9:50)→破風山(10:00‐1
53
2023年 11月 19日 19:04登山記録(コースタイム)
ツメレンゲ咲く岩殿山を歩いてきました。
駐車場(6:50)→畑倉登山口(7:10)→岩殿山(7:35‐7:45)→稚児落とし(8:45ー9:00)→駐車場(10:10)
画像1 今日の目的ツメレンゲ
画像2 雪が増えた富士山が美しい
画像3 紅葉は今年は今一つ~下りで少しだけ赤い
24
2023年 11月 12日 18:48登山記録(コースタイム)
ここのとろこの寒さで紅葉もだいぶ標高を下げてしまっている様子。天気も今一つなので低山でそこそこ紅葉も見られそうで、前から気になっていた未踏の南天山を歩いてきました。
下部は紅葉もまだ残り淡い色彩が沢沿いにはえて綺麗。中腹の急登は植林でサッサと高度を稼ぎ、曇りがちながら山頂からは両神山・帳付山な
22
2
2023年 11月 05日 19:34紅葉
画像1 ひときわ真っ赤なコハウチワカエデの大木
画像2 黄色が際立つオオモミジ
画像3 標高が低いのに毎年色付きが早い一石山付近
14
2023年 11月 05日 19:26紅葉
画像1 中腹は色とりどりで綺麗
画像2 ブナ巨樹も黄葉
画像3 ハウチワカエデやオオモミジ
14
2023年 11月 05日 17:51登山記録(コースタイム)
毎年恒例の日原紅葉を楽しむロングルートを歩いてきました。
紅葉は予想より進んでいて色もとても鮮やか、巨樹が色とりどりに紅葉していて素晴らしかったです。
ちまたでは熊の出没情報が騒がれていますが、前回の黒姫山に引き続き今回も天祖山表尾根上部で熊目撃。今年はエサを探しているのか熊の動きが活発
54
2